28.みなさんのおっしゃる通り、ストーリーは普通だけど、迫力の声、音楽、映像を堪能する作品。 人間の声やダンスがこんなに見る者を魅了し、感動させ、勇気づけるのか! 【りえりえ】さん [映画館(字幕)] 9点(2010-12-23 21:29:31) (良:2票) |
27.【放浪紳士チャーリー】さんがご指摘されているように、設定も人物配置も、「プラダを着た悪魔」と全く同じ。素材がファッションであろうがショーであろうが何であろうが、この設定は使い回しができるもので、メインターゲットであろう女子だけでなく広く受け入れられる、ハリウッドの鉄板なのだなと思った。 そう考えると、そんな映画は新味のない映画になってしまっても仕方ないと思うのだが、そうでないところがやはりハリウッドのすごいところ。そこには、素材となったショーというか、エンタメへの熱い敬意があると思った。はっきり言って、ファッションにしろショーにしろ、人間が最低限生きる上で欠かせないものかといえば、全然そうではない。けど、やっぱりそういうものが僕らの人生には必要で、もちろん日本にもそういうものへの敬意は存在すると思うけど、やはりアメリカにおけるそれは、熱量が違うと感じる。エンタメそのものにも、エンタメを作り上げる人々にも、それが必要だという揺るぎない自信がアメリカにはあって、だからこそ、この使い古された設定で説得力のある映画になっているのだと思う。 もちろん説得力の背景には、そのエンタメを作り上げている人たちの力がある。単純にアギレラやシェールの歌唱力と存在感には圧倒されるし、設定やストーリーが後付けだとしても、それはそれで構わないぐらいに価値があると思った。 【ぽん太】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-05-03 17:12:23) (良:1票) |
26.アギレラは多少聴いた程度。ベタなストーリー展開ではありますが一見の価値がありますね。テニス界のヴィーナス姉妹並に筋肉ムキムキなバックダンサーを従えて颯爽と踊りまくる華奢ながらもパワフルボイスのアギレラは抜群にカッコ良かったです。貫録のシェールのナンバー、「You Haven't Seen The Last Of Me」にはシビレました。借金で立ちゆかなくなり万策尽きた感のあるクラブが、シネコンに圧され3D映画に対応できず閉鎖されていく映画館の悲哀に通じてしまったな。クラブの再生にかけ、己を奮い立たせていたテスにも魅せられた。微力ながらも映画ファンとして応援させて頂きますので単館系のオーナーの方々頑張ってください。3Dなんて一過性のモンだと思います。 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-01-13 21:48:34) (良:1票) |
25.スタンリー・トゥッチが素晴らしかった。プラダを着た悪魔とほとんど同じような設定と役回りだが、彼がこの映画にアクセントをもたらしている。シェールとアギレラについては観れば分かるが、まぁすごい。特にアギレラが最初に注目を浴びる生歌のシーンは(実際に生歌かどうかは別として)鳥肌が立つ。ただ最後の方になると完全に「クリスティーナ・アギレラ」になってしまうので、なんだかPVみたいにみえてしまったのが残念。展開が読めたっていい。しっかり作り込めば王道に勝てる物は無い。アギレラを起用した慧眼を誉めよう。 【Balrog】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-01-05 18:29:37) (良:1票) |
24.久々に満足のいくミュージカル映画を観た。ミュージカルには「見せるシーン」と「聴かせるシーン」が必須。それに観客が酔い痺れるからこそ、役者と一緒に映画の中のストーリーを体感できる。音楽に合わせて台詞を言うなどの従来の慣習を完全に無視し、冒頭のミュージック・パフォーマンスで観客の度肝を抜く。クラシックなセッティングを上手く活用し、小手先の編集テクニックに頼った最近の作品を嘲笑うかのように、ミュージカル映画を現代に蘇らせる秀逸な作品だ。 【windance】さん [映画館(字幕)] 9点(2011-01-01 19:33:14) (良:1票) |
23.自分は普段洋楽も聞かないですし、クリスティーナ・アギレラという歌手についても全く知りません。 他のサイトのレビューだと「ファンは必見!」みたいな意見が多かったので、じゃあ全然知らない自分は楽しめるんかいな・・と思っていましたが、全然問題ないですよ!楽しかった! まあストーリーはたいしたことはないです。 しかし適度にラブコメ、適度に危機やサブキャラクターとの確執などが盛り込まれていて退屈しませんし、キャラクターはしっかりと魅力的に描かれているので自分はけっこう好きです。 そして売りのミュージカルシーンは100点満点をつけるしかない格好よさ! セクシーかつ大胆でノリがものすごくいい! ちゃんと日本語字幕で歌詞を見せてくれるのも良かったです(昨年に観た「THIS IS IT」は歌詞がなくてがっかりしたので)。 劇場で堪能できて幸せ。 ◆余談ですが予告編で 主人公が壇上に立つ→「何やってんだあのバカ、幕を下ろせ」→主人公が凄い歌声を披露→まわりが息をのみ、「幕をあげて」 というくだりがあります。 これ上手―く編集してあるのですが、実際の映画とはシチュエーションが異なっています。 嬉しいサプライズだったので、このシーンはぜひ劇場でご覧になってください。 【ヒナタカ】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-12-24 17:19:53) (良:1票) |
22.典型的なサクセスストーリーなんだけど、圧倒的なダンスパフォーマンスと音楽(歌)が心を揺さぶり 感動させてくれます。 【naniwahito】さん [映画館(字幕)] 9点(2010-12-22 15:40:15) (良:1票) |
21.まあ、普通に最後まで観られたけどあんまり面白い映画ではないね。主人公の女の子に魅力がなかった。 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 4点(2024-10-27 11:31:55) |
20.クリスティーナ・アギレラの歌やダンスが素晴らしい。そして可愛い。 ストーリーも分かりやすく、アンダーグラウンドな雰囲気が漂うが楽しい。大作感はあまり無いけど、掘り出し物感がある。人によってはオススメ出来る。 【simple】さん [地上波(吹替)] 7点(2016-06-20 00:39:58) |
19.ミュージカルにありがちな女の成り上がり物語で、定番と言えば定番なんだろうけど、もうこういうのは見飽きたというのもある。 |
|
18.つくりがあまりにも単純過ぎでは。 つくり手は視聴者をすこしバカにし過ぎ。 |
17.はっきり申して非常に分かり易い内容です。 ミュージカル映画の中でも、超初心者向けといった感じ。 ただ、実際に演じている歌い手の方々はさすがはプロ。見事な歌声です。 観て損はしないと思います。 ただ、人によっては単純すぎると捉えるかも知れませんが…。 【功聖良】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-04-05 22:17:37) |
16.ブスな主人公.下品なダンス.つまらん話.これはアカン. 【マー君】さん [DVD(吹替)] 2点(2013-11-24 18:29:14) |
15.ストーリーはたいしたことはないが、音楽が良いし、歌が良いし、アギレラがすばらしい。迫力があって、もう彼女の歌を聴きいてるだけで幸せっていう感じ。でもシェールの貫禄にはまだまだ。 ハッピーエンドになるきっかけになった「空中権」だが、いまいちよくわからなかった。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-30 23:03:13) |
14.歌とダンスを努力していくというのじゃなくて、機会があるかどうかの問題なのね。こういうショーはライブじゃなきゃと思います。ショーンの存在がよかった。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-04 02:21:49) |
13.お下品な「ショーガール」もキライじゃないからね。 あれよりは普通な作りですがその分見やすく、特に書くこともないけれどけなす必要もない映画。 こういう作品はいつの時代にも求められるのだと思います。 スリムでもグラマーなアギレラは最初の素人の方が「演技」なのでしょう。 「幕を上げて」のシーンはSPLENDID♪ ハイライトがあそこになってしまったけど。 人気者になって天狗になりそうでならないのも抑制がきいていて、歌・ダンスはプロフェッショナルでも新鮮味は少ないのだけど、シェールの貫禄の歌声でカバーされてる。(最初に見た頃からイメージ変わらないのが、よい意味でバケモノ!) ルームメイト・ジャックの揺れ動く心や、スタンリー・トゥッチの穏やかなショーンもよかった。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-03 07:00:02) |
12.クリスティーナアギレラが歌って踊れるのを知っているので、曲を聞いても「うおー!」って感動することはあまりなかった。いや、本当にものすごく上手いし歌も好きだけどね。でも序盤からすでにアリはエンターテイナーとして「完成」されているがため、劇中でどう成長したとかが全く分からなくて「片田舎からやって来た、才能のある子(しかも辛い過去あり)」というのが信じにくい。まぁ、こういう映画でストーリーとか気にしても仕方がないか。音楽を楽しみましょう! 【たいがー】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-12-22 18:28:11) |
11.まさに王道のストーリー。奇をてらった演出は微塵ももない、シンプルイズベストって事でOK!シェール、アギレラの存在感も抜群!歌も踊りも観ていてワクワクしちゃう!「幕を戻して!」とテスがいい、アリが生で歌い出すシーンには感動しちゃったなぁ! アリの恋人ジャック役の俳優もカッコ良かった(ゲイじゃないですよ!!) 【シネマブルク】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-12-03 22:27:33) |
10.前半はいかにもサクセス・ストーリーといった、とてもベタな流れなんだけど、 わかっていてもちょっとワクワクしながら鑑賞。主演の女の子の声がすごいなぁと思ったら、 本職が歌手でした。後半は普通の青春ドラマのような内容になってしまってパワーダウン。 歌や踊りのシーンは華やかだし、エンターテイメント性も高い作品だとは思うので、 万人向けの楽しめる娯楽作にはなっているかと。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-11-26 15:57:04) |
9.映画としては平凡。グラミー歌手アギレラの歌声は絶品。PVだと思って観るべし。 【がーぷ】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-11-03 12:05:43) |