72.イーストウッド作品は時に冗長になりすぎる傾向がありますが、本作は娯楽作顔負けの勢いで物語が進行し、監督作中もっとも面白い作品となっています(楽しんで見るような題材ではありませんが、ここはあえて「面白い」と言います)。ここのところのイーストウッドといえば、人生を知り尽くした御大が、まるで仙人のように淡々と哲学を語る作品が多くなっていますが、本作は観客の感情を刺激するダイナミックなドラマ作品として製作されています。イーストウッドのストーリーテリングは神業の域に達しており、呼吸をするかの如く的確な演出を披露します。わずかな時間でコリンズ親子の強い絆を描き、観客にこの親子を好きにならせる冒頭からして光っています。またアンジーの元にやってきた謎の少年や、臭いものに蓋をすることしか考えないLAPDのイヤらしさときたら見事なもので、見ている間中はらわたが煮えくりかえる思いがしました。それに対するブリーグレブ牧師は、西部劇のヒーローか、ダーティハリーかと言わんばかりの頼りになる男で、「この人が来たからには正義がなされるはずだ」という安心感は抜群。戦うことに迷ったり、弱かったりするここ最近の正義の味方には欠けている魅力を放っています。彼が現れるタイミングも絶妙で、クリスティンが追い込まれて追い込まれてもうダメかという時にやってきて、悪事をなしていた者を黙らせる展開にはアクション映画以上のカタルシスがありました。この辺りは、娯楽作も多く手掛けてきたイーストウッドならではの巧さでしょう。。。子を失った親の物語としては「ミスティック・リバー」と共通していますが、「ミスティック~」に描かれる父親のリアクションが怒りと復讐心を中心としているのに対し、本作に描かれる母親のリアクションは、ひたすらにわが子の生存を願い、その他のことは(憎むべき犯人や、自分を傷つけた警察すら)ほとんど目に入っていないというものでした。権力との戦いはブリーグレブ牧師に任せ、クリスティンがとる行動は全て息子の方へ向いたものとした構成上の判断は的確。普通の監督が撮れば犯人への憤りや警察への復讐を描いてしまうところですが、そうはしなかったイーストウッドはやはり仙人の域に達しているようです。 【ザ・チャンバラ】さん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2009-12-25 15:31:16) (良:2票) |
71.型にはまった御都合主義とは程遠いクリントイーストウッド監督作品。しっとりとシリアスで重厚な作品を好む人ならこの作品はドンピシャで大当たりだろう。娯楽の域を飛び越えてひたすら問題提起を訴えてくる作品はそうそうあるものではない。思い出すたびに胸が苦しくなる作品が多いイーストウッド監督モノ。その中でもこの作品は本当に苦しくなる作品であり、人生とは何かを問うてきた監督の現時点で出せる200%が注ぎ込まれた一作と呼んでも過言ではない。見たあとに色々な思いがわいてきて一口に「感動した」といえないほど哲学的な重たい何かを背負わされてしまうが、それこそまさに監督が狙っていたことではないだろうか。現実に起きた事件をベースにしているという点も驚くが、そんな謳い文句など必要ないぐらい素晴らしい完成度だ。これまでイーストウッド監督の作品は淡々としている場面が多いせいか退屈だという声もあった。たが、この作品は絶妙なバランスでエンタメ要素を盛り込んでいる。もちろんそれは大衆に媚ているのではなく、作品の持つテーマ性をより濃く伝えるための手段である。そして特筆すべきはアンジェリーナ・ジョリーの熱演。彼女がこれほどまでに演じられる人だったとは思っていなかったので良い発見だった。 【HARVEST】さん [映画館(字幕)] 10点(2009-04-06 07:19:17) (良:2票) |
70.実話である事を疑いたくなるほど非常に酷く、重く辛い話。しかも淡々と抑揚の少ない演出ながら軽く2時間を越える上演時間をしっかり見る者を惹きつける。監督イーストウッドの凄さを改めて実感しました。 決して楽しい映画ではないし、2度と見ることは出来ないかもしれません。しかし、1度見て暫くたてば中身を忘れてしまう映画もあれば、1度の鑑賞でも忘れられず心に残っていく映画もある。本作もそんな素晴らしい映画でした。 ラストにささやかな希望を見せてくれたことも嬉しかった。このラストの「希望」が有るか無いかで鑑賞後の感想が大きく変わっていたかもしれません。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-04-29 17:17:06) (良:1票) |
69.イーストウッドの作る作品はあらすじだけ読むと、一見敷居が高そうだけど、 実際に鑑賞すると取っつき易いものが多い。本作も開始早々、すぐに感情移入ができます。 それにしても、これが実話ベースのお話とは驚き。びっくりしつつ、ハラハラしつつ、 憤怒の情を覚えながら、たっぷりとストーリーに浸らせていただきました。 イーストウッドの監督としての手腕を堪能できる作品。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-10-09 16:54:49) (良:1票) |
68.長い映画だけど、飽きずに最後まで見られる。 でも、あまり好きになれない。 なんでかっていうと、エピソードが「そりゃありえないだろ」っていうことの連続で、ちょっとついていけないから。 「だって実話ですから」って返されたら困るけど、とにかくやりすぎ。 それと、ラスト。 やはりというか、満足感のある終わり方じゃなかった。 やはり、やりきれなさが残った。 途中があまりに凄惨な話なので、最後くらい爽やかに物語を終わらせてほしかった。 【まかだ】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-08-08 17:07:43) (良:1票) |
67.なぜ「実話」って、わざわざ最初に明示するのか?ドキュメンタリーじゃないのだから脚色がされいるはずだし、全くの事実という訳ではないであろう。「実話」と明示しないと、突っ込みどころ満載の脚本だからでしょう。実話でないと思って観ても、皆高得点がつけられるのだろうか?それにしても、いつもクリントイーストウッドは長いし、起伏も乏しい。それがクリントイーストウッドといわれればそれまでですが。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-05-08 22:50:29) (良:1票) |
66.監督イーストウッドにしては極めて正攻法な作品なのではないでしょうか。実話ベースとはいえ、どうやら映画用にデフォルメorメイキングしているところも多々あるようですが・・・。とにかく、不条理モノを見ていると、私はいつも心臓がドキドキします。「どうして? どうして?」の連続と、絶望感で。最初、アンジーの真っ赤な唇メイクにメチャクチャ違和感を覚えていたのもいつの間にか吹っ飛び、前半はまさにドキドキしっぱなしでした。あの牧師(マルコヴィッチだと最後まで分からなかった!)の強制介入のおかげで少しドキドキは落ち着くものの、凄惨な事件が暴露され、今度は暗澹たる気持ちに。ラストで少し希望を持てる展開にしてくれたところが、イーストウッドらしからぬ、という印象です。彼自らが手がけた音楽も素晴らしく、2時間半はアッと言う間でした。奇をてらわずとも、人の心を動かす作品はできる、と証明してくれる映画の一つ。 【すねこすり】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-07-21 14:30:36) (良:1票) |
65.いろいろ書こうと思ったけど、たぶん書ききれないのであきらめよう。 完璧といっていい映画を久しぶりに観た。 【とと】さん [映画館(字幕)] 10点(2009-04-07 01:57:07) (良:1票) |
64.見てる最中、警察やら医者やら犯人の哀れな泣き言やらに本当に何回も何回も何回も腹が立ちました。観賞後の後味もお世辞にも良いとは言えず悲しく切ない。「勧善懲悪」などとはおおよそ対極に位置するどんよりとした暗い映画。さらにそれに輪をかけるように冷酷かつ淡々とした描写が142分続きます。 しかしながら142分の内の1カットたりとも無駄だと感じた描写はありませんでした。 画の一つ一つ、端々から「力」が伝わってくる恐ろしく完成度の高い傑作です。 【bolody】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-03-20 00:30:45) (良:1票) |
【TERU】さん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2023-10-11 20:20:33) |
|
62.ホラーよりも怖かった。 さすがクリント・イーストウッド。どっぷりと映画に引き込まれました。 我が身に置き換えて考えると、怖くて怖くてたまらなかった。 お母さん、よく頑張った、、、拍手。 【めたもん】さん [インターネット(字幕)] 8点(2021-10-16 19:17:53) |
61.「飼っていた犬を動物病院に預けたら全く別の犬が帰ってきた」という事件は何年かに一回あります。 その都度愛犬家の間では「ありえねーだろ」と話題になるんですが、驚くべきことに何年かに1回そういう事件が起きています。 医者は「病気と手術で少し雰囲気変わってますが間違いなくあなたの犬ですよ」と主張するわけですが、飼い主にそんな誤魔化しが通用するわけがありません。 いやその主張は無理ゲーすぎるでしょ… で、犬ですら無理ゲーなのに、なんと人間でも実際にそういう事が起きたんですよ、とまぁそういう映画です。 無理ゲーにもほどがあるだろ…と思うんですが、無理を通せば道理が引っ込むという格言通りの力技での無茶苦茶な展開には「人間がんばればなんとかなるのかもしれないな」と変な感慨すら覚えてしまいます。 そんな内容の力の入った実話ベースの本映画、後半のカタルシスとかいろいろ言いたい事はありますが、ここで私が言いたい事をとりあえず一つに絞れば「言われなければ彼女だとわからないだろう主演のアンジェリーナジョリー」 あんなキャラの濃い女優が、化粧や雰囲気のせいでパっと見では彼女だとは全くわかりません。 さすが女優…そして化粧やファッションで女性は全く別人になれるんだ、と言う事をあらためて教えてくれる映画です。 まぁ本映画のテーマはそこじゃないとは思いますが… 【あばれて万歳】さん [インターネット(字幕)] 8点(2021-06-11 23:49:15) |
60.アンジェリーナジョリーの存在感。エロい肉厚の唇。悲惨な状況なのに、そう見えない。現代の鬼子母神の様。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-27 20:36:07) |
59.面白かった。最初から最後まで引き込まれた。警察を裁判沙汰にするところなんてアメリカの素晴らしいところだと思う。 【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-09-14 19:59:49) |
【へまち】さん [インターネット(邦画)] 7点(2018-02-10 12:15:07) |
57.随分理不尽でムカつく話ですがヒロインはよく頑張った。100年も前の事だからなんて思っていると、今でも真実は曲げられるってことを忘れてしまいそう。 【ProPace】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2018-01-23 22:46:35) |
56.観始めた時に想像していたよりも奥深い映画だった。 淡々とした雰囲気ではあるが、引き込まれる重さが続く。思ったようなカタルシスがあるわけではないが、評価されるべき作品だと感じる。 【simple】さん [地上波(吹替)] 8点(2018-01-07 19:49:55) |
55.イーストウッド映画のグラントリノそしてこのチェンジリング、2008年公開の2大巨塔ですな。 1900年代初頭とはいえ、今の時代ではありえない古さと 人権も整備されていない理不尽な時代背景がひしひしと伝わります。 実話なので感情移入もしやすかったかも。また、母親の愛と執念をうまく演じたジョリーの名演光ります。 |
54.グラントリノを見た時と全く同じ印象。 しっかりした脚本としっかりした映像。 きちんと映画になっていていいんだけど すべてが古い。新しい何かを生み出していない。 18-19世紀に飛躍的に発展したクラシック音楽が、現代では新しい音楽を追い求めることもなく、10世紀以前から続く長い音楽の歴史に目を向けることもなく、ある限られた数百年の音楽だけを異常に高く評価する変な状況。 まさにイーストウッドの映画のよう。素晴らしい映画を見た満足感はあるものの、これまでにないもを創り出してやろうという野心的な思いがまったく伝わってこない古典には、ゾクゾクさせられない。 |
53. 重苦しい話なので見ているのが辛い部分もあります。が、脚本・演出・配役・美術・音楽・撮影、全ての映画の要素が調和した素晴らしい作品でした。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2014-08-26 08:01:17) |