54.時代背景を考えると、いろいろな意味でよくできた映画だと思う。なかなかここまで見るのが嫌な映像というものを、見たことがなかった。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 8点(2016-02-16 13:45:12) |
《改行表示》53. 芸術的要素を感じるとしたら、洒落たテロップのデザイン、エンニオ・モリコーネの音楽、清楚な若い女性が起用されているからで、モリコーネに関しては、作品の内容を知らずに曲を提供したとの事。となると、モリコーネ自身にも責任がある。 それらをオブラートとして包んで、同性愛者の変態監督が好き勝手に描いただけの代物。 この手のゲテモノを見たければ、ネットのアングラサイトを覗いて満足していればいい。 「映画」と呼ぶことすら吐き気を感じる。 因みに私がこの映画に関心を持った理由は、たまたま発見した新聞記事で、昭和54年、大阪の三菱銀行に強盗に入った男が、この映画に影響を受けた行為を女性銀行員達に強制したとのことで、調べれば調べるほど、監督、強盗犯が共通して鬼畜であるということだけがわかっただけ。以上! 終わり。 【クロエ】さん [DVD(字幕)] 0点(2009-01-15 00:11:07) |
52.パゾリーニも山本竜二も大して違わないような気がする。 【まんせる】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2008-10-28 22:51:24) |
51.高尚な映画なのかもしれません。すごい映画かもしれません。しかし俺にとってはウンコの映画。ウンコの市。あまりにもウンコのインパクトがでかすぎて、他が全てかすんでしまった。途中、ウンコって言葉がいっぱい出てくる。ウンコがどーたらこーたらとか。変なオバハンがウンコの話をいっぱいする。当然、言葉だけじゃなく、ウンコも見せます。まー、作り物かもしれんけど。でも映画で初めて画面をまともに観る事ができなかった。指の隙間から、はたまた目を細めてよーやく観れたけど。性器にモザイクするより、ウンコにモザイクかけてくれ。ウンコを食べる口にモザイクかけてくれ。ウンコのついた口のまわりや、ウンコが入っている口の中にモザイクかけてくれ。頼む。ってゆーか、ウンコのくだりはウンコだけにさらっと流して欲しかった。映画の4分の1ほどしめる糞尿地獄はウンコ嫌いには本当に地獄の時間を費やす事になる。その覚悟でどーぞ。 【なにわ君】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2008-10-27 17:04:39) (笑:1票) |
《改行表示》50.欧州の著名な映画監督の、1950年代~1970年代にかけての作品を必死になって観まくっている昨今であるが・・・ この作品を落とすわけにいかぬ・・・という事で、意を決して『ピエル・パオロ・パゾリーニ ソドムの市』を鑑賞。 最初は避けて通ろうと心に決めていた作品であったが、意識すれば意識する程、観ずにはいられなくなってしまった。 しかし、それだけ魅惑的で、金字塔的な作品であるのは確かである。 さて感想だが。。 まあ、「汚い」ということで。 でも、それだけでは終わらない作品でもあった。 これは予想外。 とにかく人間の究極の欲望を追求した作品だ。 恥や外聞、道徳心、そういったモノを一切排除し、欲望の限りを尽くす“主人公”達。 しかし、現在の日本においては、「その手」のビデオや雑誌は簡単に手に入る。 ただ単にお下劣で下品な映像を観たいのならば、この作品を観る必要なんかないと思う。 ただ単に気持ちの悪い映像を追求しただけの作品ではないからだ。 それよりこの作品は、人間の奥底に眠る、もしかしたら誰しもが持っているかもしれない“変態的欲求”を表現しているのだ。 そういう観点で観れば、ただ単に「汚い映画」では終わらず、何かを発見できる作品となる「かも」しれない・・・ 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-09-01 20:24:20) |
49.他のはOKでも糞を喰うシーンだけはダメ・・・他は皆狂ってて面白かった。 【将】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-03 17:14:16) |
48.最近ようやく、ちゃんと観た。この映画の内容は言うまでもなく非常に深い。(深いという意味は、崇高、でも知的でも、偉いでも、頭イイでも、空前絶後でも、最高でも、含蓄がある、ということでもない)映像に表現したことに対しては、賞賛を送る。(ぼくは、非常にきれいな映像だと思った。)そして、内容に関して。たとえば、対人間の力関係(強弱)を抜きに考えると、人間の”遊び”に対する無限の好奇心と想像力を、体力を精神力を、試されるであろう。そういう意味では、非常に物足りない内容ではある。なぜか?みんな、考えてください。想像してみてください。もっとエロティックな、お下劣な、もっと残酷な、もっと地獄な、もっと絶望的な、もっと・:・?!。、pl「??な行為がいろいろと頭の中に湧き出すはずです。全世界の地下市場(我々の知らない世界。というか、自分が知らないだけで、結構、自分の近所なんかでもやってたりしてね!)には無限の地獄の世界が、日夜、繰り広げられている事でしょう。しかし、ひとが生きるうえで、全くとは言わないが、当然、あまり重要なものごとではない。なぜならば、単に”趣味、娯楽”であって、”生き方”ではないと思うから。。。。。自意識!変態たちを見よ!懲りない。まったく格好つけていない。(かっこつけてない。偉ぶっていない)もちろん、ぜんぜんカッコよくない。ただただ、すばらしい! 、、、、、、、、変更!”生き方”ではないと書いたが、もちろん断言はできない。もし、ああいった”生き方”(ひとの、長期における日常)を生涯続けるとしたら、、、、そう、(もとい)実はサドマゾというのは、信じられないかもしれないが、ある人間の生き方そのものなのですね。わたくしなどの平民が簡単に語るべき生き方ではない(別に、語ってもいいけど)のですね。さて、深いというのはいったい、なになのでしょうか?みなさんもかんがえてね。もう、ぶったまげで、開いた口がウンコでふさがらない。変更!!!なんとも灯台下暗しといおうか、なんと”120日”って書いてあんじゃん!んなことも知らなかったのね俺。っていうかこの原作って、”寓話だよなあ??”(何も知らない)たかが変態。されど変態。世の中これからは、きっと変態ですよ。 考えてみたら、”変態”っていいひびきだなあ。(バカ!) 【男ザンパノ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-03 13:54:49) |
47.イタリア製らしく鬼畜な内容・映像でしたが、思ったよりも押さえ気味かなと思います。中途半端はいけません。 【SAT】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-02-14 23:35:18) |
46.はっきり言って、吐き気を催すような酷い作品です。私はこれを芸術だとは認めません。たとえ、人間の欲望の醜い一部分を描いているものだとしても・・・・・。 【TM】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2007-01-17 19:47:48) |
45.4人のファシストの大統領、最高判事、大司教、公爵と奴隷少年たちはそれぞれ政治、司法、宗教(キリスト教)、階級の権力と抑圧される労働者階級、社会的弱者を象徴しているのだと思う。奥深い映画だとは思うけど、悪趣味なので高い点数はあげられないな。 【こまごま】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-12-25 11:32:27) |
|
44.実写にすると思っていたほど酷くはない、違うな。実写には出来ないよね、やはりこれは酷すぎるから。とにかく0点を付ける為に存在する作品って感じ。 【Vanilla】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2006-11-25 00:07:27) |
43.…そもそも、この映画を観ようと思った人達(私も含む)の気持ちが知りたくなった。様々な観賞後評を読むにつけ、もしかするとパゾリーニにしてやられてたりするのかな。。などと。。。確か、大昔の公開試写会で無修正版が上映され(意図的?)話題に。その記憶が大人になるまでずっと引きずって。。。。映像表現はやはり旧いかな。だから逆にグロいと感じる部分もあった。ただ、「官能」を感じさせてくれる部分がなかった。それを期待してた自分が甘かったのかな。その世界を真に理解する人にはこの映画に潜む(であろう?)陶酔がわかるのだろうか。サドの小説を読むかぎりは何かしら訴えてくるんだけどなぁ。。 【GUSUTAV03】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-12-27 01:56:38) |
《改行表示》42.不謹慎な話かもしれないけど、イラク戦争で米軍が刑務所のイラク人に対して行ったとされる虐待行為。このニュースが流れた時期、「ソドムの市」を思い出した。 パゾリーニがこういった人間の残虐性を暗示していたのか!?かどうかはわからんが。けど人間はこの映画に描かれている残虐行為をやってしまうかもしれない恐ろしい生き物だ。今までは「パゾリーニの『変態映像集』」「パゾリーニの『趣味紹介』」程度の鬼畜映画だと思ってたけど、最近ではこれが「パゾリーニの『人間こんなもん(・∀・)』」に変わった。。。 実際はどうなのか知る由もないけど、個人的に考えるとパゾリーニは人間の愚かさを見抜いていたんだと思った。 【座間】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-27 18:32:48) (良:1票) |
《改行表示》41.糞尿地獄には分かっていても目を背けました。全編通して狂気の沙汰ですね。 思想的なものは全く感じませんでした。単なる監督の趣味でしょう。 【次郎丸三郎】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-12 12:38:49) |
【マミゴスチン】さん [映画館(字幕)] 1点(2005-03-14 05:56:28) |
39.原作が、フランスの作家マルキ・ド・サド。あのサディズムのサドです。原作読んでないからわかりませんが、サドっていうのは支配的、権力的なものがあって、そこからナチがつながるって言う事ですかね?うーむ、そこんとこがよくわからないなぁ。映画の台詞に「どんな変態趣味だろうが尊重に値する。それが常人の理解を越え恐ろしく変態的でも分析すればその根源は美の追求にある。いかに洗練された趣味なのかが問題なのだ」ていう倒錯の説明がありますよね。この辺の台詞はどうも現代芸術的な印象を持ちますね。未来派、ダダ、シュールレアリスムってやっぱり倒錯的でしょう。芸術が新たな地平を求めて自問自答し始めた。パゾリーニさんの自問自答する精神世界と作品としての社会的メッセージが複雑に混じってる、そんな感じがします。 【あろえりーな】さん 6点(2004-07-07 01:23:05) (良:2票) |
|
37.本当に最悪!個人的には『ピンク・フラミンゴ』よりキモかった。なぜかウチの地元のビデオ屋ではしょっちゅう貸し出し中で、旧作なのに、なにげに人気作品でした(笑) もともとレンタルする気はなかったのですが、テレビで絶対に放送しそうにない映画なので勇気を持って借りることに・・・・・・相変わらずモリコーネのテーマ曲は良かった。 |
36.一時期美化された事もありましたが、、この映画はかなりキツイです。狂ってるとしか思えない。 |
35.しばらくご飯が食べられなくなりました(特にカレーライス)。ダイエットにはもってこい!正にクソ映画。スカトロさん大集合! 【robi】さん 0点(2004-02-05 05:06:44) |