110.リズが出てるから、という理由だけで観出したら、リズが出ていても何度もギブアップしそうになった。バカ、エロ、ナンセンスが三度のメシより好きな自分だが、この映画のバカ、エロ、ナンセンスは寒い。映画に限らず、どんなにくだらない笑いでも真剣に笑いをやるのは当然だが、俺は真剣に笑いやってます!というのが画面からヒシヒシ伝わると一気にサメる。 【永遠】さん 2点(2004-05-25 17:18:18) (良:1票) |
【あしたかこ】さん 4点(2003-12-18 21:13:49) (笑:1票) |
108.知的さが感じられるおバカコメディ。おしゃれ映画と宣伝されたのには少し違和感を感じたが、年に一本ぐらいはこういったノリの映画を観たい。アクが強すぎて嫌いだったM・マイヤーズの魅力がこの映画でわかった。彼ほど真摯に笑いに向き合っている役者は今いないかもしれない。いつまでも彼に映画制作のチャンスがあたえられることを願う。 【恭人】さん 7点(2003-11-22 21:25:49) (良:1票) |
107.スパイものパロディー風コメディー映画。 序盤のシーンを観たときは、映像演出にセンスがあって、 「これは!」と思ったんだけど、徐々に下ネタ満載の普通のコメディー映画になってしまった。 マイク・マイヤーズのキャラはいいし、確かに妙なパワーは感じるんだけどね。 お話は60年代一本でまとめたほうが良かったかな? テーマ曲の音楽は面白かった。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-08-06 10:17:36) |
106.好きですね♪特にこの1作目は。マイク・マイヤーズはカナダ人でもご両親は英国人ですからイギリスの血が濃いのでしょう。007のほかに「欲望(66)」(ファッションカメラマン)や「バイオニック・ジェミー」(フェムボット)へのオマージュも、自分の好きだったモノを入れてる気がします。♪選曲も非常にスバラシイ♪(ギャグはすべてOKというわけではありませんが、まぁそれは一番むずかしい部分ですから)特に好きな場面は‘Soul bossa nova’のオープニングと‘I touch myself’をバックに6体のブロンド・フェムボットを撃退するシーン(何回見たかわかりません…)と嫌われていたパートナーのヴァネッサ(エスティ・ローダーのモデルだっただけあってホントきれい!)を笑わせているうちに彼女がすやすやと眠ってしまうところ。1作目だけパンフレットを持っていないのがとても残念。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-23 03:39:24) |
105.ばかばかしくって好きです。ゆる~い気分の時、何も考えずゆるーく過ごしたいときにまた見ることにします。 【にう】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-23 02:14:05) |
104.デラックスやゴールドメンバーには劣るので、この点数で。 【eureka】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2008-03-15 17:27:26) |
103.皆さんの評価が低いのでどんなにかつまらないのだろうと思ってみたら案外面白かった。イーブルと部下たちは普通に面白いし、オースティンは質より量といった感じでたまにうける。雰囲気がコメディコメディしててテンポが軽快なので退屈はしなかった。 |
102.くだらない映画は好きで「裸の銃を持つ男」とかは何度も観返しているのに、何故かこの作品は好きになれません。理由は分からないんだけど、笑えるくだらなさと笑えないくだらなさがあるのかもしれませんね。でも3作目まで出来たんだからアメリカ人には面白いのかな?私的には何にも面白く無かったです。 |
101.コレね。何度も見ました。字幕ナシで。ある意味忘れ得ぬ映画です。‘英会話のレッスン’と称して当時私の英会話教師だったカーラ(米国人)がもう何度も何度も見せるワケです(汗)。どうやらカーラのど真ん中ストライクらしく、毎度巨体を揺らしての大大大爆笑。バカウケ。おまけにどこがどんな風にオモロイかの説明つきですよ。勿論ハイテンションなイングリッシュで!たまりませんーー(泣)私はこのマイク・マイヤーズの顔を見るだけで身体がかゆくなる。いずれにせよ、この笑いについていく為の何かが私には足らないのでしょう。かなりキツイ。 【タマクロ】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2006-01-09 13:48:26) |
|
100.内容云々以前に、マイク・マイヤーズがキモイです。Dr.イーブルはともかく、オースティンには生理的嫌悪感さえ感じる。話自体は特に面白くないけど、とりあえずDr.イーブルが面白かったのでこの点数。 【とかげ12号】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-19 22:55:31) |
99.ただのお下劣映画ではありません!スタッフ、キャストみんなこの作品が好きなんだなって感じました。映画の出来としては、途中ちょっとダレるところもあるけど、憎めないヒーロー、美しいヒロイン、うまい共演者、バカラックやクインシーの名曲。大好きな作品のひとつです。ただ人に薦めると変体扱いされ、なかなか判ってくれる人がいないのが、残念! 【A.P】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-30 16:33:19) |
98.ヒロインが綺麗。脱いでる時のギャグはしつこすぎる感じもあったけど、 全体的に面白かったです。オースティンやイーブルの口癖を真似たくなりました。 どうやら私は日本のお笑いよりこちらの感性が合うみたいだと思いました。 【ひろほりとも】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-08 10:52:24) |
97.ドクターイーブル最高!!こうゆうおバカ映画好き。日本でも思い切ってこれくらいの作っちゃう人いないかな?イエー!ベイビー!イエー!! 【tonao】さん 7点(2004-11-29 22:26:10) |
96.おバカで笑えるので、それでいいんじゃないかなという作品です。6点じゃ低いし4点じゃ高いので5点、そんな感じです。 【金子淳】さん 5点(2004-07-26 14:56:38) |
95.限りなくバカ(笑)サイケの世界が妙に好きではまりました。このオシャレくさい感じが本当に好きです。 【とま】さん 8点(2004-07-22 22:39:06) |
94.冷凍睡眠ってやっぱり寒いって思うものなんでしょうか。それが伝わったのかどうか知らないけど、寒い映画だった。 |
93.ここまで自分がコメディ映画で笑わなかったのは、逆に貴重。辛い時間でした。 |
【★ピカリン★】さん 6点(2004-06-24 12:54:34) |
91.気分爽快なオバカ映画。 「オバカ」狙いで作っていて、「オバカ」がこの映画に対する最高の賞賛であれば、 私は惜しむ事無くこの言葉を捧げる。 |