アンナと過ごした4日間のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アンナと過ごした4日間の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アンナと過ごした4日間

[アンナトスゴシタヨッカカン]
Four Nights with Anna
(Cztery noce z Anna)
2008年ポーランド上映時間:94分
平均点:6.50 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-10-17)
ドラマ
新規登録(2010-02-07)【ユーカラ】さん
タイトル情報更新(2010-04-12)【マーク・ハント】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督イエジー・スコリモフスキ
脚本イエジー・スコリモフスキ
製作イエジー・スコリモフスキ
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.不器用で不運な男の変わった愛の形を緊張感を持たせながら描いている…。印象的なラストシーンも用意されていて、さすがに評価が高い監督の作品だな~と思うものの、共感するにはいたらず、心に響くものはありませんでした。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-02-05 17:17:43)
4.文学的な題材を映像に立ち上げると主人公の内面よりも行動の奇矯さが際立つ場合が多い。 レオンだけでなく友人を呼んで誕生パーティを開いたりしているアンナもまた孤独な一面を持つ。 彼らには共通する辛い過去もあり、レオンが彼女に強いシンパシーを抱くのも不思議はないが、行き過ぎた行動が同情心を失わせ不幸な生い立ちに加えて少し頭も弱いのではないか?との疑問も湧く。 退職金をはたいた贈り物が彼女を微笑ませても彼がそれを知ることはない。 アンナが彼の「愛」という言葉に踏みとどまり、会話と別れが成立したのはせめてもの慰めを与えたということか。 だが彼にはささやかな幸運も二度と再び訪れることなきと暗示するようなこの投げ出し方は冷酷きわまりない。 小説なら「そこにあったはずの×××は彼の眼前から忽然と消え失せていた」で済むが、映画はそれに慄(おのの)く男の姿まで嘲笑的に映し出し、それを否応なく見せられるのが何とも釈然としない。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-28 23:59:59)
3.オープニングからの展開で、一体どんなグロい展開になってしまうのやら、とビビッたけれども杞憂であった。かなり悲惨なオハナシで、全体に話も画面も暗いんだけれども、結構笑ってしまうシーンが多かった。主人公は、とにもかくにもツイてない、分かりやすく言えば鈍クサイ男。この男の描写がとにかく素晴らしい。紛れもないストーカーなんだけど、不器用そのものの情けなさが、それこそ情け容赦なく描かれていて憎めないというより可笑しさに転じている。何度もスッ転んで、その時の彼の表情なんかはその最たるもの。あらあら、と、つい手を差延べたくなるほど。こりゃ、男の悲しい(でも愛すべき)性(サガ)を笑い飛ばす作品、という見方もアリじゃない? ラストもファンタジーに貶めていないところが素晴らしい。美しい風景と、地味な音楽もgood。彼に小さな幸せが訪れて欲しいなあ、と心底思う。
すねこすりさん [DVD(字幕)] 8点(2010-09-05 22:33:30)
《改行表示》
2.ミステリーの構成上、全体的に暗い映像になってますけど、コメディとも受け取れる内容に興味を惹かれました。 まあ、実際にはかなり深刻な物語ですし、気持ち悪いと感じる人も居るでしょうけど、僕は結構好きですね。 純愛をテーマにした切ないラブストーリーだったように感じます。 やってることは犯罪ですけどね。 たぶん邦画なら、これをハッピーエンドのファンタジーにしてしまうんだろうけど、きちんと現実的なラストになっていたのが感慨深いです。 この作品に高い点数を付けると僕の人間性を疑われるかも知れないので、少し控えめにしておきたいと思います。
もとやさん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-21 11:33:33)
1.ある男が斧を買う。女が通りを歩くのをじっと覗き見る。斧を持った男が寂れた、それでいて頑丈に閉ざされた小屋に入る。その中の焼却炉から人の手首。この男は殺人鬼。という完璧なミスリードから映画は入ってゆく。つまりこの無口な男、殺人鬼でもなんでもないのだが、このミスリードは後に明らかにされる過去の冤罪事件を含め、常に損な役回りをする主人公を象徴したシーンともなっているのだろう。サスペンスに満ちた魅力的なオープニングのネタばらしがされてもサスペンスは持続する。美しい町並みも絵に描いたような空と雲も、そして静寂すらも不穏な空気を作り出すためのもののように感じる。静寂といえば、この男が行うある行為は静寂を必要とするのだが、それゆえに「物音」が強調されてここでも極上なサスペンスを発生させているのだが、この「物音」の使い方、響かせ方がまたうまい。この「音」は出来ることなら映画館で体験してほしいところ。そんな緊張の中にユーモアと切なさを同時にもたらす雪上のしりもちは見事と言うほかない。あのしりもちは芸術だと思う。そしてそしてこの結末よ!あぁ、あぁ、言葉にならない。愕然とはこういうことなのか。
R&Aさん [映画館(字幕)] 8点(2010-03-15 17:12:39)(良:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 6.50点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
417.14%
5214.29%
6642.86%
700.00%
8428.57%
917.14%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS