【TERU】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2024-01-22 20:43:48) |
18.音楽・演出パターンが同じですし、前作とどうしても比べてしまいます。そして、見劣りすると感じます。ヒーローの家庭の事情を描くにせよ、ほどほどにしないと辛気臭いんですよね。前作のアンソニー・ホプキンス周辺の描写が最適でした。それと、列車を使ったり舞台装置を派手にしたせいか、あからさまなCGがいくつもあって萎えます。 【次郎丸三郎】さん [DVD(吹替)] 5点(2017-04-07 03:21:38) |
17.コメディ色が強くなりすぎた、家族ドラマが多すぎたなどの影響か明らかに前作より劣っていますね。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 5点(2016-04-03 23:59:06) |
《改行表示》16.前作は2代に渡るゾロの物語。本作はゾロの家族愛のお話。 家を出たエレナに付きまとう前半の姿はちょっとマイナスではあるのですが、 カッコ良くも人間臭いゾロの一面がよく出ていたと思います。 ゼタの変わらないお美しさと強さ、そしてちょっと生意気だけど可愛い坊やの大活躍。 途中で坊やに正体を明かしてしまうストーリーは意外でしたが、それも終盤にうまくつなげていく。 ゾロものと言えばやはりこれ、剣劇アクションも十分に楽しめます。 「ゾロは過去の遺物」というような台詞がありましたが、 カリフォルニアがアメリカに加わり、どんどんアメリカが大きくなっていく頃のお話。 銃を持った悪党を前にしても、銃を手にすることなくあくまでも剣で闘うゾロ。 僕にとってゾロといえばやっぱり「アラン・ドロンのゾロ」なのですが、 アンソニー・ホプキンス演じる先代ゾロから受け継いだ誇りを胸に闘う、 夫であり父である本作のバンデラスのゾロも十分すぎるほどカッコ良かった。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 7点(2016-03-09 20:29:51) |
15.バンデラスとキャサゼタのラテンな恋とビジュアルを鑑賞する映画、個人的に。 そして前作より劣る。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-12-12 22:22:15) |
14.アンソニー・ホプキンスがいない2作目は、家族の絆がテーマ。 それとカリフォルニアがスペイン領から合衆国の一州となる歴史的な瞬間もからめて。 アントニオ・バンデラス(アレハンドロはディエゴの父と同じ)のコミカルな演技は、初代(オリジナル)ディエゴのように「ゾロとのギャップ」なのかな。 キャサリン(エレナ)は派手だけどキレイで強い女。(衣装で胸3割増し?) 続編で息子がいるのは「ハムナプトラ2」と同じ、このホアキンがすっごく上手くて影の功労者かも。 悪役の伯爵はルーファス・シーウェルですが(最初っから悪役だったわけじゃないんだよ…これの次はマーク王だし!)いつもの髪型じゃないのが新鮮な感じで、ゾロより伯爵を応援してしまいそう。 悪党でもエレナに惚れた弱みがあるのがいいでしょ。(ニトロの発明者になってます) フェリペ神父もちゃんとおり、「ロビン・フッド」のタック僧みたいなモンかな。 最後の列車のシーンは2人の殺陣もがんばってるし、BTTF3のよりよくできてると思うんですが。 ゾロの映画はどれも好きだけど、タイロン・パワーもバンデラスもスペイン風のちょびヒゲをつけていて、それがないアラン・ドロンのゾロが、魅力的なテーマ曲とあいまってやっぱり一番好き♪ 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-01-04 07:00:12) |
《改行表示》13.ゾロがかっこよくないシーンが多いのが難点。家庭での出来事を描いてややコメディチックなのはそれで面白いんですけどね、少しゾロのかっこよくてクールなイメージが・・・ 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-07-12 01:09:28) |
12.前作のコメディ感覚の部分だけを抽出して映画を作るとこうなるという感じ。その辺の前作のテイストは生きているので続編らしい続編にはなっている。ゼタ=ジョーンズの剣技の時の目つきが好き。話的には相当ダメな方だが、テンポは好調で、ダレることなく見られてしまう。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-29 23:14:41) |
《改行表示》11.前作を見ていないので新鮮だったが、スパイキッズを全作見てしまっている自分には どうしても、どうしても真面目なスパイキッズに見えてしまう。 テンポ良く、内容も簡潔でわかりやすいが印象薄いので忘れてしまいそう。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-05 10:04:17) |
|
【くまさん】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-18 08:15:50) |
9.う~ん、子持ちのゾロ・・・・・ホアキンはかわいいのにあんなアクションもできて好感が持てるけど、なんか他の映画を観ているかの様だ。前作に比べて英雄っぽさが半減以下。オレ的には残念ながらNG。退屈な2時間でした。 今、ふと思ったけど、子供の名前「ホアキン」は、前作でラブ大佐に殺された兄の名前を付けてるのね。 あと、恐らくホアキン役の子は、前作「マスク・オブ・ゾロ」に出てきた幼少時のアレハンドロ役の子役では??たぶんそうだと思う。 |
《改行表示》8.間延びしたなという印象が強い。これがテレビでカットして放映されたなら、もうすこし引き締まって見えるのかもしれない。「スパイ・キッズ」かよとか、「バック・トゥ・ザ・フューチャー3」か?とか、あれ?「レジェンド・オブ・メキシコ」か?とか、いろいろ妄想して観ていたが、やはり「ロック・ユー!」だよな。なんてったって”アダマー”が出てるんだもの(笑)。彼はなんでイギリス人のはずなのにどっちもフランス人の役なんだろうね。 あ、そうそう、極めつけは、どうしてもキャサリン・ゼタ=ジョーンズが名取裕子に見えてしょうがなかったこと。宅麻伸とけんかして、「愛介ぇ~♪」って言ってるように見えて仕方なかった(笑)。 やはり、この手のアクション娯楽作品は、もっとテンポよく展開しないと面白味に欠けるというのがハッキリしたね。 【オオカミ】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-08-18 22:56:02) |
7.前作は結構おもしろかったので、期待して観に行きましたが、やはり前作を超えるのは無理のようですね。家庭問題に悩むヒーローにはちょっと減滅です。愛馬トルネードの方が役者をくってたように思います。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-02-12 18:44:13) |
6.バンデラス信者の拙者でも、この点数しかあげられんなぁ。ストーリー、アクション、音楽。どれをとっても予定調和の域を脱していない。退屈はしないけど、血が滾らない。もっと“お!”っと言わせる活劇が観たかった。息子の可愛さくらいかなぁ、印象に残っているのは。 【ダブルエイチ】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-02-04 10:50:39) |
5.俺は小4のとき『マスク・オブ・ゾロ』を見て、心の底から感動したガキです。見た当時は本当にゾロ=バンデラスが大好きで、ゾロに憧れて見終わった後数週間はゾロの真似をずーっとやり続けていました。そんなゾロに影響されまくった俺ですから、ここの評価にそぐわず続編の本作はたっぷりと楽しませていただきましたよ(まあ俺がハリウッドの娯楽大作大好きという事もあるのだろうけど)何と言ったって7年ぶりにあのゾロが帰ってきたという事だけで俺は感動しまくりなのであります。冒頭から前作さながらのゾロ・アクションが炸裂。その後もコミカルな展開を挟みながらも、クライマックスの家族ぐるみでの対決シーン!!5年前に初めてゾロに出会った時の興奮と感動を再び味わう事が出来ました。いやー、もうゾロってね、男なら誰もが憧れるヒーローでしょ(でもバンデラスのハマリ役はやっぱりマリアッチかもな)ただ、アレハンドロとエレナの夫婦ゲンカのシーンはユーモアを持たせて描いて欲しかったな。夫婦ゲンカってのはユーモアが会話の中にあるから面白いんであって、ただ普通に言い争ってるの見ても不愉快なだけですよね(まあ本作での夫婦ゲンカは不愉快って事は無かったけどね)見終わった後、―5年前と同じように―ゾロの真似を無意識にやっていた自分がいました(^O^) |
4.2作目でお父さんお母さんにやんちゃな子供ならハムナプトラ一家の方が好きです。なんかなぁ。キャサリンはめっちゃ綺麗なんだけど。予告が面白すぎたねー。 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-29 05:09:48) |
3.前作に比べるとややトーンダウンだが、それでも十分に楽しめたと思う。個人的には家庭問題に悩むスーパーヒーローなんて見たくなかったが、あちこちに小ネタが効いてるし、奥様が相変わらずの美貌のキャサリンならまあイイか。さすがに二人の子どもは大人をも凌ぐアクションヒーロー、ゾロ3代目の素質十分である。夫婦二人から子どもまで息が合ったところからの展開は、やっぱり観ていて面白い。 【six-coin】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-01-23 12:41:00) (良:1票) |
《改行表示》2.なんかどこかで前観たようなアクションシーンの連続。ああ、多分こういう展開になるんだろうなあって観ていたら、案の定全く予想を裏切らない展開。ある意味安定感抜群の 時代劇。キャサリン姐さんはもう貫禄充分というか、バンデラスもタジタジのボリュームっす! 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-01-22 12:10:47) |
1.とりあえず退屈はしません。でも三ヶ月もしたら内容はほとんど覚えていない気がします。 【たま】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-01-22 00:42:55) |