フリーダのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 フ行
>
フリーダの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
フリーダ
[フリーダ]
Frida
2002年
【
米
・
カナダ
・
メキシコ
】
上映時間:123分
平均点:
6.54
/
10
点
(Review 37人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-08-02)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
伝記もの
)
新規登録(2003-10-12)【
ともとも
】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジュリー・テイモア
キャスト
サルマ・ハエック
(女優)
フリーダ・カーロ
アルフレッド・モリーナ
(男優)
ディエゴ・リベラ
ジェフリー・ラッシュ
(男優)
レオン・トロツキー
アシュレイ・ジャッド
(女優)
ティナ・モドッティ
アントニオ・バンデラス
(男優)
ダヴィド・シケイロス
エドワード・ノートン
(男優)
ネルスン・ロックフェラー
バレリア・ゴリノ
(女優)
ルペ・マリン
ミア・マエストロ
(女優)
クリスティナ・カーロ
ロジャー・リース
(男優)
ギジェルモ・カーロ
ディエゴ・ルナ
(男優)
アレハンドロ・ゴンザレス・アリアス
サフロン・バローズ
(女優)
グレイシー
声
エリオット・ゴールデンサール
ニュース映画のレポーター
高山みなみ
フリーダ・カーロ(日本語吹き替え版【DVD】)
稲葉実
ディエゴ・リベラ(日本語吹き替え版【DVD】)
小島敏彦
レオン・トロツキー(日本語吹き替え版【DVD】)
落合弘治
ダヴィド・シケイロス(日本語吹き替え版【DVD】)
田中正彦
ネルスン・ロックフェラー(日本語吹き替え版【DVD】)
土井美加
ルペ・マリン(日本語吹き替え版【DVD】)
小形満
ファーリル医師(日本語吹き替え版【DVD】)
木下紗華
フリーダ・カーロ(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
仲野裕
ディエゴ・リベラ(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
津田匠子
ルペ・マリン(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
魚建
ギジェルモ・カーロ(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
脚本
グレゴリー・ナヴァ
音楽
エリオット・ゴールデンサール
作詞
ジュリー・テイモア
"Burn It Blue"
編曲
ロバート・エルハイ
エリオット・ゴールデンサール
撮影
ロドリゴ・プリエト
製作
サルマ・ハエック
ライオンズ・ゲート・フィルムズ
ミラマックス
製作総指揮
ブライアン・ギブソン
マーク・アミン
ジル・ソベル・メシック
配給
アスミック・エース
特殊メイク
マシュー・W・マングル
特撮
ジェレミー・ドーソン
(視覚効果スーパーバイザー)
ジョエル・ハイネック
(視覚効果スーパーバイザー)
振付
サルマ・ハエック
(タンゴ振付)
アシュレイ・ジャッド
(タンゴ振付)
ミア・マエストロ
(タンゴ振付)
衣装
ジュリー・ワイス
その他
エドワード・ノートン
(very special thanks)
エリック・ロス
(special thanks)
ボブ・ワインスタイン
(very special thanks)
ハーヴェイ・ワインスタイン
(very special thanks)
あらすじ
世界的に有名なメキシコの天才画家フリーダ・ガーロの短くも濃密な生涯を映画化。学生のころに大きな事故にまきこまれ、瀕死の重傷におちいるフリーダ。一命はとりとめたが、その事故をきっかけに生涯にわたって後遺症に苦しむことになる。壁画家との苦い結婚生活や、革命家との浮気、同性愛のエピソードなど波乱万丈なフリーダの愛と芸術に生きた人生を描いたヒューマンドラマ。
【
花守湖
】さん(2006-05-24)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(8点検索)】
[全部]
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
フリーダの絵をはじめてみたとき、どのような精神状態でこの絵を描いたのかと考えた。その答えをこの映画に見たような気がする。映像、衣装ともに美しく、その中にかいま見るフリーダの深い悲しみや生きることへの情熱を感じることが出来る。
【
terurinQ
】
さん
8点
(2004-04-17 17:19:25)
2.
フリーダ・カーロの自画像を観てギョッとしない人はいないだろう。自分の全身に釘が刺さった絵を描くような、慟哭の画家だ。彼女にとても興味を持っていたのでこの映画は前々から楽しみだった。全体的には、自らの痛みを表現する彼女の情熱よりも、夫ディエゴを想う女としての色合いを強く感じ、もっともっと沢山の作品と人生を絡めて紹介して欲しかったと思う。しかし、のっけから画面に溢れるビビッドな色や音楽は、なじみの薄いメキシコという国に強烈なイメージを持たせ、メキシコを一番行ってみたい国に昇格させた。時折入るアニメーションのシーンなども上手な使い方だと思う。そしてサルマ・ハエックは情熱の人を見事に演じていた。本人も感無量なのではないかな。
【
のはら
】
さん
8点
(2004-04-07 19:03:50)
1.
「デスペラード」ではごくごく普通のヒロイン役をやっていた サルマ・ハエックの演技が素晴らしくて、特に女性は感情移入できると思う。フリーダ・カーロの作品は一見個性的だが、それぞれの作品と彼女の心境をうまくマッチさせていた。音楽も素敵だし、衣装も素敵。最後はボロ泣きでした。脇役豪華~!!
【
いざ、ベガス
】
さん
8点
(2003-10-12 22:46:37)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
37人
平均点数
6.54点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
2.70%
3
0
0.00%
4
1
2.70%
5
6
16.22%
6
10
27.03%
7
10
27.03%
8
6
16.22%
9
2
5.41%
10
1
2.70%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
Review0人
3
鑑賞後の後味
Review0人
4
音楽評価
5.00点
Review1人
5
感泣評価
Review0人
【アカデミー賞 情報】
2002年 75回
主演女優賞
サルマ・ハエック
候補(ノミネート)
オリジナル主題歌
エリオット・ゴールデンサール
候補(ノミネート)
"Burn It Blue"(作曲)
オリジナル主題歌
ジュリー・テイモア
候補(ノミネート)
"Burn It Blue"(作詞)
作曲賞(ドラマ)
エリオット・ゴールデンサール
受賞
美術賞
候補(ノミネート)
衣装デザイン賞
ジュリー・ワイス
候補(ノミネート)
特殊メイクアップ賞
受賞
(メイクアップ賞 として)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2002年 60回
主演女優賞(ドラマ部門)
サルマ・ハエック
候補(ノミネート)
作曲賞
エリオット・ゴールデンサール
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲