Lie lie Lieのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ラ行
 > Lie lie Lieの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

Lie lie Lie

[ライライライ]
1997年上映時間:123分
平均点:5.29 / 10(Review 7人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-10-04)
ドラマコメディ小説の映画化
新規登録(2003-11-15)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2023-08-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督中原俊
キャスト鈴木保奈美(女優)
豊川悦司(男優)
佐藤浩市(男優)
中村梅雀(男優)
松村達雄(男優)
麿赤兒(男優)
上田耕一(男優)
三條美紀(女優)
本田博太郎(男優)
原作中島らも「永遠も半ばを過ぎて」
脚本中原俊
音楽吉俣良
主題歌BONNIE PINK「Lie Lie Lie」/「たとえばの話」
撮影藤澤順一
製作岡田裕介(製作総括)
東映
ポニーキャニオン
博報堂
プロデューサー一瀬隆重
制作橋本光二郎(制作進行見習い)
配給東映
美術稲垣尚夫
編集冨田功
録音小野寺修
照明長田達也
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.豊川悦司はうさんくさい役が似合う。だからこの映画はすごくナチュラル。個性というほどのものでもないけど、淡々と我が道をいっている雰囲気はよかった。でも、鈴木保奈美だけ少しイメージと違うんだよなぁ。
ぷりんぐるしゅさん 6点(2004-04-17 17:10:23)
3.あんまり内容を覚えてないのだけど、空気感が嫌じゃなかった覚えがある。ボニーピンクがよく似合っていた。
cock succer blues leeさん 6点(2003-12-27 02:55:07)
2.どこを楽しめばいいのか最後まで判らず、途方に暮れてしまいました。コメディだとは思うのですが、メインになる3人のエピソードを絞り込まないと、面白くならないんじゃ?と。それぞれが、がちゃがちゃと余分なエピソードを抱えてしまっていて、映画はスッキリとせず、ポイントはどんどんと薄ぼやけてきてしまうばかり。うーん、そもそも笑いは狙ってないのかな?でも、そうなると、ますます存在意味不明な映画になっちゃうし・・・。でも、何が楽しくてトヨエツが思いっきりゲロ吐くシーンをアップで見なくちゃなんないの、トホホ~、って、それだけでも、この映画は胃の弱い私の中で最悪なのでした。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 2点(2003-11-23 21:00:58)
1.邦画好きの自分にとっては結構ワクワクするキャスティング。佐藤浩市、鈴木保奈美、豊川悦司。豊川悦司は嫌いなんだが、まあ十分でしょ。3人それぞれのストーリーがあって、途中から3人でのストーリーが展開されてくんだけど、豊川悦司と派手な女(ヤクザの娘?)のエピソードはこの映画全体の中では異質な気がした。映像も暗いし、面白くもないし、理解も出来ないシーンだった。でもそれ以外は良かったと思う。ふぅ・・・一番最初に書き込むってのは変な感じだな。らしくないっていうか、結構真面目に書いてしまった。真面目に書いてこれかよって突っ込まれそうだけど。
ブンさん 7点(2003-11-21 22:52:18)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 5.29点
000.00%
100.00%
2114.29%
300.00%
4114.29%
5114.29%
6228.57%
7228.57%
800.00%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS