42.全く情報なしで見たので、とんだ拾い物でした。 いろんな落ちをチラつかせつつ、驚愕のラスト。 ホラーで終わるとばかり思ってました。 こんな面白い映画だったら、休みの前の日に見るんだったー。 【プラネット】さん [インターネット(字幕)] 8点(2017-04-05 21:24:17) |
41.大雨で閉ざされたモーテルに、行き場を失った11人の男女が居合わせる。そこで起こる連続殺人。生存者たちは疑心暗鬼になりながらも、自分たちに奇妙な「共通点」があることに気づく。それは偶然ではなく、誰かの企みなのか? 予想もできない結末が彼らを待っていた…。ストーリーが二転も三転もするので最後まで飽きずにハラハラしながら見れます。自分でだれが犯人が推理しながら見ると面白いと思います。でもたぶん当てる事はできません。というか当てた人がいたら尊敬します。ホントびっくりしました。 【nyaramero】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-04-25 18:49:23) |
40.単なる夢落ちのようなものではなく、様々な伏線も張ってくれて、どんでん返しもあってと、楽しめて観ることができた。2回目にはもっと楽しめると思う。 【noji】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-10 19:30:42) |
39.すいません。素直に最後のどんでん返しに驚きました(笑。 巧くミスリードさせてくれる脚本と演者の個性が、相乗効果となっていると思います。 多少、強引すぎる展開もありますが、アイデアも大オチも、期待を裏切るものではないので、自分は好評価ですね。 ちゃんと広げた風呂敷内で成立させていますよ。 今、大風呂敷広げるだけ広げて、「ザ・尻すぼみ」となってしまっている作品が多いので、自分は楽しめました。 粗くても、ちゃんと伏線が回収できていれば、それでいい。 【バニーボーイ】さん [地上波(吹替)] 8点(2011-01-01 18:25:38) |
38.ストーリは良くある推理小説のような感じで、閉鎖空間の中、段々と人が減って行く。その雰囲気を雨や暗さなどで盛り上げる。なので、こちらも誰が犯人か予想しながら観ていた。しかし、良い意味で予想を裏切られた。あまり期待していなかったが、ミステリーでは久々のヒット。 【Ad】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-05-14 23:28:07) |
37.脱出不能の小さいモーテルに集まった客が一人ずつ死んでいくサスペンスホラー。テンポよく無残に人が死んでいくので最初から最後まで緊張感がスゴくて目が離せません。賛否が激しく分かれそうなオチも伏線があるだけに納得せざるをえません。見終わったあとは釈然としない気になりますが・・・。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-01 14:42:00) |
【ジダン】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-10-12 21:24:05) |
【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-08-01 01:22:47) |
34.あのレイリオッタのいやらしい表情ときたら…。 【くまさん】さん [地上波(吹替)] 8点(2007-02-27 15:27:55) |
33.雨や鍵の使い方が上手!最後も気持ち良く騙されました。こんなに面白いとは思わなかったから得した気分です。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-02-03 00:22:14) |
|
32.これ系の作品大好きです!最初からずっと「どういう事??なんで??」と話にのめりこんでいられたし、途中でギクッとなるような怖いシーンもあるし、最後もうやむやにならずどんでん返しで良かったです。アイディア勝負の作品ですが、もう一回見てもいいかなと思えます。90分という短さもいいですね、ダレるところがなくて。 【クリスタル】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-12-15 18:18:25) |
31.最初から緊迫した雰囲気で、見てる自分は恐怖に引きずり込まれ、「あ~も~う、怖いよ~」と言いながら目が離せない。そして見れば見るほど謎に包まれ、「あ~も~う、どうなってんの~~」と言いながら見ていると、案外早い段階で種あかし。だけどそれだけでは終わらなかった。最後まで見ごたえあるんですよねー。。。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-22 21:21:23) |
【K】さん 8点(2005-03-19 23:19:56) |
29.いや見事でした。気持ちよく騙されましたね。ひょっとして全員既に死んでいる、というオチかな?と思ってたんですが、その予想を超える展開に気分がスカッとしました。不満点としてはもうちょっと超自然的な理不尽さで混乱させてほしかった。その方がオチにスムーズにつながったと思う。それとやはり最後の二段オチは非常に残念。これがなければ9点あげたかも。 【Robbie】さん 8点(2005-02-13 16:49:57) |
28.やられた。仕掛けが途中で読めてしまって(伏線多いんだもの)「あ~あ」と思ってたら衝撃(?)のラスト。基本的にこのテのことを題材にした映画はもういいやと思ってたけどこれはいいな。テンポも良く、時間的にも長くないのでダレずに観ることができた。ただ、オチが全ての映画なので、そこに引っかからないと面白くないかも。 【ばたあし】さん 8点(2005-01-09 23:38:44) |
27.あっはっは~ 騙された! でもちゃ~んと伏線があるし、物語としては破綻していないから、騙された私の負けじゃ。ジョーン・キューザックは、こういう「どっちつかず」なキャラを演じたら天下一品ですね。いいひとなんだか悪いひとなんだか、純粋なのか狡猾なのか、まったく判断つきかねちゃったぜ! 【ともとも】さん 8点(2005-01-03 14:58:59) |
26.理解するのに時間がかかった(涙)。が、よくできた映画だと感じた。地味でもオススメだと思う。 【俵星現場】さん 8点(2005-01-02 00:02:49) |
25.はじめ人がどんどん殺されていくから「スクリーム」系ホラーなのかと思ったら、全然違いました。「アイデンティティ」という題名、ところどころにちりばめられている気づけといわんばかりの伏線でオチに気づきそうなものだけど解りませんでした。でも、こんなふうにだまされるのはちょっと快感! 【ジョナサン★】さん 8点(2004-11-18 13:24:16) |
24.誰が犯人なんだろう・・アイツだろうか?いやアイツか?ドキドキハラハラです。最後の落ちが自分的には反則に思えたんだが・・・・きちんとした形で犯人が入れば満点でした。まぁこう言うのが映画と言えるんでしょうね。 【映画坊主】さん 8点(2004-10-27 00:55:51) |
23.「ユージュアル・サスペクツ」以来のあざとさですね。一堂がモーテルに辿り着くまでの、カットバックを多用した構成は上手いな、と思いました。序盤から中盤にかけてはわりと普通のサスペンス・タッチで進むんですが、見ている間にどんどんジャンルが変わって行きます。クロスオーバー・スタイルというか、複雑に幾つものミステリやドラマが絡まり合って全然違うところに不時着して行くあたりは目新しさもあって飽きません。アマンダ・ピートは圧倒的に可愛いですし、どう考えても普通に終わるワケないレイ・リオッタも、何かあっても何もなくても違和感のない不思議な存在感のジョン・キューザックも、顔合わせの妙に加えて「どこで期待を裏切ってくれるんだろう」的な期待をちゃんと裏切らないですし、全体的に質感の高いニューウェーヴという印象を受けました。もうちょっとおバカなありきたりのミステリー・サスペンスを想像してたのでひねりの効き具合に好感度高いです。いかにも何かありそうで結局何もないB級ミステリーみたいな作品が多い中で、何もなさそうでちゃんとタネも仕掛けもあるというのは意外に凄いことだと思います。これはたぶん、一見の価値はあるんじゃないでしょうか。けっこうお買い得な気がします。 【anemone】さん 8点(2004-10-18 02:18:43) (良:1票) |