42.そんなに酷評するほどでもないけど、前作のような垢抜けた面白さが無いのは事実。相変わらず何発も撃ち込まないと倒せないような弱いマシンガンで健気に頑張ってるんだね…ってところだけが前作を踏襲しているけど、後半のホラー・サスペンス風の展開は、もはやスターシップ・トゥルーパーズとは別物。嫌いじゃないんだけど、暗い。おまけに画面も暗い。 【(^o^)y-~~~】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-27 22:43:57) (良:1票) |
41.広く感じられない宇宙。意味のない裸。テーマの見えない終わり方。 これは果たしてお金をかけて作る意義のある映画だったのだろうか。 バグとセックスする変態女とか見せてくれたほうがまだまし。 虫の映画だから無視しろってか。書いてて寒くなりました。 【くぼごん】さん 3点(2004-11-17 20:37:25) (笑:1票) |
40.2だけみたらイマイチの可能性が高いです。前作が好きな人なら楽しめるかもしれません。でも、もしかしたら前作が好きだからこそ許せないという人もいるかもしれないけど・・・。今回はアメリカの有料放送用に作られたもので、制作費が5億円と前作の100億円以上に比べて超低予算ながら戦闘は多目で頑張ってたと思う。あと音楽が妙に安っぽいんだけどすごく良かった。個人的には映画館で上映してくれて感謝。 【ういろう】さん 7点(2004-06-21 22:31:11) (良:1票) |
39.前作をかなり気に入っていた私は、かなりガッカリした。前作の魅力を大雑把に(1)爽快な特殊映像(2)脳天気な青春ドラマ(3)痛快な批評精神、だとすれば、この『2』にはそのどれも存在しない。低予算ゆえの暗い画面と開放感の無い密室劇、新鮮味の無いキャラクターとストーリー、前作のスタイルを踏襲しようとしているが単なるドタバタ・スリラーになってしまっているのが今作だ。外伝としての存在は許されるが、バーホーベンの傑作の続編でないのは明らか。ティペットが監督にチャレンジしたかったのは解るが、まさに“習作”という感じで、残念ながら前作の偉大さを薄める結果になってしまった感は否めない。エンド・クレジットでバーホーベンにSPECIAL THANKSを捧げていたが、VERY SORRYにすべきだったのでは? 【トマシーノ】さん [映画館(字幕)] 2点(2004-06-14 22:49:01) (良:1票) |
38.噂どうりの作品でした、前作を下回る内容で色んな映画の寄せ集めの作品でした。 【SAT】さん [地上波(字幕)] 4点(2014-04-29 10:22:00) |
37.特撮のフィルティペットさんが監督ということで観てみましたが、酷すぎました。スケールがこじんまりしているのはもちろんですが、画面に色調がなさ過ぎ。ずっと一面暗い茶色の世界(『エイリアン』や『ピッチブラック』のそれとは大違いな単調で深みなしの茶色世界)。『デスパレートな妻たち』で離婚した弁護士の役柄だったバージが頭を坊主にしてヒゲ生やして別人なのに印象を残しただけ。 【だみお】さん [DVD(字幕)] 1点(2012-05-03 02:21:13) |
【noji】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-05-02 23:52:07) |
35.前作に比べるとだいぶスケールダウン。話の内容が完全にB級になってしまっていて、その手の映画が好きなので楽しめました。ただ、誰がバグにおそわえているか分らないという部分のサスペンスがかなり中途半端で、設定がいかしきれてない気がします。 【モンチョ】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-07-14 14:30:03) |
34.何よりもタイトルを変えてくれ!変に期待するじゃないか!! 【アフロ】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-11-04 16:33:40) |
33.監督フィル・ティペット、ってのがもう、すでに誰も期待しないんだけども。大体、ついに自分で監督しようっつうのに、しかも金が無いというのに、こういうデカイ作品の続編に乗っかっちゃあ、いけません。あなたたち特撮マンに求められているのは、ただただ、アイデアです。とは言え本作。前作のバグ軍団を登場させつつも、今回の目玉は、人間に寄生し意識を乗っ取る新種のバグ。閉ざされた空間の中、バグに寄生されているのは一体誰なのか!?というスリル。前作とは趣向を変えてきましたけれども。ふむ。これはこれで、アリガチな内容ですな。しかーし。この映画の変わっている点というのもありまして。それは、「登場人物が、誰が誰やら、もひとつよくわからん」という点。画面も暗いし、人物描写も乏しく、これじゃあ親戚が出演してても気付かないかもなあ。という中で、バグの感染が広がっていくもんだから、意外な錯綜感が、“結果的に”表現されてしまっていて、おお、フィル・ティペット、なかなかやるやんか、と。このヒト今まであまり信用してなかったけど。今後も信用するわけじゃないけど。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-26 16:17:25) |
|
32.友達の弟が出演しているので「ぜひ観てくれ」と言われ鑑賞してみました。 感想に困る内容でしたので「ディスクの調子が悪くて観られなかった」 と返答しました....。 どうしてこんな映画に出たんだろう。 【gyu_yan】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2009-03-09 16:50:53) |
31.ひどいなあ。「2」と名乗って欲しくない。予算が少なすぎたのかな? 【フラミンゴ】さん [DVD(字幕)] 2点(2009-03-05 20:07:09) |
30.DVDレンタルで観たけど、これ本当に映画? テレビ特番か何かじゃないの。右傾描写がお粗末。 【アンドレ・タカシ】さん [DVD(字幕)] 1点(2008-09-07 00:14:06) |
29.「2」の名を借りた、バッタモンの映画。ところどころ面白くはあるが、話がどこへ向かっていこうとしているのか皆目不明。致命的なのは画面が暗く、とても見づらいこと。あきまへん。 【ジャッカルの目】さん [DVD(吹替)] 3点(2008-03-08 21:32:07) |
28.昨日スターシップトゥルーパーを見て非常に楽しかったのですかさず続編をみた。 何の続編にもなっていないゾンビ映画になっていて、悔しくて仕方ありません。 【Jane.Y】さん [DVD(邦画)] 4点(2007-05-20 08:24:46) |
27.1よりグロかった。それと、別に「2」にしなくても、新たに題名つけてもよかったんじゃ?と思う。 でも私は面白いと思った。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-24 14:26:17) |
26.ここまで全体的にトーンダウンするとは。2というにはお粗末すぎる内容です。前作とは趣旨も違うし、バグズの大群はもはや意味すら持っていません。完全に独立したB級作品です。 |
【Junker】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-27 03:17:35) |
24.ぬをおおおいどうしちゃったの;;1が好きで期待してただけにあまりにつまらなくてがっくり。もう一回1借りて見たほうが満足感高かったな絶対・・・ 【アルカポネ】さん [DVD(字幕)] 1点(2006-09-19 08:02:38) |
23.予算ど~こ~ではなく、バーホーベンが撮ればおもしろいモノに仕上がったハズ。残念。。 【BROS.】さん [DVD(吹替)] 2点(2005-12-25 06:29:11) |