コレクター(1965)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > コレクター(1965)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

コレクター(1965)

[コレクター]
The Collector
1965年上映時間:119分
平均点:7.33 / 10(Review 64人) (点数分布表示)
公開開始日(1965-08-14)
ドラマサスペンス犯罪もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-06-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウィリアム・ワイラー
助監督ロバート・スウィンク(第二班監督)
演出加藤敏(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
キャストテレンス・スタンプ(男優)フレディー・クレッグ
サマンサ・エッガー(女優)ミランダ・グレイ
モナ・ウォッシュバーン(女優)アニー叔母
ケネス・モア(男優)(ノンクレジット)
大塚国夫フレディー・クレッグ(日本語吹き替え版【TBS】)
二階堂有希子ミランダ・グレイ(日本語吹き替え版【TBS】)
富田耕生隣人(日本語吹き替え版【TBS】)
松山英太郎フレディー・クレッグ(日本語吹き替え版【1975年テレビ朝日】)
平井道子ミランダ・グレイ(日本語吹き替え版【1975年テレビ朝日】)
島宇志夫隣人(日本語吹き替え版【1975年テレビ朝日】)
岸田森フレディー・クレッグ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田島令子ミランダ・グレイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤本譲隣人(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
鈴木れい子アニー叔母(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
土井美加(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
沢田研二フレディー・クレッグ(日本語吹き替え版【1985年テレビ朝日】)
佳那晃子ミランダ・グレイ(日本語吹き替え版【1985年テレビ朝日】)
原作ジョン・ファウルズ「コレクター」
脚本ジョン・コーン〔製作〕
スタンリー・マン
テリー・サザーン(ノンクレジット)
音楽モーリス・ジャール
撮影ロバート・サーティース
ロバート・クラスカー
製作ジョン・コーン〔製作〕
コロムビア・ピクチャーズ
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術ジョン・ストール[美術]
フランク・タトル[美術](セット装飾)
編集ロバート・スウィンク
録音ジャック・ソロモン
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
43.当時としては今よりもインパクトのある映画だったと思います。静かな展開ですが残忍性とサスペンス感がジワジワと伝わってきます。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-25 19:39:11)
42.こんなものかという感想。犯人にもヒロインにも感情移入できなかった。恐怖感もいまいちでした。
竜ヶ沢中段さん [DVD(字幕)] 5点(2014-03-23 22:36:25)
《改行表示》
41.サイコ・サスペンスとして分かりやすい。同じような作品や構図がその後に出ているからだろう。 ただし、こういった古典的な作品はその芸術的(?)な価値観は高いかもしれないが、今の自分にとってはごく普通のそこそこよく出来た映画。
simpleさん [地上波(吹替)] 6点(2014-02-23 20:25:12)
40.いい雰囲気なんですけどね~、「監禁される家」の周りののどかさはかえって不気味であるし、背景に流れる音楽(3拍子系)のユーモラスさも印象的。今の映画であれば「犯人は変質者なんだから家の中も荒んでいて…」と家の中の光景はオドロオドロしく描くところかもしれないけど(そして実際、「ゴミ屋敷に平気で住んでいる神経」ほどオソロしいものは無いんだけど)、そこまで描かなかったのは“まだそんなエゲツナイ映画が作られうる時代ではなかった”という限界であるのかも知れないし、また一方では「そういうアプローチもあるよなあ」と思わせる部分でもあります。犯人は「幼稚」で「変」ではあるけれど「異常者」では無い。うん、そこまでは良いんだけど……あとはそこにどういうメリハリを持ち込むか。その路線だけで引っ張り続けるのは、やっぱり、弱いのでは。誘拐した者とされた者との関係が、確かにその場その場において緊張感は孕んでいても、物語の推進力にはなりきれず、停滞してしまう。犯人がドアを開けっ放しで出ていくシーン、ドアから入ったままの光によって、開けっ放しであることが我々にも示されるのだけど、あえてワンカットで表現するのが効果的とも限らないでしょう(開いたドアを「発見する」という驚きが、そこにあるか?)。実際、この「ドア開けっ放しワンカット描写」は映画の中で2度出てきて、どうも誘導的、手続き的に感じられちゃう。はたまた、囚われの女性が犯人に追いつめられると背景に蝶の標本が並んでいる、というシーン。犯人に捕まり殺された蝶たちの運命と、女性の運命とが重なり、「ついに殺されるのか!」という場面なんだけど…これも物語に必ずしも貢献せず、「ちょっと面白いメタファーでしょ」的に単発で終わっちゃう。と言う訳で本作、節度をもって描かれたスリラー映画で、それなりにコワくもあるんだけど、いささか上品に落ち着き過ぎではないか、もっと強引でもいいやんか、という気がしちゃうんですね。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-07-22 07:32:18)(良:1票)
39.ゾッド将軍ことテレンス・スタンプの一番有名な映画。サイコ・サスペンスの古典でポストモダン文学的かもしれませんが、いい影響より悪い影響の方が大きいのではないのかな。人間の暗部や異常心理を描いた映画は評価されやすいですが、本と違って映画は誰の目にも簡単に触れてしまいますから。これや「サイコ」のような作品は出来がよくてもあまりほめる気にはならないです。
レインさん [地上波(吹替)] 5点(2010-05-27 01:51:58)
38.意外な終わり方でした。セリフよりも表情で何かを語る映画でした。
ちゃじじさん [DVD(字幕)] 5点(2009-10-24 00:35:46)(良:1票)
《改行表示》
37.巨匠ウィリアム・ワイラーが放つハラハラ、ドキドキの極上心理サスペンス。サマンサ・エッガーの現代風な女子学生も可愛らしくてテレンス・スタンプが若く、 こういうシリアスな役がピッタリとはまってました。
白い男さん [ビデオ(吹替)] 9点(2008-12-20 10:00:17)
《改行表示》
36.『ミザリー』のおばさんには、流石にあそこまでヤバイのは現実には居ないだろう、といった感じて一歩引いて観ることができるのだが、その点この主人公は実にリアル。激しく豹変しない辺りが、かえって現実に居そうで怖いのである。 目新しさは無いが、リアリティがあるからこそゾクリとさせられるサイコ・サスペンス。良作。
j-hitchさん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-12-12 00:53:43)(良:1票)
35.この手の映画はあっても良いのだが、そこまで面白いかと言えばそうではなかった。いろんな意味で怖い映画としての位置付けがあれば十分な映画。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-25 15:32:44)
《改行表示》
34.好きな人には理想であって欲しい。 でもそれは子供じみている。 そんな現代の中学・高校生あたりに 授業でコレをみせては? 人の痛みを知らない勘違い野郎に幸せは訪れない!!
突っ込みさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-05-21 15:25:35)(良:1票)
33.その昔、離婚に応じようとしなかった戸籍上の元夫に「これがお前の姿だ!」とビデオを叩き付けた、そのビデオの中に録画されていたのが、この映画。そんなこんなでトラウマ映画となり、この先もう見る気になれないだろうな。子供の頃から何度となくTVで見ていたが、何度見ても不快になる、もの凄く嫌な映画・・・、なんだけど、映画としての出来は素晴らしいと思う。名画といわれて納得の一本。
すねこすりさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-08 14:34:55)
32.うーん。評価に苦しむ作品だなあ。ドラマとしては息の詰まるような圧迫感がうまく出ていて、緊張感のあるいい作品だ。しかも犯人の孤独と苦悩がしっかり描けている。でも、実際にこの手のことが事件になっている今の時代に見ると、どうにも手放しでこの作品を褒めたくなくなる。実際この作品を愛好していた男が似たような犯罪をしたというドキュメントもあるし。評価がすごい難しい。しかし、ドラマとしては…やはり傑作だ。
いのうえさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-17 12:49:09)(良:1票)
31.戦慄のサイコホラーを期待して観たのですが、エンターテイメント性は低く、文学の薫り漂う作品でした。物語にほとんど起伏がなく、音楽も妙に明るかったりと、あまり怖さは感じられませんでした。確かに主人公の狂気には少なからず共感できる部分はあったのですが、それが映画としての面白さに繋がっていたかと聞かれれば、頷けないものがありました。
Kさん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-12-18 00:28:51)
30.屋敷内における犯人と被害者。被害者の心中「生きて此処から帰りたい」は手に取るように解るのですが、犯人の本心が奈辺にあるのかを読み取ろうとしても彼女同様に解りません。物語は二人以外のシーンは最低限にとどめ(各シーンの的確さが見事)進んでいきます。一瞬たりとも目が離せず緊張感に息苦しさが増していきます。解り得なかった犯人の本質が、相手が死ぬかも知れない状況でとった二人の行為の違いで垣間見え、ラストシーンで剥き出しにされます。ここで初めてタイトルの意味を思い知らされ、言いようのない恐ろしさを味あわされます。観る者を捕らえて離さない見事な作品でした。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 9点(2006-10-22 16:01:37)(良:1票)
29.ミランダ、かわいそう…(ノ_・、)
MELさん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-22 10:36:57)
28.この手の映画は結構観ているはずなのに、この映画の気持ち悪さは苦手みたいです。怖いというよりキモイ。観ている間中、不愉快でした。
チャコさん [DVD(字幕)] 3点(2005-06-06 16:13:18)
《改行表示》
27.『ミザリー』を思い出した。もちろん作品としてはこっちの方が古いんだけど、怖さでは『ミザリー』に遠く及ばないと思う。サスペンスの盛り上げ方といい、ラストといい、まず予想通りの展開にしかならず退屈極まりない。音楽の安っぽさといい、時代を感じた。   自分は怖くなかったが、犯人の心理描写で怖がらせるという点ではサイコものの王道といえるのかもしれない。この映画の原作は、しばしば現実の快楽殺人者が愛読しているそうだ。主人公の人物造形がそれだけ真に迫っているのだろう。
no oneさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-05-12 14:43:16)
26.男女の違いにより視点も受け取り方も異なる傑作、名作は数多くあるが、この作品ではそれが著しく表われるのではないだろうか。この映画でのテレンス・スタンプ演じる主人公の男、おそらく幼い頃からイジメられたり仲間はずれにされたりで、一人孤独な生活を送ってきたに違いない。美しい蝶の収集だけがすべてを忘れさせてくれる唯一の楽しみなわけだが、やがて一線を大きく越え狂気の世界へ入ってゆく。視線を斜めに反らしややうつむき加減に歩く姿は、男である私の心情からするとむしろ哀れみを誘い気の毒でもある。(もちろん監禁は許されぬ犯罪です) 監督は万人が認める名作かつ大作である「ローマの休日」「ベン・ハー」などで有名な名匠ウィリアム・ワイラー。しかし個人的には、本作を含め「必死の逃亡者」など社会の闇の部分を斬新な視点と切り口で格調高く描き切る作品こそ偉才振りを発揮していると思うし、また好きですね。それは、常人と常人ではない人間(常人と紙一重かもしれないが)とを対峙させることにより生み出される独特の緊張感、そして監督ワイラーならではの異色心理劇、とでも言えばよいかもしれない。本作に於いても、見る者を困惑させる意外なラストは当時斬新だったに違いなく、それはあたかも将来起こるべく犯罪を予見しているかのようである。ラング作「M」、ヒッチコック作「サイコ」などのお手本があったにしろ、サイコ・サスペンスの傑作であることに疑う余地はない。
光りやまねこさん 9点(2004-10-22 15:50:11)(良:1票)
25.冒頭の蝶のシーンがとても印象的で…。グロ的な要素ではなく、綺麗に変質者を描いてるって言うのかな?ある意味、怖かったです!面白いです!
レスマッキャン・KSKさん 7点(2004-09-20 02:44:18)
24.別に気持ち悪いクリーチャーや幽霊など出てこなくても面白いホラーは作れるというお手本かと。この主人公は確かに常軌を逸してるが、気持ちが全く分からないって人は逆に少ないんじゃないかと思う。
ぷりんぐるしゅさん 5点(2004-01-21 20:33:02)(良:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 64人
平均点数 7.33点
000.00%
100.00%
200.00%
311.56%
411.56%
5710.94%
6812.50%
72132.81%
8914.06%
91015.62%
10710.94%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review3人
2 ストーリー評価 9.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.20点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 5.66点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

1965年 38回
主演女優賞サマンサ・エッガー候補(ノミネート) 
監督賞ウィリアム・ワイラー候補(ノミネート) 
脚色賞スタンリー・マン候補(ノミネート) 
脚色賞ジョン・コーン〔製作〕候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1965年 23回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)サマンサ・エッガー受賞 
監督賞ウィリアム・ワイラー候補(ノミネート) 
脚本賞スタンリー・マン候補(ノミネート) 
脚本賞ジョン・コーン〔製作〕候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS