バーニングのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バーニングの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

バーニング

[バーニング]
The Burning
1981年上映時間:91分
平均点:4.92 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
ホラー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-09-24)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トニー・メイラム
キャストフィッシャー・スティーヴンス(男優)
ホリー・ハンター(女優)
ジェイソン・アレクサンダー〔男優〕(男優)デイヴ
原作ハーヴェイ・ワインスタイン
トニー・メイラム
脚本ボブ・ワインスタイン
音楽リック・ウェイクマン
撮影ハーヴェイ・ハリソン
製作ハーヴェイ・ワインスタイン
特殊メイクトム・サヴィーニ
美術トム・サヴィーニ(恐怖デザイン)
編集ジャック・ショルダー
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
17.レザーフェイスのチェーンソーを、通販でお馴染み高枝切りバサミに持ち替え(いや、普通の植木バサミですな)、13金ジェイソンよろしくキャンプの若者を惨殺しまくる、要するにパクリ精神のみで作られた激安ホラーの一本。ではあるのですが、我々の世代にとっては、当時の宣伝のインパクトゆえ、スプラッタ映画のスタンダードともなっている作品であります。後に、新13日の金曜日では同様の凶器が登場し、ホラー映画界、パクリパクられ、持ちつ持たれつ。 実際に作品を観れば、殺人鬼の名前が「バンボロ」ではないことに気づくのですが、それでも当時の宣伝ゆえ、日本では永久に「バンボロ」と呼ばれ続けることになるんでしょうなあ。 で、本作なんですけれども、イイ感じにクラシカルで、なかなか殺人鬼が姿を現さずに徐々に恐怖を盛り上げる・・・と言いたいところですが、いやこれがホントにムダに、引っ張る、引っ張る。ムッツリスケベ男の覗き事件だの何だの、つまらんカマシばかりがこうも繰り返されるのでは、正直、ダレてきます。キャンプの若者がムダに多いのも、実にムダ。 前半は殺人事件がほとんど発生せず、さんざん待たされた挙句に、後半ようやくバンボロの活躍が始まるのですが、その頃には観てるコチラも、「今更出てこなくってもいいわい!」という荒んだ気持ちにもなろうってもんです。そんな我々の気持ちを知ってか知らずか、ズバズバと植木を剪定するかのごとく豪快に人間を切り刻みまくるバンボロ。斬られる人間が植木に見えてくる。 で、なぜか挿入される、あの宣伝でお馴染みの、植木バサミを振りかざすシルエット。あ、ごめん、正しくは「ギロチンバサミ」でしたっけ。 最後までイマイチ存在感を示せないまま、クライマックスでは凶器をガスバーナーに変更してしまい、刃物でなくっちゃ迫力も半減、いや10分の1以下。これではなかなか、シリーズ化という訳には。シリーズ化したそうな終わり方でしたけれども。さよなら、バンボロ。 ああ、バンボロじゃないんだっけ・・・。
鱗歌さん [DVD(字幕)] 3点(2019-05-21 22:48:21)
16.それまで、一人か二人(カップル)ずつ殺すのがスプラッター殺人鬼のお約束だったのを、まとめてドバーッとやっつけた辺り、革命的だったかな。
マックロウさん 5点(2004-06-15 14:03:49)
15.スプラッター全盛期とはいえ、こんな作品が堂々とロードショー公開されるなんてねー。淋しいよ....
nizamさん 1点(2004-04-14 12:53:30)
《改行表示》
14.ボート上での殺戮シーンだけはえらく鮮烈だったような気がする。凶器がハサミというのも印象的。  
新井さん 6点(2004-02-11 16:01:42)
《改行表示》
13.懐かしい。ハサミでバサ・そして、バサ、エッチの途中でバサ。 
ボバンさん 6点(2004-02-11 00:01:49)
12.初めてみたスプラッタムービー。免疫がなかったので死ぬほど怖かった。今なら逆に笑ってみちゃうんだろうなあ。その後、スプラッタやらB級バカ映画にハマるきっかけになった作品。後年、ゲームソフト『クロックタワー』をプレイしたときに、なんかいやな気分になったのだが、この映画が原因だったか。
拇指さん 6点(2004-02-04 04:45:53)
11.「ハロウィン」、「13日の金曜日」の後に続けとばかり作られた数ある亜流殺人鬼モノの1本。設定も「13金」に似たり寄ったりなのだが、話としてはこちらの方が良く考えられていると思う。植木バサミで襲ってくるというのも、なかなかインパクトはあったのだが。特殊メイクがトム・サビーニと言うところも個人的に○。
カズゥー柔術さん 5点(2004-01-08 02:45:11)
10.あまり記憶にない。ただ覚えているのは、生垣や庭木を剪定するような大きな鋏をもった男が若者を次々と惨殺していくというありふれたストーリーだったことくらい。13日の金曜日と似たようなスプラッタムービーが好きなら・・・。
くるみぱぱさん 4点(2003-07-28 22:28:37)
9.公開当時、友達みんなで映画館で観たんだけど恐かったよ~!ドキドキしました。あの鋏は残酷だ~。仮に今ビデオを借りて観たらシラケるのは目に見えているので学生時代の楽しい思い出としておきます。
じふぶきさん 5点(2003-04-17 10:02:28)
8.ビデオ屋のパッケージの裏は当てにならない。バンボロって誰だよ?クロプシーじゃねぇんかい!しかも84人も殺したなんて設定ないし。80年代のスプラッターブームの時期に出来た産物的な感じの作品
クリムゾン・キングさん 4点(2003-02-22 00:26:47)
7.TVで観ましたが、宣伝でサンザン言っていた〝バンボロ〟という名前が吹き替えでは全然出てこなかった。アレは一体なんだったのだろう。原語で観たら出てくるのかな。それはそうと、あのハサミを振り上げてるポーズも一時期ハヤって、友だちが電車の中でやっていた(困った友人だった)。
アンドロ氏さん 4点(2003-01-15 02:39:38)
6.全米で失神者続出とか、バンボロ ショックとかなんとか。当時の映画の宣伝マンにはすごい人がいたんだなあ。
本間さん 2点(2002-11-17 20:26:54)
5.公開当時に劇場で観たけど結構怖かった。「殺される」と思ったら助かったり、「助かった」と思ったら殺されたり、意外に怖がらせるツボをおさえた展開に妙にハマってしまった。鋏を凶器に選んだのもグッドアイデアだったと思う。
眼力王さん 6点(2002-04-05 17:21:03)
4.この種の映画では一番の出来だと思う。アメリカの若者の生態とかが良くわかって面白く、印象に残る。
死亀隆信さん 7点(2002-04-02 02:23:41)
3.一瞬、タイトルだけでは思い出せなかった。そうそう、鋏の映画ね。××分間に一人がショック死しますぜ!だんな!とかで話題になりましたっけ。と言いつつ、一番印象に残っているのは、シャワーを浴びてた姉ちゃんの乳輪がやたら大きかったことかな?(失礼!)・・・とアホなことも言いつつ、最後ハサミ男を燃やしちゃったら何の戒めになるんじゃろか?
イマジンさん 5点(2002-01-08 12:32:33)
2.あったね~ クズ中のクズ映画!! でもついつい見ちゃうんだよね~ 
白うなぎさん 4点(2001-12-12 00:49:50)
1.いわゆるスプラッター映画である。若者の悪戯により大火傷した男が大きい鋏を凶器に若者達に襲い掛かる!!小さい頃テレビの深夜洋画劇場でやっていたが、印象に残っているのは筏に乗った若者達を襲うときの鋏男のシーンである。鋏を大きく掲げて振り下ろす恐ろしいシーンだった。たしか、無名時代のホリーハンターが何かの役で出ていたと思う・・・・・
ソフィストさん 7点(2001-10-04 15:43:04)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 4.92点
000.00%
113.85%
213.85%
327.69%
4519.23%
5623.08%
6830.77%
7311.54%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.50点 Review2人
4 音楽評価 4.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS