ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探してのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ヒ行
>
ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探しての口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探して
[ビッグボーイズシアワセノトリヲサガシテ]
The Big Year
2010年
【
米
】
上映時間:100分
平均点:
6.80
/
10
点
(Review 5人)
(点数分布表示)
公開開始日(2012-06-30)
(
ドラマ
・
コメディ
)
新規登録(2013-09-16)【
タコ太(ぺいぺい)
】さん
タイトル情報更新(2017-08-27)【
+
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
デヴィッド・フランケル[監督]
キャスト
ジャック・ブラック
(男優)
ブラッド・ハリス
オーウェン・ウィルソン
(男優)
ケニー・ボスティック
スティーヴ・マーティン
(男優)
ステュ・プライスラー
ブライアン・デネヒー
(男優)
レイモンド
ラシダ・ジョーンズ
(女優)
エリー
アンジェリカ・ヒューストン
(女優)
アニー・オークレット
ジム・パーソンズ
(男優)
クレイン
ロザムンド・パイク
(女優)
エリー
ジョベス・ウィリアムズ
(女優)
イーディス
ダイアン・ウィースト
(女優)
ブレンダ
アンソニー・アンダーソン
(男優)
ビル・クレメンズ
ティム・ブレイク・ネルソン
(男優)
フィル(フックス)
ジョエル・マクヘイル
(男優)
バリー・ルーミス
コービン・バーンセン
(男優)
ギル・ゴードン
ケヴィン・ポラック
(男優)
ジム・ギトルソン
バリー・シャバカ・ヘンリー
(男優)
ニール・クレイマー
ジューン・スキッブ
(女優)
年老いた女性
スティーヴン・ウェバー〔男優〕
(男優)
リック・マッキンタイア
デヴィッド・ルイス〔男優・1976年生〕
(男優)
野鳥観察者
声
ジョン・クリーズ
ヒストリカル・モンタージュ・ナレーター
高木渉
ブラッド・ハリス(日本語吹き替え版)
森川智之
ケニー・ボスティック(日本語吹き替え版)
土師孝也
ステュ・プライスラー(日本語吹き替え版)
三上哲[声優]
バリー・ルーミス(日本語吹き替え版)
坂東尚樹
ジム・ギトルソン(日本語吹き替え版)
脚本
ハワード・フランクリン
音楽
セオドア・シャピロ
製作
スチュアート・コーンフェルド
カーティス・ハンソン
製作総指揮
ベン・スティラー
配給
エスピーオー
特撮
ムービング・ピクチャー・カンパニー
(視覚効果)
編集
マーク・リヴォルシー
あらすじ
北米大陸を舞台に1年間をかけて開催される全米探鳥協会主催の探鳥競技会「ザ・ビッグイヤー」。そして、その大会に人生の全てを賭ける3人の男たち。それぞれ家族や職場との悲喜交々のやり取りを胸に、優勝を目指し突き進む。そして、裏切り、友情… ノンフィクション作品を原作に、ジャック・ブラック、オーエン・ウィルソン、スティーブ・マーティンが3人の鳥バカを演じ切る。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2013-09-23)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.
タイトルロゴや日本版予告編がどうにもドタバタC級コメディ的なノリなのですが、内容は意外にも(?)良質なドラマを展開。三人の男が鳥を探して世界各地を飛び回る一年間の姿が主軸ですが、彼らを取り巻くそれぞれの家庭や仕事との関わり、「しあわせの鳥を探して」はいなかったですけど(苦笑)探鳥に明け暮れる先に待っていたものまでをしっかり描いていたのが好印象でした。ジャック・ブラック作品久々の当たり作。
【
ライヒマン
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2016-08-20 17:57:14)
3.
レビュー数の少なさに驚きました。
佳作のコメディ好きの私的にはツボな作品です。
アメリカ国内を駆けまわる映像美や内容のかなりマニアな情報で物語を
組み上げた脚本の深さを考えるともっと多くの人に観て欲しい作品です。
テンポもいい。ハングオーバーに負けてないよ!オススメ!
邦題何とかしてよ。
【
glxynt2
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
9点
(2015-08-22 01:04:07)
2.
僕にとってはかなり久々なスティーブ・マーティンになにか懐かしさを感じました。わりと好きな役者さんであるブライアン・デネヒーがいい父親を演じてくれたのも良かったです。心臓発作のあとの息子の語りに黙って目を向ける彼の表情がとても良かったです。ラスト、ジャック・ブラックのナレーションの一番最後にグッと来ちゃいました。思わずホロッとしちゃいそうで、ラストだけ9点あげたいです。
【
だみお
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2013-10-06 20:00:15)
1.
全米をまたにかけて南から北へ、東から西へ。鳥にトリつかれた野郎どもが見た鳥の数を競うというバードウォッチング大会“ビッグイヤー”にかける1年を描いたコメディ。
みんな仕事や家族を犠牲にしているところもあるのですが、人生をかけてバカみたいに夢中になれる、熱くなれるものがあるって羨ましいなと思う。映画としてのまとまりは弱いですが、同好の士どうしに芽生える友情や恋、ライバル関係を豪華キャストが実におもしろ可笑しく演じています。
特に僕の場合は大好きなスティーブ・マーティンとジャック・ブラックが揃っているのだからそれだけで十分と言えます。アッツ島でのヒッチコックの「鳥」をちょっとパロッたようなシーンも面白かったな。
そんな鳥探しの合間に挿入される大会参加者それぞれのささやかな幸せ、家族や仕事の関わりが結構真面目に描かれていて、人生についてもちょっぴり考えさせられます。でも結末は清々しい。
「しあわせの鳥を探して」という邦題がいいですね。この作品をなかなか巧くとらえていると思います。
【
とらや
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2013-09-28 22:20:58)
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【変更順】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
5人
平均点数
6.80点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
3
60.00%
7
1
20.00%
8
0
0.00%
9
1
20.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
0.00点
Review1人
2
ストーリー評価
10.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
10.00点
Review1人
4
音楽評価
7.00点
Review1人
5
感泣評価
3.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲