キリング・フィールドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > キリング・フィールドの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

キリング・フィールド

[キリングフィールド]
The Killing Fields
1984年上映時間:141分
平均点:7.26 / 10(Review 89人) (点数分布表示)
公開開始日(1985-08-31)
ドラマ戦争もの実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-03-21)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ローランド・ジョフィ
演出テリー・フォレスタル(スタント・アレンジャー)
キャストサム・ウォーターストン(男優)シドニー・シャンバーグ
ハイン・S・ニョール(男優)ディス・プラン
ジョン・マルコヴィッチ(男優)アル・ロッコフ
ジュリアン・サンズ(男優)ジョン・スウェイン
クレイグ・T・ネルソン(男優)リーヴス駐在武官
パトリック・マラハイド(男優)モーガン
ネル・キャンベル(女優)ベス
小川真司〔声優・男優〕シドニー・シャンバーグ(日本語吹き替え版)
樋浦勉ディス・プラン(日本語吹き替え版)
千田光男アル・ロッコフ(日本語吹き替え版)
田中秀幸ジョン・スウェイン(日本語吹き替え版)
原作シドニー・シャンバーグ
脚本ブルース・ロビンソン
音楽マイク・オールドフィールド
挿入曲ジョン・レノン"Imagine"
ポール・マッカートニー"Band on the Run"
プラシド・ドミンゴ"Nessun dorma"
撮影クリス・メンゲス
製作デヴィッド・パットナム
イアイン・スミス[製作](製作補)
美術ロイ・ウォーカー(プロダクション・デザイン)
リチャード・モリソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装ジュディ・ムーアクロフト
編集ジム・クラーク
字幕翻訳岡枝慎二
その他ポール・マッカートニー(サンクス)
ジュリエット・テイラー(キャスティング)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
13.時代を知るために見なくてはいけない映画かもしれませんね。
凄まじい光景が次々と飛び込んできますが、主人公の正義とエンディングにはやはり感動させられます。
イマジンはこの映画で聴くのが一番いいかもしれませんね。
坊主13さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-01 09:56:39)
12.過去のカンボジアでのポルポト、クメール・ルージュの虐殺はここにいると伝わりにくい。映画だから脚色もあろうが、事実としてあったことを実感しました。いつもハリウッド映画ばかり観ていたので、ちょっとショック。そしてイマジンが良い。
★ピカリン★さん 8点(2004-06-16 22:33:08)
11.幼い子供が銃を持たない世界であってほしいというのが私の切なる願いであります。
tetsu78さん 8点(2004-06-04 12:33:32)
10.一応付けたけどこれだけは点数つけてどうこう言う映画じゃない。いわば番外。戦場ジャーナリストや原爆記念館がする仕事や価値観と、同じジャンル?で存在する「映画」だと思う。私たちはリモコンで止めるボタンを押せば見るのを止められるけど、戦争紛争の渦中にいる人は今だ世界中にいるし、傷跡に目を向ければ更にそんな人数が増えるって思うと、私には何ができるのかな。と考えてしまいます。そう言っといて不謹慎かもしれないのですが、マルコヴィッチってやはり魅力ある俳優だと思いました。
丸子さん 8点(2003-04-28 08:07:41)
9.ニョール氏の最初の映画でアカデミー受賞作ですね。よかったですよ。心からの感動、というのとはすこし違います。戦争映画をいろいろと見て、怖かったり悲惨だったりしますが、私の中では、「戦争はいやだ」ととてもつよく思った映画。
みんみんさん 8点(2003-02-26 19:32:13)
8.クメール・ルージュの元幹部に対する裁判が、今でもなかなか進展しないのは、ポル・ポトの恐怖政治下で多くの知識人が殺されたことにより司法に詳しい人間が今のカンボジアに数少ないためだという。ポル・ポト自身、若い頃フランスに留学した経験のあるエリートなのになぜ知識人をあれほどまで憎悪するに至ったのだろう。一説によると20世紀の歴史において戦争よりも共産主義革命による死者の数の方が上回るそうだ。共産主義というイデオロギーの恐ろしさを知ることのできる作品。
カテキン・スカイウォーカーさん 8点(2003-02-25 22:48:03)
7.☆さんの書いてることに共感。実際、私も物足りなさを感じた。けど、心に残る映画。自分にスポットライトをあてて考えさせられる。
蘭丸さん 8点(2001-10-25 00:25:47)
6.同じ顔をした人々が殺し合う恐怖。“過去に毒されていない”子供たち、クメール・ルージュの思想の恐ろしさには鳥肌が立ちました。プランを演じたハイン・S・ニョールの演技を超えた生々しい表情が印象的でした。ラストシーンは感動する一方でどこか白々しさを感じたのは何故だろう・・・。
雪うさぎさん 8点(2001-08-27 23:39:19)
5.カンボジアでは、戦乱後、ポル・ポ派の支配下で、総人口の4割に当たる、330万人が直接的、間接的に犠牲となった。「地獄の平和」とは、よく言ったものだ。当時、ある新聞はポル・ポト派を礼賛する記事をしきりに書いたが、この映画は歴史的事実として、かなり正確に描かれていると思う。直接には語られていないが、ポル・ポト派の後ろで、中国共産党・文革派が糸を引いていた様子もよく伝わって来る。
向日葵さん 8点(2001-08-01 10:39:10)
4.確かに【☆】さんの言うとおり、という部分もある。インドシナにおいて、あからさまな内政干渉をしておきながら、クメール・ルージュがプノンペンを陥落する寸前に脱出を図ったアメリカ。この「裏切り」に対してカンボジア人が感じた強い怒りと、政府命令によって脱出せねばならなかったアメリカの軍人たちが、アメリカ側に付いたカンボジア人を一人でも多く救おうとし、これが出来なかったことに対する深い自己嫌悪と罪悪感に一生苦しんだことを思うと、「現場」にいた人間の壮絶な苦しみが想像できる。カンボジア人高官の中には、「貴方達(アメリカ)を信じた私が愚かだった。しかし、自分はこの場所から逃げるわけにはいかない」と、アメリカが用意したヘリコプターに乗ることを拒否した人も多いと聞く。犠牲になるのは、いつもいつも民衆だ。累々と横たわる骸骨の一人一人には、家族も、愛する人もいただろう。ジョン・レノンの「イマジン」は涙なしに聴けない。
ぶんばぐんさん 8点(2001-02-12 13:05:13)
3.映画の後半、ガイドのプランが体験する“殺戮の原野”の地獄廻り。その中でも殺された人間たちの白骨が泥沼の中に捨てられている景色を見るとき、我々観客としては言葉の無力感とともに国家のイデオロギー論議というものに、虚しさを感じずにはいられない。ようやく脱出に成功し、赤十字のテントを遠くから眺めるプランの固く静かな表情には、忘れがたい印象を残す。R・ジョフィ監督は、画面構成とエキストラの使い方が巧みで、戦場ならではのダイナミックな臨場感を見せてくれる。
ドラえもんさん 8点(2001-01-22 13:34:19)
2.僕は政治系は苦手だから話の内容は掴みにくかったけど、虐殺された人達の骨が大量に放置されてたシーンはメチャリアルでした。
T・Yさん 8点(2000-12-15 21:24:10)
1.リアルだし、緊張感があった。
HIYOさん 8点(2000-08-29 16:42:45)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 89人
平均点数 7.26点
011.12%
100.00%
200.00%
300.00%
444.49%
544.49%
61415.73%
73033.71%
81820.22%
988.99%
101011.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review3人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

1984年 57回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞サム・ウォーターストン候補(ノミネート) 
助演男優賞ハイン・S・ニョール受賞 
監督賞ローランド・ジョフィ候補(ノミネート) 
撮影賞クリス・メンゲス受賞 
脚色賞ブルース・ロビンソン候補(ノミネート) 
編集賞ジム・クラーク受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1984年 42回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)サム・ウォーターストン候補(ノミネート) 
助演男優賞ハイン・S・ニョール受賞 
監督賞ローランド・ジョフィ候補(ノミネート) 
脚本賞ブルース・ロビンソン候補(ノミネート) 
作曲賞マイク・オールドフィールド候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS