コーカサスの虜のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > コーカサスの虜の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

コーカサスの虜

[コーカサスノトリコ]
Prisoner of the Mountains[米]/Prisoner of the Caucasus[英]
(Kavkazski Plennik)
1996年カザフスタン上映時間:95分
平均点:7.48 / 10(Review 23人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-03-29)
ドラマ戦争もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-31)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督セルゲイ・ボドロフ
キャストオレグ・メンシコフ(男優)サーシャ
セルゲイ・ボドロフ・Jr(男優)ワーニャ(イワン)
パーヴェル・レーベシェフ(男優)
原作レフ・トルストイ「コーカサスの虜」/「コーカサスのとりこ」(ノンクレジット)
脚本セルゲイ・ボドロフ
挿入曲ルイ・アームストロング"Go Down Moses"
撮影パーヴェル・レーベシェフ
製作セルゲイ・ボドロフ
配給アップリンク
字幕翻訳太田直子
あらすじ
ロシアでは18歳になった男性はすぐに軍隊に徴収される。子供のようなワーニャも徴兵され、チェチェンの戦場で上官と一緒に捕虜となってしまう。2人は捕虜交換されることになり、ロシア側との交渉の間、コーカサスの村に連れて行かれることになった。村人たちは最初は敵であるロシア人のワーニャたちを警戒するがしだいに心を開いていく。しかし、そのとき、事件はおきた・・。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.二人のロシア人捕虜と彼らを監視するチェチェンの村の人々の、紛争の真っ只中にある人間模様を通して見せる素晴らしい反戦映画でした。台詞も少なく淡々とした彼らの日々の描写の中に国家対国家、民族対民族などという垣根を越えた人間対人間の本来、人が持つ温かさとそれでも戦争を続ける愚かさが見事に描かれています。そんな戦争の中の一人の人間対人間と国家対国家を対比して見せるラストシーンからは作者の人間と戦争に対する深く様々な思いが感じられます。中盤の二人のロシア人捕虜の会話「そんな、殺すなんて・・・」「仕方がない。それが戦争だ」という個人ではどうにもならない戦争への思いが伝わってくる台詞がラストシーンと共に鑑賞後も強く印象に残っています。
とらやさん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-18 22:32:28)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 7.48点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
414.35%
5313.04%
614.35%
7730.43%
8313.04%
9626.09%
1028.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 9.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

1996年 69回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1996年 54回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS