30.全員知らない俳優ばかりだ。しかも視点を置くのがレズビアンかあ。と、「客の共感」を得るにはなかなかハンデを負った作品かと思うのに、これがすごく面白いんですね。手には汗、緊張で目は充血の108分。 開けるのか、やめるのか?のスーツケースネタで引っ張ること引っ張ること、こうも緊迫させるとは。けっこう映画観てるんですけど、きっちりハラハラさせられた。巧いですねえ、人間心理も読み込んだサスペンスのお手本ですね。 瑣末なことですが、レズの(たぶん男役の)人って男性用のブリーフを着用するの?あの場面、画的にどうだろう。それと90年代の作品なのに80年代ぽいのは何故かしら。誰かわかりませんか。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-09-11 00:18:37) |
29.全く期待せずに観てみたら、思った以上に面白くてオドロキました。演出のお手本のような作品ですね。それぞれのシーンだけみてもハラハラ出来るし、後半になると、前半で描かれた状況や小道具などがまた別の形でサスペンスを盛り上げてくれます。もうサスペンスてんこ盛りですよ。けど、まるで回転寿司のようにネタが次から次へと絶え間なく押し寄せてくるので、観てるこっちはもうお腹いっぱい。なんとかギリギリ完食できたって感じでしょうか。贅沢言うと、途中であら汁やお茶を挟む余裕が欲しかったかなあ。ジーナ・ガーションももうちょっと活躍して欲しかったし。良く言えばタイトなんですけどね。これ以上ネタを盛り込んできたら、逆にバカバカしくなってコメディになってしまうところだったと思います。危ういバランスで出来ている傑作だと思います。映画の出来自体がサスペンスだなあ(笑) 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-08-23 00:48:28) (良:1票) |
28.ずいぶん前に見たのを思い出しました、怪しい美しさがいまも印象的です。 【HRM36】さん [レーザーディスク(字幕なし「原語」)] 8点(2012-07-15 08:24:09) |
27.ジェニファー・ティリーの甘ったるい絡みつくような喋りが実に効果的。彼女の存在(というか、喋り方と声)でこの映画は魅力2割増ってところじゃないかしらん。展開も二転三転、テンポも良く、引力大。ジーナ・ガーションは男気(と言っていいのか)溢れる気風の良い相棒ぶりで爽快。『マトリックス』より遥かに面白く出来がいいと思う。ハナからオンナを舐めている男どもが、彼女たちに見事に葬られ欺かれていく様は見ていて痛快そのもの。制約の多い中で娯楽要素も満載、映画創作の真髄を見た気がする作品。 【すねこすり】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-11-25 10:58:20) |
【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-07-02 00:20:41) |
25.ジーナとジェニファーがとても魅力的でセクシー。ハラハラする展開で最後まで目が離せなかった。真っ白なペンキの上に真っ赤な血が広がる演出がイイ。 【アンナ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-10-16 15:37:22) |
24.サスペンスあんまり見ないんですけど、この作品はサスペンスとしてはもちろんですけど、映像が普通の場面でもある一定のトーンというか緊張感みたいなのを持ち続けてる感じが良かった。 |
23.ドキドキもんですな~。裏切るか裏切られるか最後まで勘ぐって観てたけど何も無く終わったのが意外だった。って言うか終わりかよ!? 【にう】さん 8点(2004-02-19 06:30:21) (笑:1票) |
22.ずっとハラハラしっぱなしだった。作中舞台となるのは1つのマンションのみという閉鎖性がさらに緊張感を高めていると思う。ただし、過去に1度裏切られ刑務所に入った事のあるジーナ・ガーションが何故ジェニファー・ティリーを信頼するようになったのかが不可解だった。だから2人のどちらかが裏切るのでは?と最後まで思ってしまった。 |
21.かっこいいです。私はジーナよりバイオレットに惚れました。マフィア相手にあの演技はすごい。私も「あんたはなんにも分かってない」という台詞はしびれました。言ってみたい。この映画は好きですが、マトリックスはいまいちよくわからない。 【YU】さん 8点(2004-01-05 05:43:03) |
|
20.結構面白い構成で、内容にも大満足。怪しい感じがよかったです。 【ブチャラティ】さん 8点(2003-11-28 20:09:19) |
19.「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟監督作の異色サスペンスで、極めて抑えたトーンで仕上げられているが、各シーンの映像的センスは流石に群を抜いている。映像だけでなく、ストーリーも非凡なものがあり、全編に渡るサスペンスフルな雰囲気は秀逸だった。個人的には、ジーナ・ガーションのセクシーさにマイってしまった。 【鉄腕麗人】さん 8点(2003-11-08 01:55:42) |
【亜空間】さん 8点(2003-10-30 19:50:33) |
17.フランス映画みたいなアメリカ映画。2人の女性が生き生きしていた。刺激的で官能的な映画として完成度はかなり高い 【花守湖】さん 8点(2003-10-15 06:01:18) |
16.ラストの「あんたは何にも、判ってないわ」の台詞、グッとくる。男にとって女ってのは、何とも複雑だ。白ペンキと電話線の効果、そしてカメラワークが巧妙。 【aksweet】さん 8点(2003-06-17 13:35:24) |
15.ジーナ・ガーションのカッコ良さよりジェニファー・ティリーの妖艶さが印象に残りました。ハラハラドキドキの連続でラストまで緊張して見せて頂きました。 【クロ】さん 8点(2003-06-06 15:05:13) |
14.そんなに期待してなかったからかもしれないけど、面白かったです!卓越した映像センスですね。さすがマトリックスの生みの親。だけでなく、ストーリーの面もハラハラで、彼女が電話をかけるたびに、早くきれよ見つかるだろ!とじりじり(笑)。サスペンスの中でも結構な上級なのでは。まぁラストの展開はちょっと強引なところもあったかもしれませんが。でも普通に面白いですね。 【アルパチ夫】さん 8点(2003-06-05 23:52:32) |
13.「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟監督の隠れた秀作。さすがに映像センスは非凡なものを見せつけてくれる。妖しくサスペンスフルなストーリーも面白く満足することは請け合い。ジーナ・ガーションが実に妖艶で美しい。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-05-26 18:17:40) |
12.最後までハラハラドキドキの連続でかなり楽しめました。主演のあの二人のお姉さま方も素晴らしかったですが、シーザー役の方のブチキレた演技も良かったですね。血まみれになった床を絨毯で隠すという技には笑ってしまいました。普通気づくと思いますが・・・(笑)この映画でもスローになるシーンは多用されているんですね。ホント、見終わったあと率直に面白かったなぁと思いました。 【はがっち】さん 8点(2003-05-23 03:48:18) |
11.観せかたがうまい!ストーリーは単純だけどテンポが良くて最後まで一気に観せます。たしかにゆびパッチンは目をそむけちゃいます。 【R&A】さん 8点(2003-04-22 10:59:56) |