ヒューゴの不思議な発明のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヒ行
 > ヒューゴの不思議な発明の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ヒューゴの不思議な発明

[ヒューゴノフシギナハツメイ]
Hugo
2011年上映時間:126分
平均点:6.07 / 10(Review 76人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-03-01)
ドラマアドベンチャーファンタジーファミリー小説の映画化3D映画
新規登録(2012-01-05)【ミスター・グレイ】さん
タイトル情報更新(2022-12-22)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・スコセッシ
演出ダグ・コールマン(アクション・コーディネーター)
キャストベン・キングズレー(男優)パパ・ジョルジュ
エイサ・バターフィールド(男優)ヒューゴ・カブレ
クロエ・グレース・モレッツ(女優)イザベル
ジュード・ロウ(男優)ヒューゴのお父さん
マイケル・スタールバーグ(男優)ルネ・タバール
レイ・ウィンストン(男優)クロードおじさん
エミリー・モーティマー(女優)リゼット
ヘレン・マックロリー(女優)ママ・ジャンヌ
クリストファー・リー(男優)ムッシュ・ラビス
フランシス・デ・ラ・トゥーア(女優)マダム・エミール
リチャード・グリフィス(男優)ムッシュ・フリック
サシャ・バロン・コーエン(男優)鉄道公安官
エド・サンダース〔男優〕(男優)子供の頃のタバールの弟
マーティン・スコセッシ(男優)カメラマン(ノンクレジット)
坂口芳貞パパ・ジョルジュ(日本語吹き替え版)
大川透ルネ・タバール(日本語吹き替え版)
加瀬康之ヒューゴのお父さん(日本語吹き替え版)
村松康雄ムッシュ・フリック(日本語吹き替え版)
立石凉子エミーユ夫人(日本語吹き替え版)
高橋理恵子リゼット(日本語吹き替え版)
辻親八クロードおじさん(日本語吹き替え版)
長克巳ムッシュ・ラビス(日本語吹き替え版)
村治学鉄道公安官(日本語吹き替え版)
野沢由香里ママ・ジャンヌ(日本語吹き替え版)
出演チャールズ・チャップリントランプ(映像出演)(ノンクレジット)
バスター・キートンジョニー・グレイ(映像出演)(ノンクレジット)
ハロルド・ロイド青年(映像出演)(ノンクレジット)
ダグラス・フェアバンクスバグダッドの盗賊(映像出演)(ノンクレジット)
脚本ジョン・ローガン
音楽ハワード・ショア
作曲カール・デイヴィス“Safety Last!”(「ロイドの要心無用」サントラより)
ハワード・ショア“Coeur Volant”
撮影ロバート・リチャードソン〔撮影〕
製作マーティン・スコセッシ
ジョニー・デップ
製作総指揮バーバラ・デ・フィーナ
チャールズ・ニューワース
ジョージア・カカンデス
制作東北新社(日本語版制作)
配給パラマウント・ジャパン
美術ダンテ・フェレッティ(プロダクション・デザイン)
フランチェスカ・ロ・スチアーヴォ(セット装飾)
衣装サンディ・パウエル
編集セルマ・スクーンメイカー
録音トム・フライシュマン
ユージーン・ギーティ
フィリップ・ストックトン
動物ブラッキー
スタントエリザ・コールマン
その他ジョージア・カカンデス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
27.あんなに寒々しいのに、白い息が一度もみられなかった!そういうところから私は白けてしまいました。面白くない不可解なストーリーである。劇場でみればもう少し3D点が加算できたかもしれませんが。いまはダメ。
HRM36さん [DVD(字幕)] 2点(2012-11-29 16:45:27)(良:2票)
26.モレッツ嬢を除けば、個人的に見所ゼロです。はっきり言って観ててつまんないです。タイトルからして子供向けかと思われましたが、全然違いましたね。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 3点(2012-10-29 15:19:38)(良:2票)
25.原題も邦題もダメだったパターン。センスなし。ちゃんと観て決めたのかな?刑事の話なのに『探偵物語』って邦題つけちゃったよりかはまだ良いが。これなんて原題『ヒューゴ』じゃなくて『ジョルジュ』でもいいのでは?幅広い年齢層に観て欲しかったのかなぁ。お話は映画好き、特に特撮ファンタジー物が好きな人なら観ておいていいと思います。とにかく後半は映画愛爆発してます。でもそこまで映画好きじゃないと観るの苦痛かもね。
movie海馬さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2013-03-02 03:58:55)(良:1票)
24.まずヒューゴとイザベルの抱きしめたくなるような可愛いキャスティングだけで始めの30分掴みはОKです。
女の子のほうが、ちょっとだけ背が高いのがキュンとします。
まるでマイケル・ジャクソンの「BAⅮ」と一緒です。
そして予告編を観た多くの日本人が、このままの展開でハリーポッターを望んでいたことでしょう。
私はアカデミー賞の選考基準には興味はありませんが、この映画が絶賛されたのは、ヒューゴではなく、実際、本当に不思議な発明をしたジョルジュ・メリエスに対する賞賛だということは、このサイトで低い点数で物語っていると思います。
甘いものを注文したら、頼んでもいない豪華ディナーを並べられた心境です。そんな時に食べたって味なんかわかる訳ありません。
邦題のタイトル付けで失敗ですね。
クロエさん [地上波(字幕)] 4点(2013-02-23 23:38:31)(良:1票)
23.邦題の付け方が失敗だね。ヒューゴ少年が不思議な発明をするわけじゃないので、冒険だとか秘密の道具だとかを期待していると肩透かしを食らう。まぁ、初期の映画界を題材にしているとは知らなかったので、別な意味では驚きがあった。後で検索して知ったのですが、ジョルジュ・メリエスって実在の人物なんですね。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 6点(2012-10-27 21:11:54)(良:1票)
22.物語やエピソードは必ずしもちゃんとした流れが作られておらず、例えば公安官から逃げて窓の外にぶら下がるシーンではハロルド・ロイドへのオマージュ以外の、物語的に次に繋がる有機的な展開を与えるような事がなかったりして、話としての弱さを感じたりもするのですが、この映画全体こそが仕掛けられた装置なのでは、と思います。これは「ハードウェアとしての映画」についての映画。人の手によって動かされ、与えられた役割を果たすオモチャや人形のゼンマイ、時計の歯車、汽車の車輪、そしてカメラと映写機のクランク。回転する装置よって紡ぎ出されてゆく世界。あの人形に象徴されるように、物体が人の想いを得る事で心を持つ。映画がただ作品=ソフトウェアとしてのみで完結している視点からは決して生まれ得ない、ちょっとフェティッシュな作品であると思います。この映画がプロの人々が選ぶアカデミー賞で作品賞にノミネートされた理由が判る気がします。観客は与えられたソフトウェアとしての作品に触れているのですが、撮影現場ではハードウェアに生命を吹き込んで初めて映画が動き出すのですから。アタマだけ、感覚や理屈や理論だけで映画が撮れる訳じゃないですもんね。物理的作用の賜物。特殊音響装置であるセンサラウンドがきっかけで映画を好きになった私なので、3DやCGというメリエスの精神の延長線上に存在しているギミックを駆使し、見世物装置としての視点から映画を捉えたこの作品には、とても心躍り、動かされるものがありました。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 9点(2012-04-08 14:20:13)(良:1票)
21.映画の冒頭、主人公の少年を追ったカメラが縦横無尽に動き回りながら、パリの中心の巨大なターミナル内のめくるめくような舞台の“裏表”が映し出される。
この映像そのものが精密な機械仕掛けを表現しているようで、見ているだけで楽しく、「どうやって撮っているんだろう」とただただ惚れ惚れしてしまった。
「HUGO」というタイトルが映し出されるまでのその冒頭数分間の映像世界が、この映画の立ち位置と価値を如実に表していると思った。

その価値とは即ち、“夢を形にする”という「映画」が元来持ち続けた役割そのものだと思う。
この映画における最大の“映像的”な見せ場が、少年の夢だったという構成も、そのことを端的に表している要素だろう。

今年のアカデミー賞において本命争いを繰り広げた作品ではあるが、映画として“面白味”が大きいとは言えないと思う。
“子供向け”と言える程の娯楽性があるわけでもなければ、“大人向け”と言える程のドラマ性や人間描写の深みがあるわけでもない。
時に過剰に思える程に懐古主義的だし、その割に核となるテーマの描かれ方は中途半端に思えた。

ただし、世界中の多くの人たちと同様に映画が好きで好きでたまらない以上、僕にこの映画を無下に否定することなんてできるわけがなく、結局愛おしく思わずにはいられない。

この映画は、描かれる人物の物語をスクリーンに対して客観的に観て同調し感動するものではないのだと思う。
冒頭のシーンに誘われるままに、主人公の少年と共にあのターミナルの場所に立ち、彼らとともにこの映画の世界に存在するべき映画なのだと思った。

つまりは、結果的に面白く思おうが思わなかろうが、映画館の大スクリーンで観なければ意味がない映画で、全編に渡ってその効果があることが疑わしくとも、3Dで"体感”すべき映画だったのだろう。
この映画の存在を知った時から懐疑的だったマーティン・スコセッシが3Dで映画を撮らなければならなかった意味がようやく分かった気がする。

映画の内容にそぐわない邦題には、毎度のことながらほとほと呆れる。
ただこの映画が、「映画」という世にも不思議な発明を描いた作品であることは間違いなく、「面白い!」とは決して断言できないけれど、映画ファンとしては可愛らしくて思えて仕方なく、愛着を持たずにはいられない。
そういう不思議な映画だと思う。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 7点(2012-03-17 16:44:51)(良:1票)
20.愛に満ち溢れた映画。街の造形や舞い散る雪、階段と歯車が複雑に絡み合う時計台など一つ一つのシーンが美しく、こういうCGの使い方なら大歓迎だ。
カワウソの聞耳さん [映画館(字幕)] 9点(2012-03-03 21:48:30)(良:1票)
19.素直におもしろかったです。 この作品って、やっぱり、スコセッシの映画へのオマージュって感じなんですかねえ。 そうそう、私が最も驚いたのは、エンドロールの製作者の名前を見たときです。
ミスプロさん [映画館(字幕)] 7点(2012-03-03 19:22:21)(良:1票)
18.3Dではなく通常の画面で見ました。3Dでなくても十分楽しめるおすすめ映画です。画面の細部にまでよく気持ちが行き届いていました。観賞後,さわやかな感じ。難しい映画もよいですが,映画を見た夜,気持ちよく眠れる映画が好きです。そういう意味で,この映画,私は好きです。
昭和26年生まれのtakaさん [映画館(字幕)] 7点(2012-03-03 18:56:15)(良:1票)
17.「ハリーポッター」のようなファンタジーを期待して、「思っていた映画と違う!」と感じる人も多いと思います。少なくとも、不思議な冒険譚が観たいであろうお子さまには退屈であるでしょう。
実際の映画の主題は人間ドラマです。演出上や、作中に登場するアイテムにはファンタジックな表現はありますが、ストーリーそのものには一般的なファンタジー要素は皆無と言っても過言ではありません。人生の辛苦を味わってきた、大人向けの仕上がりになっているのです。
では何故この作品が「ファンタジー」として扱われているのでしょうか。それは、ある実在の映画製作に関わる人物の人生を彩ることにあると思うのです。
この作品は、その人物を、時には史実にどおりに、時には脚色して表現します。それを「巨大な時計」「からくり人形(自動人形)」「ハート型の鍵」などのアイテムが存在する映画の舞台を通じて描くことは、これも一種のファンタジーであるのです。
しかし、映画は「明るく楽しい内容が観たい」「荒唐無稽なアクションが観たい」など、作品が持つ特徴を観る人が知り、選び、その要求に応えてくれるものだと思っています。
この宣伝では「ファンタジー映画」を期待して観に来ている人を、悪い意味で裏切っているようにも思えるのです。
宣伝に不満はありますが、昔から映画を観てきた人には、思うところのある素敵な映画です。大人のみでの鑑賞をオススメします。
ヒナタカさん [映画館(字幕)] 6点(2012-03-02 01:46:27)(良:1票)
16.出だしから、エイサ・バターフィールド君のヒューゴに魅了されてしまった私。
彼の瞳と、その声。
それだけで胸に響く。
映画の黎明期を紐解くこのストーリー。
メリエスも公安官も、哀しい過去を背負って少し意地悪になっているものの、基本的に嫌な人物が登場しない。
メリエスを「修理」することに自らの存在意義を見出し、父とのつながりを再確認しようとする少年。
ハッピーエンドでいいじゃないか。
映画への愛に溢れたこの映画、私は大好きだ。
roadster316さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2022-01-02 22:00:48)
15.スコセッシ×ファンタジーと言うことで期待しましたが、間が悪すぎます。1時間経ってもお話が全然進まないし、鍵をひねるだけで2〜3分も時間を取るので途中から白けてしまいました。
Kの紅茶さん [インターネット(字幕)] 4点(2018-05-26 21:16:10)
14.監督の趣味が先行しており、それが好きな人には良いのだが・・・。なかなか面白い場面も数箇所ありますが、感動というところまではいかなかった。
cogitoさん [DVD(字幕)] 6点(2014-08-03 15:44:06)
13.前知識まったくなしに3Dで鑑賞しました。3Dテレビを購入したのが嬉しくて、ただ3D放送だったので録画して観ました。まあまあ楽しめましたが、ちょっと長すぎたように感じます。この内容なら1時間半程度にまとめてもらえたらシャキッとするのに。でも3Dは楽しい。これからもっと3D映画を観てみることにします。
ぽじっこさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-05-25 21:41:19)
12.Another spectacular piece through MoMA's exhibition: Dante Ferretti: Design and Construction for the Cinema.

My only regret was that I went out there with my glasses without knowing the fact that it was being held as 3D screening. It could be a bit more comfortable if I was wearing contact lenses. Aside from that uncomfortableness, the experience was magical. I cannot watch this title again without 3D effect.

Watching these Scorsese titles through artistic perspective gave me different insights. I believe that many of ideas come from the director but there must be somebody who can bring them to the real world with details. Now I know that Dante Ferretti was the parson who did that part for these titles. I felt quite lucky to be able to enjoy his actual drawings right outside of the theater right after watching these titles.

Above all these thoughts, the best part is.... we could share the moments of the passion towards film works!!
keiさん [映画館(字幕なし「原語」)] 7点(2014-04-07 01:25:27)
11.この製作者達が描く映画愛の方向性が大好き。ただそれだけ。
monteprinceさん [DVD(字幕)] 9点(2013-01-04 01:35:04)
10.映像の美しさには終始見入ってしまったのですが、それ以外の要素が何もありませんでした。冒頭で、時計台の中に潜む少年という、実は映像の見た目とは逆の、陰鬱で屈折した魅力的な謎を提示していながら、それがその後につながっていないのです。
Oliasさん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2012-09-04 01:14:07)
9.スコセッシの新作が3Dのファンタジー映画と聞いた時は耳を疑った。プロモーションもまるでディズニー映画のような有様で懐疑的に。観客の評価もイマイチということでDVDレンタルまでスルーしていたが、見たらなるほどそういうことかという、そりゃディズニー好きからしてみれば「思ってたのとは違う」であろう映画マニアへのプレゼント。評価の低さも納得のなんてことはない、ディズニー好きのファンタジー好きに推すべきではなく、これまで通りのスコセッシ好きに推すべきだった映画だったのだ。そして2Dで見ててもわかる、ストーリー上の無駄を作ってでも3D映画としてのギミックや躍動感が重視された構成に映画館で3Dで見なかったことを後悔する。、映画としての「品格」を落としてでも3Dという技術を前面に押し出し、これまでのスコセッシ映画ではあまり見られなかったある意味では子供向けにも見える大衆的な構成に仕上げたのは映画という映像エンターテイメントの可能性を模索した先人へのスコセッシの回答だろうか。
Arufuさん [DVD(字幕)] 8点(2012-09-02 06:21:21)
8.映画愛が先走って、色んなものが置いてけぼりになった映画。
枕流さん [映画館(字幕)] 5点(2012-07-01 11:35:22)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 76人
平均点数 6.07点
000.00%
100.00%
222.63%
345.26%
4911.84%
51418.42%
61519.74%
71621.05%
879.21%
9911.84%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.30点 Review10人
2 ストーリー評価 5.27点 Review11人
3 鑑賞後の後味 7.10点 Review10人
4 音楽評価 6.00点 Review6人
5 感泣評価 5.87点 Review8人
chart

【アカデミー賞 情報】

2011年 84回
作品賞 候補(ノミネート) 
監督賞マーティン・スコセッシ候補(ノミネート) 
撮影賞ロバート・リチャードソン〔撮影〕受賞 
作曲賞(ドラマ)ハワード・ショア候補(ノミネート) 
視覚効果賞 受賞 
音響効果賞ユージーン・ギーティ受賞 
音響効果賞フィリップ・ストックトン受賞 
音響賞トム・フライシュマン受賞 
美術賞ダンテ・フェレッティ受賞 
美術賞フランチェスカ・ロ・スチアーヴォ受賞 
衣装デザイン賞サンディ・パウエル候補(ノミネート) 
脚色賞ジョン・ローガン候補(ノミネート) 
編集賞セルマ・スクーンメイカー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2011年 69回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
監督賞マーティン・スコセッシ受賞 
作曲賞ハワード・ショア候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS