ひとりぼっちの青春のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヒ行
 > ひとりぼっちの青春の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ひとりぼっちの青春

[ヒトリボッチノセイシュン]
They Shoot Horses, Don't They?
1969年上映時間:120分
平均点:7.79 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
公開開始日(1970-12-08)
ドラマ小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-03-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督シドニー・ポラック
キャストマイケル・サラザン(男優)ロバート
ジェーン・フォンダ(女優)グロリア
ギグ・ヤング(男優)ロッキー
レッド・バトンズ(男優)水兵
ブルース・ダーン(男優)ジェームズ
スザンナ・ヨーク(女優)アリス
ボニー・ベデリア(女優)ルビー
マリリン・ハセット(女優)エントリーNo.75
井上真樹夫ロバート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小原乃梨子グロリア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大平透ロッキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジェームズ・ポー
作曲ジョニー・グリーン
撮影フィリップ・H・ラスロップ
製作アーウィン・ウィンクラー
ロバート・チャートフ
ジョニー・グリーン
配給20世紀フォックス
美術ハリー・ホーナー
フランク・R・マケルヴィ(セット装飾)
フィル・ノーマン(タイトル・デザイン)
衣装ドンフェルド
編集フレドリック・スタインカンプ
その他リン・スタルマスター(キャスティング)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.「他人の窮状を見て楽しむ為に観客はお金を払っている」主催者の台詞とダービーシーンの皆の藁にも縋る思いの姿の大恐慌時代の弱肉強食模様に胸が潰れそうに。「廃馬は射殺するんでしょう」に打ちのめされる。救いの無さ加減では3本の指に入る作品。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 7点(2018-02-19 10:52:41)
7.マラソン・ダンスのシーンは印象的なんですが、映画自体は面白かったけど生理的には、あまり好きじゃない映画でした。マイケル・サラザンの顔が怖い。
omutさん 5点(2003-08-04 07:15:54)
6.原題、邦題を見るだけで左胸の痛みが蘇ります。何度見ても辛い。内容は皆さんが書かれているその通りです。60年代のJフォンダは、ロマコメでの愛くるしさ、夫バディム監督仏作品でのセクシーさが最高潮なのですが、そのすぐ後この辺から、私たち女性観客をぐいぐい惹き込んでくれます。この作品をはじめ諸名作出演+彼女の実力発揮30才代+70年代の風潮、そしてビデオデッキなどない、各場面への執着→と重なって、どうしようもなく切なくさせられる大女優。(フラ語の影響か)ぶっきら棒にまくし立てるかと思えば、一語一語ゆっくりセリフを吐いて泣かれると、もう見てる方はお手上げ、涙腺は溶け出すばかり。最後のダンス会場と揺れるCAST文字を冷静に見れたためしがありません、ごめんなさい。
かーすけさん 9点(2003-07-13 09:28:09)(良:1票)
5.(ネタバレ?)フラッシュフォワード、つまり未来の映像の断片ですね、それらが絶妙なタイミングで挿入されていて、観客のテンションを持続させることに成功している。最近だとメリル・ストリープの「母の眠り」でもほぼ同じ手法が用いられていたのだけれど、うっかりこの映画を観てしまっていたせいで、なるほど、レニーが思い余ってメリル母ちゃん殺しちゃったんだな、なんてあらかじめ決めつけてしまい、ラストで思いっきり肩透かしを食ってしまった。こういう弊害もあるんだなぁ・・・。
じゅんのすけさん 9点(2003-07-12 05:28:55)
4.ダンス大会という事でもっと華やかなのかと思いきや、その想像を根底から覆されました。情熱や恋などの奇麗事は全くと言って良いほど存在せず、髪を振り乱しボロボロになりながら何のために参加し、果てには何の為に生きているのかすら分からなくなるようなてつもない圧迫感が漂う。ただひたすらに踊り続けたり、ステージを走りまわされたりするだけなのにその中の登場人物達は全員様々な障害に遭いながら必死で生きようとしている。その痛々しい程の生き様に胸を締め付けられます。パートナーを無くした女性、名前を売り込む為に画策する女優、金の為に妊娠した妻を連れ参加する農夫等がふるいにかけられ脱落していく。しかし最後に残ったものはそれ以上に残酷な結末でした。感動という涙ではなくやり切れない悔しさが残ります。
さかQさん 8点(2003-04-09 05:42:44)
3.すごく悲観的かつ絶望的な話。でもそれだけに作り手の言いたかった事がビリビリ伝わってきます。私25歳ですけど、こういう映画を作ることができた60年代って凄かったんだなあ。今じゃ絶対できないよ。特にアメリカでは。
ジャンジャンさん 10点(2002-02-19 11:44:33)
2.なんとも壮絶で悲壮なメッセージ、未来への希望も期待も予感させない終末。絶望とか悲観といった言葉がピッタリなんだろう。同年「真夜中のカーボーイ」に対抗し、9部門にノミネートされながらも助演男優賞{ギグ・ヤング}のみの受賞に留まった。それはおそらくあまりに悲観的な視点で描かれていたからだろう。「真夜中のカーボーイ」も決して明るい映画だとは言わない。しかし本作の方が明らかに絶望感が漂う。そんなメッセージ性が強くも、暗い物語性とは裏腹にそれらをあざ笑うかのように展開される耐久マラソン・ダンス。なんとも皮肉な構図である。やり場のない精神状態、行き場のない絶望感、これらがオープニング・シーンで象徴したのだろう。
チャーリーさん 10点(2001-07-21 22:59:49)
1.金もなく仕事もなく、ただ映画の仕事に携わることにかすかな夢を抱いてやって来た男女が、不況という絶望感の中から生まれたグロテスクで狂気じみた、マラソン・ダンスというダンスの耐久レース・ゲームに挑戦する。その中で、ハリウッド入りの夢もなくし、自殺願望にさいなまれる女と、彼女をなんとか立ち直らせようとする男。しかしその男にも未来に希望がなく賞金すら貰えなかった。やがて虚しいゲームのあとついに女の自殺に手を貸し、自らも死刑になる。映画は彼ら以外にも同じような境遇の男女の人間模様が冷徹に描かれていき、観ていて苦しくなるほど身につまされる。かつてこれほど絶望的で救いようのない悲しいドラマをほかに知らない。
ドラえもんさん 9点(2001-02-26 00:04:48)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 7.79点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4214.29%
517.14%
600.00%
7214.29%
817.14%
9642.86%
10214.29%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

1969年 42回
主演女優賞ジェーン・フォンダ候補(ノミネート) 
助演男優賞ギグ・ヤング受賞 
助演女優賞スザンナ・ヨーク候補(ノミネート) 
監督賞シドニー・ポラック候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジョニー・グリーン候補(ノミネート) 
美術賞ハリー・ホーナー候補(ノミネート) 
美術賞フランク・R・マケルヴィ候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ドンフェルド候補(ノミネート) 
脚色賞ジェームズ・ポー候補(ノミネート) 
編集賞フレドリック・スタインカンプ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1969年 27回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)ジェーン・フォンダ候補(ノミネート) 
助演女優賞スザンナ・ヨーク候補(ノミネート) 
助演男優賞ギグ・ヤング受賞 
助演男優賞レッド・バトンズ候補(ノミネート) 
監督賞シドニー・ポラック候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS