26.サミュエル・L・ジャクソンはどうも苦手ですが、これと「パルプ・フィクション」は良かったです。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-22 14:02:19) (笑:1票) |
25.まず、この映画に登場する選手たちのプレイが本当にクールでカッコイイ。会場の臨場感や興奮感がNBAの試合を見ているような感覚にさせてくれる。それほどこの映画に登場する人たちのバスケのスキルが高い。今までにも多くのバスケの映画を見てきたけれど、この映画ほどバスケの素晴らしいプレイを見せてくれた作品は他にはなかった。役者が形だけのバスケをするのでは絶対に伝わることのない興奮を、この映画はぼくに与えてくれた。またこの映画の見所は彼らのプレイだけでは語れない。やはりストーリーがある程度分厚く、“バスケットボールをする”という条件に適した基盤となる内容がしっかりとしていなければならない。その点、この作品は他に類を見ないほど素晴らしい。弱小チームが強くなっていく、という一種のスタンダードな内容は、有り触れてはいるけれど、観ている側に最も強い興奮と感動、そして共感を与えられる内容は、これが群を抜いていると思う。主人公であるカーターコーチはサミュエル・L・ジャクソンが演じている。頑固だが信念を貫き通し、教えるプレイヤー達を強くさせようと心から思い、願っている。荒れた街の弱小チームはそんなコーチを易々とは受け入れない。街中では、麻薬の売買が当たり前のように行われ、その街の高校生の三人に一人は刑務所に入る。そんな街をも変えようとするコーチは、プレイヤー達にバスケを通して、ルールを守ることの大切さや、自分の将来の輝きは必ず掴めるのだという希望を徹底的に教え込んだ。毎日のように街中で一日に数人の命が銃で奪われる。そんな真っ暗な未来から救いあげ、命と人生の輝ける未来の素晴らしさを教えた。この映画はバスケのかっこよさを全面に押し出しながら、生きること大切さや素晴らしさを教えてくれる最高の映画だった。 【ボビー】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-02-22 22:49:02) (良:1票) |
24.スポーツもの、そして実話に基づく映画、好きジャンルの一つ。 本作品もなかなかの出来で面白い。迫力は普通だが、学業という側面も交え飽きることなく観ることが出来る。 【simple】さん [地上波(吹替)] 7点(2019-08-04 18:26:27) |
23.アフリカ系アメリカ人の生活を絡めた部分は良かった。バスケシーン、レベル的にはとても凄いけどもう少し起伏を感じられる編集だとよかったかな。あとリバウンドとかのシーンがないのも物足りない。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-12-26 21:51:55) |
22.コーチ、ケン・カーターさんの生き様に6点。 映画としてはこの立派な人物をできるだけ過度にならないように、 描ききるだけ、職人に徹してつくりあげるだけ。 映画の題材を殺さずにきっちりとした出来栄えであることに好印象ではあるが、 それ以上、映画としての何か、というポイントが欲しかった。 【病気の犬】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-12-15 17:37:46) |
21.実話がベースになっているので主人公の考え方に説得力がありました。なかなか面白い映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-23 18:57:34) |
20.1シーズンしか描いていないので、いくつか疑問が浮かびます。このコーチ、独特のマネジメント理論をどこで身につけたのか、今まで未経験なのになぜ自信たっぷりに指導できるのか、なぜ今までオファーがなかったのか、どうして急に強くできたのか、生徒はコーチのどこに惹かれたのか、次シーズン以降どうなったのか等々…。その意味では、雑な映画です。 しかし、「勉強が大事」という唯一最大のメッセージは、他のスポ根映画と明らかに一線を画し、かつ説得力がありました。翻って日本の高校球児とか、大学にスポーツ入学した奴とか、大丈夫なんでしょうか。学校は彼らの将来まで考えているんでしょうか。体育会系で揉まれるから、かえって社会で成功しやすいという説もありますが。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-09-10 01:12:30) |
【ホットチョコレート】さん [地上波(字幕)] 8点(2012-09-01 19:20:08) |
18.カーター氏のような大人に出会えるか。子どもの運命はこれに尽きる。若者の方たちには悔いのない青春時代を過ごして欲しいなと、ほのぼのしたおっさん目線で鑑賞してしまった。DVDの特典映像も面白かった。特に実際の生徒たちの意見が聞けたのは良かった。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-23 22:08:40) |
17.実話をベースにした感動作。似たような内容の作品は他にもたくさんあるので、 新鮮味はまったくないけど安定感だけは抜群。見所としては、コーチのおっさんが熱血ながらも、 よほど人格の優れた人らしく、バスケットのコーチ業だけに留まっていないことかな。 真の指導者という点では、すごい人だなとやたら感心するばかりだった。 総体的には優等生的な作りの映画で、若い人にはお薦め。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-11-26 22:17:55) |
|
16.青春・スポ根・実話もの。バスケだけでなく人生のコーチでした。 【akila】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-25 04:57:38) |
15. 珍しい展開の映画だった。とても感動した。勝利への旅立ちと並びました。 【ファンオブ吹石】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-12-28 02:32:18) |
14.よくある青春・スポーツものといった印象でした。 【kaaaz】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-03 10:29:54) |
13.息抜きのつもりでスポ根ものを借りたつもりだったけど、びっくりするくらい良作だった。 数あるスポ根ものと何が違うか? スポーツの勝利ではなく、スポーツを通じて高校卒業後の人生での勝利を目指しているところ。 実話を元にしているせいか、場面一つ一つ、セリフ一つ一つに説得力がある。 まさか、スポーツではないクライマックスで涙ぐむとは思わなかった。 そのくせ、スポーツのシーンではこれまで見たことがないほどの本物の迫力。 本物のスポーツ選手が演技をしているのかと思った。 一粒で2度おいしい映画。ぜひ多くの人に見てもらいたいなあ。 【まかだ】さん [DVD(吹替)] 9点(2008-01-19 21:54:38) |
12.内容は実話ものでまあまあ。高校生でタトゥーはいいのか? 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-10-08 18:25:17) |
11.「弱小チームにきた新任コーチ」と聴いて多くの人が想像する範囲内の無難な映画です.ところどころでベタ過ぎたり大げさ過ぎたりといった印象を受けることもありますが,最後なんとなくみんな「イイヤツ」に見えれば,一応合格点なのでしょう.特に最後まで問題児だったアフロ兄ちゃんの目が印象的でした. 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-16 01:15:07) |
10.とても真面目に創っている作品です..劇的なエピソードは特に無く、実話ものにありがちなシンプルさ..悪く言えば、淡泊.. しかしながら、重くなく、軽くもなく..ストーリー展開も軽快で、程好い演出..アメリカ文化、みたいなものも垣間見れます..良作です... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-08 14:41:43) |
9.現役高校生で部活に生きてる私には心に突き刺さる内容でした。「バスケをやりたいなら勉強をしろ!!」 私の場合はテニスなんですけど勉強なんて二の次で部活と遊びばっかり!確かに将来のことを考えると勉強は大切!!と私に分からせてくれる作品でした。 映画自体は中途半端な出来だけど・・・実話だから許します!? 【愛しのエリザ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-11-18 19:52:36) |
8.予定調和、お約束という感じの内容だが、面白いと思う。しかしアメリカの高校生は皆あんな感じなのだろうか? 【miso】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-14 21:34:39) |
7.どんな映画と聞かれたら「スクール・ウォーズ」と答えるでしょう。 実話を基にしているところも似ている。 それでも退屈しないのはS.L.ジャクソンの演技が光っているからでしょう。 アシャンティもなかなかの演技をしています。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-14 18:14:35) |