深夜の告白(1944)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 シ行
>
深夜の告白(1944)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
深夜の告白(1944)
[シンヤノコクハク]
Double Indemnity
1944年
【
米
】
上映時間:107分
平均点:
7.50
/
10
点
(Review 48人)
(点数分布表示)
公開開始日(1953-12-15)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
モノクロ映画
・
犯罪もの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2021-11-19)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ビリー・ワイルダー
助監督
チャールズ・C・コールマン
(ノンクレジット)
キャスト
フレッド・マクマレイ
(男優)
ウォルター・ネフ
バーバラ・スタンウィック
(女優)
フィリス・ディートリクソン
エドワード・G・ロビンソン
(男優)
バートン・キーズ
ジーン・ヘザー
(女優)
ローラ・ディートリクソン
フォーチュニオ・ボナノヴァ
(男優)
サム
ポーター・ホール
(男優)
ジャクソン
ジョン・フィリバー
(男優)
ジョー・ピーターズ
レイモンド・チャンドラー
(男優)
声
沢田敏子
(日本語吹き替え版)
渡部猛
(日本語吹き替え版)
原作
ジェームズ・M・ケイン
「倍額保険」 / 「殺人保険」(新潮社)
脚本
ビリー・ワイルダー
レイモンド・チャンドラー
音楽
ミクロス・ローザ
作詞
ジョニー・マーサー
挿入歌"Tangerine"
撮影
ジョン・F・サイツ
製作
パラマウント・ピクチャーズ
配給
パラマウント・ピクチャーズ
美術
ハンス・ドライヤー
(美術監督)
ハル・ペレイラ
(美術監督)
衣装
イーディス・ヘッド
ヘアメイク
ウォーリー・ウェストモア
編集
ドーン・ヘリソン
(編集スーパーバイザー)
録音
ローレン・L・ライダー
(ノンクレジット)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(8点検索)】
[全部]
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
重要なシーンで登場する列車のスピードのように、物語のテンポとしてはものすごくスローリー。しかも最初から犯人が犯行を「告白」するという、謎解きの醍醐味を否定するスタイル。しかし、最後まで飽きません。ハラハラドキドキのツボを再三に渡って刺激される上、女性の怖さにゾッとします。このあたりは人類にとって普遍的な感情のようで。
しかし日本が戦意高揚の国策映画作りに邁進しているころ、かの国ではこんなクオリティの高いエンタテイメント映画を作っていたわけで、今さらながらその国力の差に愕然とします。
【
眉山
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2020-07-05 02:25:03)
4.
よく練られたストーリーで本当に面白い映画だと思います。同じビリー・ワイルダー監督の「情婦」も面白かったですが、この映画もお薦めです。一緒に見た妻も楽しめたようで、「昔の映画という気がしない」と言っていました。
【
wayfarer
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2020-06-14 02:37:37)
3.
コメディでない、ワイルダー作品ははじめてみたのだけれど、なかなかいける。映画の最初で、金も女も手に入らないことはわかるのだけれど、最後まで話に引きつけられた。ヒッチコックの作品といわれたら信じてしまいそうだ。
【
HK
】
さん
8点
(2004-07-31 11:33:52)
2.
ビリー・ワイルダーの初期の頃の作品にはサスペンスチックな物が多いですね。よく他の映画の中でネタにされることが多い作品なので、(ウディ・アレンや最近では「ファム・ファタール」)前から観たいと思い気になっていました。この映画を観ると、いかに保険金詐欺という行為を成功させるのが難しいかがよく分かります。(単に調査員のキーズが有能だっただけかもしれないけど・・・)やっぱりこれはストーリーがどうこうと言うよりも、回想形式の演出が上手いですね。展開が読めてしまっても最初から最後まで一気に物語の中に引き込まれてしまう。傑作フィルム・ノワールです。
【
かんたーた
】
さん
8点
(2004-04-21 19:06:09)
1.
探偵がいない倒叙ミステリーという感じ。女性が最後までどういう人間か結論づけてないところが印象深い。男の友情を描く部分はとても好きなのですが、主人公が口の達者なスカした営業マンということで、あまり親しみが持てなかったのが不満点です。
【
ラーション
】
さん
8点
(2004-03-09 23:30:59)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
48人
平均点数
7.50点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
2.08%
5
1
2.08%
6
8
16.67%
7
13
27.08%
8
13
27.08%
9
12
25.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.20点
Review5人
2
ストーリー評価
8.33点
Review6人
3
鑑賞後の後味
7.83点
Review6人
4
音楽評価
8.00点
Review2人
5
感泣評価
7.00点
Review2人
【アカデミー賞 情報】
1944年 17回
作品賞
候補(ノミネート)
主演女優賞
バーバラ・スタンウィック
候補(ノミネート)
監督賞
ビリー・ワイルダー
候補(ノミネート)
撮影賞
ジョン・F・サイツ
候補(ノミネート)
白黒
作曲賞(ドラマ)
ミクロス・ローザ
候補(ノミネート)
(劇・喜劇映画音楽賞として)
脚色賞
ビリー・ワイルダー
候補(ノミネート)
脚色賞
レイモンド・チャンドラー
候補(ノミネート)
録音賞
ローレン・L・ライダー
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲