118.エドワード・ノートンの反則的な演技に、まんまとだまされました。真実を聞かされた時のおじいさんの驚きと困惑の表情が何とも言えぬ程、いい味を醸し出してます。この顔だけでも、自分は満足です。この映画の内容的にはそう特別すごいという部分はないかな。結局、デ・ニーロの方が一枚上手だった。ただ、それだけです。 |
117.さっすがの名優デニーロ&マーロン。そしてそれに引けをとらないどころか、食ってしまってさえいるノートンが凄い。この人は本当に名優。さらにこの映画は、細部が凄い。金庫破りのシーンに、ちゃんとリアリティがある。細かい所のもちゃんとこだわって映像を作っている。この2点を考えれば、ストーリーの平凡さは許容範囲。否、シンプルなストーリーだからこそ、俳優の演技が引き立つ。私は好きです。 【ともとも】さん 8点(2003-09-24 16:54:43) (良:1票) |
116.これは、エドワード・ノートンの演技を見る映画。ストーリーはそこそこ楽しめるが、予想しやすいストーリーなので、面白みにかけるところもあるかもしれない。ロバート・デニーロもすごいが、この作品はエドワード・ノートンにつきる。 【ぱおーん】さん 7点(2003-09-17 09:24:23) (良:1票) |
115.豹変するエドワード・ノートン、この映画を観て以来、エドにはっまてしまいました。彼との初競演を楽しみにしていたロバート・デ・ニーロも互角の名演、大御所、マーロン・ブランドにも特別の存在感が漂い、競演人も巧かった。また、ケベック州モントリオールの映像も秀逸、ジャズの落ち着いた雰囲気も良好。「神は細部に宿りたまう」、細部まで良くできている映画だと思うのですが…、評価が低すぎる!! 【チャターBOX】さん 10点(2003-06-09 09:41:09) (良:1票) |
114.近年、少々食傷気味の深い映画などではなく、バカバカしいほどシンプルに楽しめる作品。役者も誰一人手抜きせず、娯楽作品に徹している。満点ではないが、映画本来の面白さを思い出されるような作品だと思う。 【シェリー】さん 8点(2003-04-10 22:34:48) (良:1票) |
113.久っさしぶりに見ました。1回目=ナニコレよく出来てる映画ジャン!2回目=んー、結構粗が目立つかもしれない。。3回目(今回)=まあ悪くはないけど・・ ねえ。 素敵な風景やキャスト各自の演技力はなかなかのモノですが、全体的に設定が甘いせいで興ざめすることがしばしば。。例えばジャック(エドワード・ノートン)は身体障碍者の演技がほぼ完璧ですが、近所でジョギングしたりとあまりにも適当に暮らしています。ニコラス(ロバート・デ・ニーロ)もそう、危ない橋は渡らない・地元で仕事はしない・仲間を持たない・が心情のはずが、今回はブレまくっています。恋人(アンジェラ・バセット)もなんか合ってなくて、彼女とのシーンは違和感しか感じない仕上がりになってしまっています。(そもそも恋人とのシーンって、いる?)マックス(マーロン・ブランド)なんてもう誰が演じてもいいようなどうでもよい役をブランドがやってるもんだから、マックスのシーンはいちいち意味深で、見ているこちらがなんか困っちゃう感じに仕上がっているんですよねぇ。 まあしかし良い所もあります。二転三転する駆け引き、誰がどう裏切るのか?見つかるのか見つからないのか?ラストギリギリまで色々とハラハラさせられる脚本はなかなか見ごたえがあります。結末も綺麗にまとまっていて設定の甘さにさえ目をつぶれば結構見られる作品だったりもします。デニーロのアクロバティックな体勢が見られる珍しい作品だったりもします。 【アラジン2014】さん [DVD(字幕)] 6点(2023-01-04 16:39:29) |
112.マーロンブランド、ロバートデニーロ、エドワードノートン、三世代の演技共演。それだけでワクワクするじゃないですか。三人がそれぞれ自分の役割を分かっていて、見ていてとても安心。映画というより、日本で言えば、お正月特番ドラマもしくはテレビ局開局記念スペシャルドラマみたいなサイズの、サクッと見やすい娯楽作品です。十分楽しめました。 【ちゃか】さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-03-05 17:46:14) |
111.皆さんの書いていらっしゃるとおり、スター揃い踏みという点以外には何も無い作品。 ベテランと若手の泥棒がタッグを組むこと、泥棒の手口、裏切りなどなど もう映画脚本の王道中の王道過ぎて、イマドキこのストーリー?ってな感じですが、 とにかく配役をがんばって演技を魅せることに映画の命題があったのでしょう。 演技がしっかりしているだけにもう少しそれでも工夫があれば佳作だったのに、 ちょっと勿体無さが目に付く映画でした。 【病気の犬】さん [DVD(字幕)] 5点(2015-12-19 19:05:53) |
110.中身を見る前からデニーロ、ブランド-、ノートンが共演しているだけでも圧倒。 最後の展開は読め過ぎて華麗な泥棒ではなかったけどキャストでカバー。 これもいいんじゃない。 |
109.これだけの出演者を使ってこの出来映え。監督の才能ないのでは? |
|
108.豪華3世代スターの競演! …というだけの、記憶にも残らない作品でした。E.ノートンは良いんだけどね~ 【狂童】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-12-15 05:33:51) |
107.初めて知り合った二人がタッグを組んで盗みを行う。ルパンのように息が合っていない二人のちぐはぐさがおもしろい。 【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-09 22:48:23) |
|
105.エドワード・ノートンは難しい役柄を上手く演じ分けている。こういう表裏ある役を演じさせたら流石だね。ストーリーは単純だがテンポよくてそこそこ楽しめた。オチはありがちではあるけどね。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-29 22:08:09) |
104.エドワード・ノートンの演技が良かったです。最後のオチは読めてしまうところがありますが、全体的にまずまずといったところでしょうか。 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-15 12:41:26) |
103.観る前の期待からすると拍子抜けですが。 エドワード・ノートンさんの演技が凄くて、目が離せないな~と作品に釣り込まれていました。 フランク・オズさんてばフォースは使えるけど、泥棒には向いていないのかも?しれませんね(笑) 【たんぽぽ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-24 22:21:25) |
102.音楽とか映像とかは気に入った。キャスティングも良かった。でも、脚本は駄目だった。デ・ニーロの稼ぎは結構良さそうだったし25年もやってたのに、何故ジャズクラブのオーナーになれないんだ? 【j】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-20 11:51:56) |
101.エドワード・ノートンが生きてないな。デ・ニーロだけオイシイ。最後はウソっぽい。 【ジダン】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-10-19 07:33:03) |
100.演技が上手いエドワード・ノートンが色々笑わせてくれた。 【Dr.Tea】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-08-07 02:21:49) |
99.吹き替えで見ましたがシャクって言うのが日本では馴染みがないんじゃないでしょうか? 【マーガレット81】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-12-29 22:20:03) |