58.長いネタふりのコントみたいな映画やった。特にオチが。ありえへん。よくある異常犯罪者を捕まえる刑事もんやとばかり思ってたのに。物語自体は綺麗な風景と共に静かに淡々と流れていくんやけど、退屈になる一歩手前でドキドキさせるあたりは監督やりよんな~って思う。でも俺は一人の男の執念と狂気というより笑い話って感じやったな。あんまりニコルソンに感情移入してなかったんもあるけど。あと、これ気分が落ち込んでる時に一人で観んほうがええとは思う。 【なにわ君】さん 5点(2004-03-31 21:19:35) (良:2票)(笑:1票) |
57.配役の上手さだけでも余裕で合格点の作品。実力のあるバイプレイヤーを集めて来て使い方にひとつの誤りもなく、それぞれが各自の持ち場をキチンと引き締めたこのバランスは見事。中西部独特の大自然に囲まれた町の持つ絶妙なスケール感と、刑事という仕事だけにアイデンティティを見出して来た男の孤独、その引退する最後の日に降って湧いた突然の「事件」に余生を引きずられて行く人間の危うさ。主観と客観との落差を調整するために必要不可欠な緩衝材としての「家族」を取り除かれた人間の孤独は、愛情さえも時として狂気にさえなり得ることを、観客の目にしか明かされない運命の皮肉という形であまりにも冷酷に描いた救いのない作品だが、逸脱した使命感を誰が何の権利を持って「異常」と決めつけるのか、その線引きの曖昧さ、難しさを描いた作品としてこれは明らかに傑作の域に達し得ていると思う。彼は本当に狂っているのか、あるいはどの時点からその心理状態は「狂気」と捉えて良いものなのか、物語はその経過を描きはするが結論は出していない。おそらく正常と狂気を見極める絶対的な価値観などは存在し得ず、万人が認めさえすれば愛情さえもその瞬間から狂気になるのだ。そして万人から認められた狂気はその瞬間から、人間を本物の狂気へと追い込んで行くのだろう。90年代以降、決して作品に恵まれて来たとは言えないジャック・ニコルソンが、老境に及んでなおその持ち味をいかんなく発揮できる作品に恵まれたことの意義は大きい。そしてその場を提供したジョーン・ペンこそ、実はニコルソンの最高のファンの一人と言えるのではないだろうか。 【anemone】さん 10点(2004-02-21 12:50:39) (良:2票) |
56.生きたエサに変えてみましょう。。って嫌な予感がしたんですよね。。。ジャックニコルソンは、キレていく過程を演じるのがとても上手いので、かなり見入りました。。 【jons】さん 9点(2003-05-08 14:42:54) (良:2票) |
55.私も、FSSさんが書かれた通りの感想を抱きました。「正しい道筋に立っていながら運命のいたずらに翻弄され、人生を見失って行く男の物語なのか」私はこう思いたい気もします。ショーンペンの作品とは知らずに見ました。とても考えさせられる映画でした。ジャックニコルソンの演技力に圧巻。 【あしたかこ】さん 8点(2005-03-20 04:49:00) (良:1票) |
54.私が感想に書きたかったことのほとんどをFSSさんが大変うまく表現していらっしゃいました。FSSさんと重なる点は書かないことにします。私は家で映画を見るときは、集中力がないので何回かに区切って見るのですが、この映画は長いのに片時も目が離せず一気に見てしまいました。ラストを見るまでは、「引き込まれる作品だけど、きっとよくあるアメリカ映画の終わり方だろう」と思っていたら、何ということでしょう! 濃くて深い映画でした。単純明快な結末が好きな人にはお勧めできません。 【チョコレクター】さん 8点(2004-11-09 20:06:16) (良:1票) |
53.小学生の娘を見るジャック・ニコルソンの目が、どー見ても変質者の目にしか見えない。 【永遠】さん 5点(2004-07-16 20:11:06) (良:1票) |
52.全体的にそんなにだるさは感じられなかった。最後は「え?」て感じだったね・・・なんていうか、かわいそうになっちゃった。 【くうふく】さん 6点(2004-06-02 11:47:15) (良:1票) |
51.まずニコルソンありきの映画に思えた。ニコルソンがニコルソンを演じている気がして、う~ん。俳優ショーン・ペンと同じく監督の彼もやりすぎてる感じがして引いてしまった。「長いネタふりのコント」とは【なにわ君】さん(どうも、はじめまして!)上手いこと言いはる。エライひっぱったな~って感じで、ドキドキもするんだけど寸止めっつーか、それが狙いなんだろうけど、いまいち入っていけない様なビミョーな映画でした。それにしてもミッキー・ローク。久々に見たけどさ、愛してたのにさ、嗚呼、時って残酷・・。 【黒猫クロマティ】さん 6点(2004-04-14 11:44:26) (笑:1票) |
50.あの呆けっぷりは地ですか?と思わせる位ニコルソンの演技が上手い。つーか本当に心配。 |
49.これでいいのか? 今はこれ以外にコメントが思い浮かばない 【am】さん 6点(2004-02-19 18:05:10) (良:1票) |
|
48.とっても悲しい話ですね。あんなに良い家庭が築けてたのに・・。 【ケンジ】さん [映画館(字幕)] 6点(2003-10-27 20:13:14) (良:1票) |
47.彼にとっての幸せは家族ではなかった・・?最後のニコルソン、ギューって抱きしめたくなります。。 |
46.ガスステーションを買う辺りから見たことあると思ったら、異常犯罪心理捜査と同じ話だ。原作が同じなのだろう。しかし、オチは全然違って不完全燃焼。ハッピーエンドの方がいいよ。 【たう】さん 4点(2003-06-28 22:09:42) (良:1票) |
45.予想以上に良くてびっくりしました。決してあの約束から解き放たれることがなく、執拗なまでに犯人を捕まえようとしていた主人公を演じたジャック・ニコルソンの演技がとても良かったです。幸せに生活を送るシーンがあると思いきや、所々に緊張感が走るシーンがあり見ているこちらもドキドキして最後まで目が離せない状態になりました。見終わったあとは切なさで胸がいっぱいになりました。 【はがっち】さん 9点(2003-06-11 03:59:12) (良:1票) |
44.結構豪華キャスティングだし、演出も悪くない。だけど、あのラストはあまりにむんさし過ぎ。 【mmm】さん 6点(2003-03-20 02:41:04) (良:1票) |
43.ペン監督、結構渋い作品つくりますね~展開が予想できないと言うか、次々と期待?を裏切ってくれます。こんな最後は想像できないし、ある意味かなり新鮮です。直感と妄想は紙一重で、これは人間なら誰にでも当てはまる物語だったと思います。 【クロマス】さん 6点(2003-01-29 20:59:56) (良:1票) |
42.地味なんだけどしっかりした人間ドラマが展開されていて、なかなか面白かった。ラストのJ・ニコルソンの演技はやらせすぎで少し冷めてしまった。 【チャベス】さん 8点(2002-11-12 13:55:02) (良:1票) |
41.普通に犯罪サスペンスかと思っていたら最後にガックリ(-_-;) 作品の本質をチラッとでも観られたならばそれは貴方が良き映画ファンの証です。 【Sin】さん 8点(2002-10-27 23:01:46) (良:1票) |
40.義務や責任、正義だけで仕事し続けると、定年後にこうなってしまうのだなあ。まあ本人に後悔はなさそうなのでそれはそれでよいのかもしれないが。自分はもっと欲望の赴くまま自由に生きようと思うけど。 |
39.ショーン・ペンの監督作品と知らずに借りた。最後は胸を締め付けるような切なさを感じた。有名な俳優陣で固めていましたがみんなジャック・ニコルソンを引き立てていた。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-31 16:16:36) |