4.内容的にはひと昔前のゾンビ映画。ちょっと『ブレインデッド』を意識しました、的なグロ描写があったりするが、正直それほどでもない。ただ、アイルランド産のゾンビ映画ということで、牧歌的な風景が延々と続き、米国産とはまた違った味わいがある。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-01-04 09:38:18) |
《改行表示》 3.まあ期待はしてなかったけど、案の定、「ゾンビ」という既に完成されたシチュエーションのみを間借りしているだけのB級映画。実質的にはB級のさらに劣化コピー映画だけど。 製作者が何も考えていないので、低予算であることを逆手に取ったり、ストーリー展開に工夫を加える発想も無し。低予算のままゾンビ映画として「通り一遍」のことをやってるだけの作品が面白くなるはずがない。悪い意味でチープさのみが際立ってしまっている。 舞台が片田舎なのでゾンビ映画としての規模が小さく、パニック感や終末観に欠けている。場面変化にも乏しい上に、あまりにも展開や演出がありきたりなので中盤以降は、もう飽き飽き。後半の夜の場面も暗すぎて、怖い以前に見づらいだけ。 せめてゾンビ牛の大群を出すくらいの根性を見せてくれ。B級にはB級なりの矜持が無ければ、それこそこんな映画に存在価値は無い。 【FSS】さん [DVD(字幕)] 1点(2006-11-04 15:03:16) |
2.いただけませんね~。チープなグロさが鼻につきます。ストーリーもアイディアも目新しいものは特になく、ひたすら低予算を意識させられてしまう。何で今更これを撮ったんでしょうか?制作者は何が言いたいのでしょうか?結局、グロさを楽しませたいだけなのかなぁ?だとすれば、それを求めない私には、殆ど価値のない作品ということです。ま、ツッコミ入れ放題、ところどころ爆笑できますので、最低点は付けませんけどね。観なきゃ良かったかな?でも、観ないことには判んないしな~。え?そのぐらい予測して作品選べ?ごもっともです…。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-06-11 19:21:06) |
1.どーしようもないゾンビ映画を観たことがあると、これくらいなら許せてしまいますって程度のクオリティー。ゴアシーンの特撮は80年代風で古いですけど、フルチのゾンビが許せるならオッケーです。突っ込みどころは、ヒロインが冷静すぎるところか。人が死んでるのを見ても恋人が襲ってきても無表情、それどころか、靴や掃除機を武器にして果敢にも戦います。特に靴は笑けます。んなわけで、ヒロインにまったく共感がえられないんで前半は、このゾンビ映画失敗かな~ってちょっと不安になりますが、後半、車にのってからは、結構緊迫してて退屈せずに観れます。ただ、緊迫感に比例して映像が観づらく今度は何が起こってるのかさっぱりわかんなくなってきます。特に最後の攻防はゾンビが沢山出てきて、それなりに怖いんですけど、主人公たちがどんな体勢でどこで戦ってるのか、ほとんどわかりません。世界観も一部の地域限定なので世界の終わり的な広がりは感じないです。でもゾンビ映画好きなら期待しなければ退屈はしないんじゃないかと思います。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-08 10:28:14) |