6.バンダイク型おひげでお馴染みのDick Van Dykeが犯人役で登場。それにしても奥さん恐そうです。コロンボシリーズの常連さんVito Scottiの酔っ払い具合も見どころです。 |
5.最後の息詰まる”罠”の仕掛けが最高。コロンボシリーズは”犯人をどう嵌めるか”が最大の見所。今回はコロンボの服装・車についてのエピソードが実に遊び心たっぷりに描かれている。 【まさサイトー】さん 8点(2004-03-07 20:36:19) |
4.なかなか見事な計画殺人でしたが、あんなとこでボロを出しちゃぁ、おしめぇよ!でも惜しかった、もうちょっとで完全犯罪だったのに! それより、コロンボが教会に行く場面は面白かったなぁ。浮浪者に間違われるんだよね。あと、コロンボの運転する車にだけは絶対乗りたくないと思った(笑) 【きのすけ】さん 8点(2004-01-27 17:15:11) |
3.ラストが少し強引な感じがしますが、十分に楽しめました。博識な気配のある酔っ払いの爺さんが良い味を出していました。なお、日本語吹き替え版のビデオで見たのですが、コロンボの声が途中で一部分だけ小池朝雄さんじゃない方の声になっていた気がします。 【クロ】さん 8点(2003-11-07 00:18:27) |
2.なかなかこれも傑作の1つでした。途中でコロンボが教会に行き尼さんに浮浪者と勘違いされ、警部だというと、あら、さすがに変装上手ですこと、おほほ、、って笑われるシーンがおかしくて吹き出しました。毎度毎度しつこく、強引ですが憎めないです。 【fujico】さん 8点(2003-11-02 22:34:02) |
1.この作品、犯人は用意周到で偽装工作も非常に手が込んでます。それに対するコロンボの追い込みですが、とぼけてるというか、人を食ったというか、いやはや何とも(笑)。ドラマの合間の愉快な一幕とともに、印象深い一本です。 |