ベニスに死すのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヘ行
 > ベニスに死すの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ベニスに死す

[ベニスニシス]
Death in Venice
(Morte a Venezia)
1971年上映時間:131分
平均点:7.38 / 10(Review 118人) (点数分布表示)
ドラマ同性愛もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-02-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ルキノ・ヴィスコンティ
キャストダーク・ボガード(男優)グスタフ・フォン・アッシェンバッハ
ビョルン・アンドレセン(男優)タジオ
マーク・バーンズ(男優)アルフレッド
フランコ・ファブリッツィ(男優)理容師
シルヴァーナ・マンガーノ(女優)タジオの母
マリサ・ベレンソン(女優)アッシェンバッハ夫人
ロモロ・ヴァッリ(男優)ホテル支配人
ニコレッタ・エルミ(女優)(ノンクレジット)
ノラ・リッチ(女優)家政婦
土屋嘉男グスタフ・フォン・アッシェンバッハ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水島裕タジオ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
武藤礼子タジオの母(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島昭生アルフレッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中明夫ホテル支配人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作トーマス・マン〔作家・1875年生〕「ヴェニスに死す」
脚本ルキノ・ヴィスコンティ
作曲グスタフ・マーラー"Adagietto From Symphony No.5"他
撮影パスカリーノ・デ・サンティス
製作マリオ・ガロ〔製作〕
ルキノ・ヴィスコンティ
配給ワーナー・ブラザース
美術フェルディナンド・スカルフィオッティ
衣装ピエロ・トージ
編集ルッジェーロ・マストロヤンニ
字幕翻訳高瀬鎮夫(字幕監修)
あらすじ
1911年盛夏、作曲家のアッシェンバッハは静養のため訪れたベニスで、ギリシャ彫刻を思わせるポーランド人の少年タージオと出会い、虜になってしまう。“美”そのものを体現したタージオは、友人との美についての論争、妻と娘との過ぎ去った日々を思い出させ、芸術家として大成できなかった苦悩、老いたことへの悲しみをもたらす。タージオは彼の視線に気が付き、破滅に導くように、意味ありげな視線を返してくる。アッシェンバッハは自分の思いをどうすることも出来ず、タージオの姿を求めて伝染病の蔓延するベニスの町を彷徨い続ける。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
95.美と死をうまく対比している名作だと思います。ヴェニスだから成立する物語ですね。主人公は同性愛者ではなく、家族と仕事を失った状況で絶望的になっていた時に美しいものに遭遇し精神的に惹かれていった普通の男性ですね。美しい映像と音楽、最低限のセリフで、じっくりと堪能しました。
みるちゃんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2022-09-26 01:58:12)
《改行表示》
94.最初のシーンは名作感が漂う。老いた主人公と黄昏と音楽がとても合っている。 それ以降、内容はかなり退屈。機微に注目するには気持ちが入らない。やはり音楽が映画全体を救っている。  いずれにしても、人は過去には生きられない。現在と未来に生きるしかない。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-08-10 22:49:36)
93.LGBT?美へのときめきはそんな範疇ではないでしょ。主人公の気持ちは伝わってきますが、それにしてもじれったい映画でした。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-08-02 21:00:52)
《改行表示》
92.この作品の次の日に、ブリキの太鼓を見たなんて…(両方、少年が出ていることは知っていたが内容については全く知らず)「ショタコン」な映画が続いていますが、置いておいて。  絶世の美少年として有名なアンドレセンが出ているということで鑑賞。 内容に関して全く知らなかったので、タイトルからして1人の男の一生を振り返るような作品で、アンドレセンは少年時代を演じてるのかなーなどと呑気に構えていたら、予想外。 いやー、直接会話することは(ほぼ)ないのに、凄いですね。ストーカー紛いの執着… 交差することはなくても、片方の視点からは強烈な思い出になるんですね。(少年側からは、そこまで印象に残らないと思う)  内容がどうこうより、雰囲気と映像美を堪能する作品だと感じた。 アンドレセンの成長した姿は以前見たことがあるが、検索しない方がよいと思う(笑)
Sugarbetterさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-30 20:10:46)
91.トーマス・マンが自らの体験を小説として書きとめ、ヴィスコンティが映像とした「ベニスに死す」は、ドイツ文学とイタリア映画融合の妙味。 マンは主人公アッシェンバッハにマーラーの風貌と自分の生業を与えたが、ヴィスコンティは彼をマーラーを模した作曲家とし、アダージョを流す。 ナルキッソスの化身のような少年タージオを憑かれたように見つめるアッシェンバッハの眼差しは、作家とバイセクシャルの監督のものでもあるか。 マンが主人公にほどこした化粧をヴィスコンティが黒い汗と涙に転化させることにより、美に取り込まれたアッシェンバッハの醜怪さを際立たせる手法は残酷というほかないが、それを受けて水に戯れるタージオの輝きはいや増す相対性。 当人の思いの純度に反して、崇拝というものが傍(はた)から見れば至極滑稽なものであることを冷徹に示したヴィスコンティは、自らの美青年嗜好をも秘かに顧みていたのではあるまいか。 ダーク・ボガートは「愛の嵐」同様異常な愛に殉じる男、ビョルン・アンドレセンは自分が美しいことを知っていて、崇拝者を振り捨てもせず緩慢な死へ追いやる少年に扮してはまり役。 自分が死ぬことも知らず、タージオの幻影に追いすがりつつアッシェンバッハの意識は薄れてゆく。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-05-10 06:59:58)
90.オッサンのハアハアぶりだけを延々2時間以上見せつけられても・・・制作の発想は嫌いではないが、ここまであまりに単調だと、興味が薄れてくる。映像的な美しさに4点。
Oliasさん [DVD(字幕)] 4点(2011-09-03 12:29:03)
89.ビョルン・アンドレセン演じるタジオが美しくて、とても説得力がありました。途中まで「め、目が合ったー!!(///)」と完全にグスタフ目線になっていました。グスタフさんのようにならないように注意しようと思います。
*まみこ*さん [DVD(字幕)] 10点(2010-12-05 18:17:30)
88.う~ん。この後味。ヨーロッパ映画、ですよね~~。どんどん堕ちていく主人公の姿が、悲しくて、切なくて、不細工すぎて笑っちゃった、、、すみません。
カルーアさん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-21 20:15:37)
87.老主人公をみているとなんだかはずかしくなった。
ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-01 18:07:06)
86.いや本当によく見つけたよな、こんな美少年。この映画は基本的に芸術・哲学作品ですが、芸術・哲学だけだと観る人を選ぶわけです。私はあまり芸術のわかる人間ではないし、一歩違えればただ退屈してたと思うけど、アンドレセンの美しさで物語に説得性が出るし、「映画」には不可欠な「娯楽」面を備えたといっても過言ではない。加えて、マーラーのアダージェットとベニスの街並みの美しさ。こんなに「お耽美」にはまらせてくれる映画も滅多にないですね。でもこれは、その対極の「醜」「老」「病」が絶妙に描かれているからだとも思う。もっと老いてからもう一度観てみたら、より深みが解るかも。今でも高得点つけれますが。
あっかっかさん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-20 13:44:14)
85.友人と美についてあーだこーだ激論を交わしていたグスタフも、タジオの持つ美を前にして成す術もない。掴むことのできなかった美の後をひたすら追い続け、自身の醜い姿をさらし続けるしかない主人公を見て、他人事では済ませられない恐怖を感じます。
njldさん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-20 00:54:34)
《改行表示》
84.タッジオは性別を超えた美しさを纏っている様に感じました。これを耽美というのでしょうか?私にはよくわからなかったのですが、この雰囲気は嫌いでないです。頽廃的な感じがして。映像に身を委ねてしまいました。  
kagrikさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-16 22:56:46)
《改行表示》
83.タジオかわゆす、美しす* ̄▽ ̄*  いや、でも、おっさん相手に思わせぶりって、、、グスタフはおろか、タジオもまたフツーじゃないよ。( ̄  ̄;)   分かるような分からないような、微妙な映画、名作といわれればそんな気もするようなしないような、、、見るのが早すぎたかな??? グスタフ位の年になって見ればまた違う感情が込み上がってくるのかもしれません。頭触りシーンが良かった。ドキドキ* ̄  ̄* 
まおあむさん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-04-01 22:00:50)
《改行表示》
82.ダーク・ボガードは生理的に合わず。黒い汗が気持ち悪い。 
にじばぶさん [DVD(字幕)] 4点(2007-09-03 16:16:31)
81.美しい映画だった。「美」という追い求めてきたものに、人生の最後に己自信は全てを否定され、醜くなってから出逢う。そして、かつて自分も「美」を持っていた。僕には挿入されていたグスタフとその妻、娘が3人で過ごしているシーンは美しいものに見えてしかたがなかった。グスタフはかつて自分が持っていて、そして失っていたことに初めて気付いたんではなかろうか。だからこそ、タジオにあれほど魅かれたのではないか?マーラーの音楽とビスコンティの映像に魅せられました。それにしても、この映画が分かる気がするのは、僕ももう老いてるのか?まだ、20代なんだけど。
思込百遍さん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-30 05:36:42)
80.物語の大筋を一言で言い表せる映画というのはそれほど多くないが、本作はまさにそれ。「オッサンが美少年を見つめる話」。こんなに長いのにただそれだけで、こんなに台詞の少ない映画も珍しい。私は男性だが、ここまで見せつけられると「オレもこの子好きかも」なんて錯覚しかけるほど。その力がすごいし、映像も音楽も美しい。
えいざっくさん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-14 17:01:10)
79.「若さと老い」「生と死」「美しさと醜さ」…そういったものを容赦なく対比させて完璧な映像美に仕上げていると思います。ビスコンティの美意識には参りました。この老人にとって少年の美しさは「天使」だったのか「悪魔」だったのか…。ラストの「キラキラ」と「ドロドロ」は生々しい宗教画を見ている気分でした。
Tweetyさん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-25 20:41:16)
《改行表示》
78.タージオ役は素晴らしい美男子、初めは女性かと思った。会話も少なく夢ののような映像が主に進行。このような映画はどのように表現するのか・・・。 耽美?でも私の好みでない。 '08・10 全編にマーラーの「交響曲第5番」第4楽章 “アダージェット”が流れ、官能のうねりをうたいあげるとあった。この曲を初めて知った。+1点  
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-20 12:38:12)
77.ストーリー重視というよりは雰囲気やムードに力をいれている。アート的で、気に入った絵を我を忘れて眺めている感じだった。前半がすごくいい。異性に限らずグスタフの「なんか気になるな」という興味心がすごくわかる。だからグスタフの心情にも感情移入できた。あのままエスカレートせずに、「さらばタジオ。短い出会いだった」「神のご加護を」とグスタフが言い、船に乗っている所で終われば最高だった。その先は行き過ぎた感じで、わからなくもないけど眠くなった。これは感覚を楽しむ映画だと思う。
Syuheiさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-17 15:49:58)
76.マーラーも映像美もどれも相俟って最高。マンの原作は結構どうでもいい、とにかくただただ美しい映画。至極の美。美しさは最強だと思う。醜さの上に成り立つ美しさが残酷なのは当然。愚かしい惨めな頭の良いアッシェンバッハが好きで堪らない。 まぁでもその対照的な二人は公平な美という観点からすればまったく同一だという詰まらない真実が胸に突き刺さってきます。
Vanillaさん [地上波(字幕)] 10点(2006-11-25 17:11:45)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 118人
平均点数 7.38点
021.69%
143.39%
221.69%
321.69%
454.24%
597.63%
6108.47%
71512.71%
82218.64%
91916.10%
102823.73%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.55点 Review9人
2 ストーリー評価 8.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.12点 Review8人
4 音楽評価 9.11点 Review9人
5 感泣評価 7.40点 Review5人
chart

【アカデミー賞 情報】

1971年 44回
衣装デザイン賞ピエロ・トージ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS