【akila】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-02 01:50:01) (良:1票) |
49. 語らない面白さもあるけれど、語らないつまらなさもあります。最後まで見て、腑に落ちなかったのは私だけではないでしょう。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-23 10:44:57) (良:1票) |
48.冒頭、クライブ・オーウェン演じるラッセルは「自分達は完全犯罪の方法を思いついたから、それを実行したのだ」と自信満々に語りますが、これは本作のアイデアを思いついた脚本家からの言葉と考えてもいいでしょう。その自信の通り、本作に描かれる銀行強盗の手口は完璧です。人質に犯人グループと同じ服を着せることで警察による突入を回避し、犯行現場からの脱出までを可能とする。この大胆な発想だけでもアクション映画が一本撮れてしまうほど魅力的なのですが、本作にはさらにアイデアが満載されています。強盗の被害者たる銀行が「ある事情」から決して被害を訴えないであろう品物のみを奪うことにより、被害者のない犯罪を成立させてしまう。犯人グループと警察の騙し合いは非常に高度で、こちらが激昂したと見せかけて相手の反応を確かめ、次の一手を考えるというやりとりが積み重ねられます。このゲームのプレイヤーとなるラッセルとフレイジャーのキャラクターもよく出来ていて、おまけにこのキャラクターを一流の俳優に演じさせることができたとあっては、本作の面白さは保証されたようなもの。最高に楽しめました。この手の映画を経験したことのないスパイク・リーの演出については不安があったのですが、彼はこの脚本を自分のものとしています。冒頭、わずか15分で主要な登場人物の紹介を終え、占拠された銀行という舞台を作り上げてしまう手際の良さには圧倒されました。並みの監督であれば本作をごりごりのクライムサスペンスとするところですが、リーはあえて気の抜けたコメディ演出を施しています。この演出が合わない、まじめなサスペンス大作とした方がよかったと思う方も多いと思いますが、一見気の抜けたような演出が知的なやりとりを際立たせる役割を果たしていて、私は有効だったと思います。デンゼル演じるフレイジャーなどは、下らない冗談を言ってヘラヘラしているように見えて、腹の中では相手を出し抜くための策を練っている最高にかっこいいキャラに仕上がっているではないですか。対するラッセルは終始クールですが、アルメニア語放送やなぞなぞでは完全に警察で遊んでおり、こちらもコメディ演出による援護がなければ、物語上意味をなさないトラップになる恐れがありました。当初はロン・ハワードが監督する予定だったようですが、生真面目なハワードではこの遊びをうまく処理できなかったでしょう。 【ザ・チャンバラ】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-08-25 00:55:28) (良:1票) |
47.デンゼルワシントンじゃなくてもよかった気がします。。もう少し汚れてもいいような役者がよかったかな。話しは面白かったです、バンクジョブやなんかと「銀行強盗」くくりで内容がまざり、結局内容を忘れて2回視聴してしまいました。。それくらいの印象だったんだな、と7点献上です。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-16 11:21:17) (良:1票) |
46.途中まではドキドキして面白かったです。 私は頭が悪いので、理解出来ずに苦しんでいるうちに作品が終わってしまいました。 ・・意味が良く分からない・・・ 【たんぽぽ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-17 15:30:58) (良:1票) |
45.一言で言うと、「おもしろそうでつまらなかった映画」。視聴の途中では、「こんなにおもしろいのになぜいまいちな評価?7点以上はかたいな」と思ってました。が、最後まで見て点の低さに納得。こんなにも、観る人をワクワクさせてガッカリさせる映画は珍しい。 【爽やか林檎】さん [DVD(吹替)] 4点(2009-08-17 23:48:08) (良:1票) |
44.中途半端で消化不良を起こしそうな映画です。前半はおもしろいですが結末や過程など 説明不足だと思います。もしかしたらその部分は観客に想像させる意図かもしれませんが。 【ミッド】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2009-07-04 02:41:50) (良:1票) |
43.ラスト10分前までまではとっても面白かった。どんなサプライズあるんだろうかとワクワクもした。なかったけど。ただ結末にかけて尻すぼみ感は否定できないなあ。もう一ひねりあったら傑作になったかもなんだけど。 惜しい! 【タッチッチ】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-06-07 14:16:19) (良:1票) |
42.物語の骨子は悪くないんですが、演出の弱さ、展開の遅さ、すっきりしない結末などで点数を下げています。それでも、アイデアやなかのキャラクターちょっとしたユーモアなど十分楽しめました。 もう少し展開や演出を良くし、背後関係をもう少し語ってくれたら化けたと思われ。 【ぬーとん】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-22 15:41:50) (良:1票) |
41.焼いて塩コショウだけすれば普通においしいく食べられるもんを、色んなもんまぶして、いじくり倒して、最後には、わけわからん味にしてしまうというのが、スパイク・リーらしいっちゃらしい。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-09-26 01:36:12) (良:1票) |
|
40.犯人らの動機がわからない。 あの書類が目的だったとして、その後に繋がるストーリーが一つ欲しい。 銀行のオーナーに買い取ってもらう?・・・だとしたらガッカリとしか言えない。 クライヴ・オーウェンがリーダーとしても、チームの背景が見えず。 完全犯罪とは言うものの、なんだかパッとしない計画。 ジョディフォスター演じる弁護士の存在も疑問、何故に弁護士?役に立ってないし。 見せ方が凝っていたけど、わかりづらい印象を与えている気がする。 人種だ何だとゴチャゴチャしてたので余計に。 キャストはやたら渋い選択で、相当勿体ないと感じた。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-08-03 03:21:18) (良:1票) |
【k】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-06 10:39:37) (笑:1票) |
38.期待が大きかっただけに、失望感も大きい作品でした。オープニングこそ、緊張感がうかがわれる雰囲気で良かったのですが、数多くの方が指摘されているように、1.ジョディ・フォスターの役割がまったく不必要 2.クライブ・オーウェンのキャラクターが無い 3.トリックが子供だまし といった欠点が目立ちすぎると思います。 1.ジョディ・フォスターの役割が不必要 …本当に脚本的に意味が無いので、不思議です。もっと犯人や刑事サイドに関わる人間関係を設定すべきであり、ジョディ・フォスターをキャスティングするに足るキャラクターが全く作られていなかったと感じました。 2.クライブ・オーウェンのキャラクターが無い …この作品の致命的な欠陥だと思います。「何のために銀行強盗に入って、必要な物を盗むのか」という、目的が全く明かされていないので、表面的なストーリーだけが延々と続きます。自分の欲のためなのか?社会を良くするためなのか?復讐なのか?といったストーリーの主軸となる目的があれば、クライブ・オーウェンと他のキャラクターとのドラマが生まれてくると思うのですが。 3.トリックが子供だまし …ネタとしては、アッという驚きがありますが、あくまで軽い驚きにしか過ぎないと思います。このトリックと同レベルに位置するのは、恐らくテレビアニメの「ルパンⅢ世」だと思います。とても、3大ハリウッドスター共演の大作映画の劇中で使用されるレベルではないでしょう。 「フライトプラン」に続いて、ジョディ・フォスターの作品を選ぶセンスに、疑念を抱かざるを得ない作品でした。 【塚原新】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-12-29 23:44:22) (良:1票) |
37.この映画を見て自分の頭の悪さ、洞察力の低さを心底思い知らされてしまった。見終った直後は「?」の連続で、時間をかけて作品を咀嚼して、他の皆さんの意見も拝見してようやく理解度が高まったかな?という感じでした。いや、むしろ作品を鑑賞中はもっと何か別の意図があると深読みし過ぎたのも原因かもしれません。自分としては案外あっさり結末を迎えていたものですから、拍子抜けの感が強かったのです。うーん、あと数回見る必要がありそうな映画でした。でも、たぶんもう見ないです。率直に言ってあまり面白くなかったから。好きな俳優はいっぱい出ているのですが・・・。 【はむじん】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-02 14:42:39) (良:1票) |
36.きちんと理解できれば面白いのですしょうが、正直1回観ただけでは全体像がつかめませんでした。この作品のような「ディテールまで凝っているので何度も良く見てください」的な作品はときどき見かけますが、作り手の「難解にして見た人をあっと驚かそう」的なエゴのような意識が見えてきてしまい、残念です。。。 【みるちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2025-01-25 04:56:38) |
【TERU】さん [地上波(吹替)] 4点(2024-08-15 15:18:13) |
34.なんかパットしない映画。 そもそもラビとは何か? 戦後、ユダヤとナチの問題はどのような形であとを引いているのか? そんな背景を知らないと身近なものとしては感じない。 だから、難しいというより関心のないベースでは伝わってこない。 【プエルトガレラ】さん [DVD(字幕)] 4点(2020-10-07 16:51:27) |
33.銀行強盗がテーマにもかかわらず非常にソフトな作品でした。 そのため謎云々に集中できたのはよかったですが、その一方で緊張感に欠け退屈でもありました。 結末としてもちょっと強引かと思います。強引な割に派手さはなくて印象に残っていません。 どんでん返し目当てで見ましたので、可もなく不可もなくです。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-12-31 14:55:43) |
32.練られた脚本に豪華キャスト。私が映画好きとなるきっかけになった、サミュエル・L・ジャクソンの「交渉人」同様、全てのジャンルを含む映画に仕上がっており、大変満足。ただレビュワーの皆様方が仰られているように、ちょっと説明不足の感は否めない。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-12-02 08:56:10) |
31.一度もハラハラせず、ダラダラ進んで何の着地もなく終わった...。ほぼ全てのエピソードが「あららー」くらいの感想で進む感じ。 『インサイド・マンとは何なのか?』くらいの説明は欲しい。 【reitengo】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-12-15 12:54:02) |