571.あまり笑えなかった。 というのも、漫画的表現をCGで実写化しても違和感は拭えないし、 「こうすれば笑うだろう」という思惑が画面に出てしまっているから。 ベタが悪いのではなく、荒唐無稽さにも最低限のリアリティが必要であり、 えげつない下ネタや暴力シーンもまた他のギャグとミスマッチを起こしている。 この手のスポーツ系の笑いは本能的なものからくるもので、漫画やアニメだからこそ成立する。 『キャプテン翼』や『テニスの王子様』がシリアスに徹すれば徹するほど笑えてくるのと同じで、その天然さには敵わない。 |
570.笑えるかといえば微妙ですが、デタラメぶりをどれだけ楽しめるかが評価の分かれ目という感じ。ごくごくたまに見るのはいいけれど、似たような作品をまた見たいとは思わないですねぇ。 それよりちょっと気の毒だったのはヒロイン。3度ほど〝衣装替え〟をしていますが、まともな姿は1つもなし。これもジョークの一環でしょうか。 そう思っていたら、ちょうど昨今、この女優さんは中国当局から抹殺されつつあるとか。香港を含め、かの国はだんだん息苦しくなっているようで。こういう映画を見て「くだらねぇ」とか言っている時代が一番平和なのかもしれませんね。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-09-09 02:00:28) |
569.最初に見たときは「あー下らない」で終わっていたのですが、2回目に見たときは「ここまで下らなさを徹底しているのは逆に凄い」と思うに至りました。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-10 00:35:09) |
568.最初から最後まで笑えました。香港にああいうナンセンスギャグが存在したと初めて知りました。B級映画かと思ってみたら意外とちゃんとしてたのでびっくり。まだ観てない方は、お酒でも飲みながらお友達と気楽に観ることをおすすめします。監督・脚本・主演のチャウ・シンチーさんがとてもかっこいいですよ。香港ではジャッキー・チェンと並ぶ大スターなんだそうで。 【クリロ】さん [DVD(字幕)] 7点(2019-12-22 15:02:42) |
567.当然鑑賞前からコメディとして割り切ってるし、内容も予想どおり。上も下もないが、ちょうど良いシンプルさとおもしろさ。 |
566.前回レビューをしたのが4年前で、ワールドカップの事しか書いてなくて、よく削除されなかったなぁと思ったので反省。今回はちゃんと映画についてレビューを書きたい。 ドードシドシソーラミーミソラーレイ、ドーシーミソラレイ、ドシラドシラ‥‥ ↑のシーンがとにかく好きなんだよー!観た人には脳内再生余裕なはず(笑) サッカーのシーンよりも、こういうくだらないギャグがとにかく面白くて繰り返し観てしまう。映画館で観た当時なら間違いなく10点点けていたが、今だと冷静に観てしまうので9点とする。 【ヴレア】さん [映画館(字幕)] 9点(2018-06-24 20:22:24) |
565.メガトン級の面白くなさ!! しょぼすぎて笑いがでてくる。 【へまち】さん [インターネット(字幕)] 1点(2018-02-10 11:27:17) |
564.マンガみたいにコミカルなのはいいんですけど、いろんなことが中途半端。兄弟弟子が11人じゃないですし、武術が使えない役者ばかり。練習シーンはいきなり覚醒してしまって、徐々に盛り上げる工夫がない。ストーリーも弱いので、続けて見ているのがつらくなりました。 【shoukan】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2015-07-12 18:27:35) |
563.「小林」じゃなくて 「少林」だった事に初めて気付いた今年。 子供の頃は真面目に面白がって見ていましたが・・・今見ると、ね。最高のギャグ映画ですよ。ええ。 恐らく「コマンドー」や「イレイザー」に匹敵する素晴らしくアホな映画の一つでしょう。 派手なCG演出で余計に笑ってしまいます。 チャウ・シンチーがユースケ・サンタマリアにしか見えない。 でも、キーパーの鉄の手を持った鬼影擒拿手(魔の手)の兄貴がカッコイイです。ブルース・リーコスチュームで無駄にキメてる辺りとか、失業中だったりとか。最高の天職ですね。 二度と手が使えなくなってもかまわないという勢いで敵のボールに喰らい付く姿がカッコイイ。 まあ、本編はツッコミどころ満載で楽しいです。ラストシュートなんか何処の「キャプテン翼」だよと。 芝生もゴールもドッカーンですかそうですか。いくら体が覚えているとはいえ、流石にブランクあるでしょうよ。少林寺とはいえ。 しかしアレですね・・・すっぴん美人て良いですよね。 ケバい化粧している時よりも、坊主頭のノーメイクの方がキレいな顔してます。美しいです。 是非ともジョン・ヒューストンの「勝利への脱出」とセットで御覧下さい。 【すかあふえいす】さん [DVD(字幕)] 8点(2014-12-06 19:35:37) |
562.クダラナ面白い。昔の『Mr.BOO』とかの香港コメディっぽいセンスで好きでした。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-11-18 15:44:09) |
|
561.いちいちケチをつける類の映画ではないんだと思う。 |
【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-23 16:48:53) |
559.笑いと涙と興奮をつめ込んだ楽しい映画ですよ。テレビでやっていると何故か見てしまう・・・ 【東京ロッキー】さん [地上波(吹替)] 6点(2014-08-18 17:11:42) |
558.少し暴力描写が過剰な気もするけど、何も考えずに笑って観れるからテレビで放送しているとついつい見てしまう映画。 【勾玉】さん [地上波(吹替)] 7点(2014-08-18 13:47:31) |
557.このハチャメチャさは、それが受け入れられるかどうかで、評価も分かれて当然か。 少林拳を広めるためにダンスに手を出し、お次はサッカーでドタバタ劇。 初見ではおバカすぎてついていけなかったが、見直してみるとこのギャグテイストはそれなりにおもしろい。 【飛鳥】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2014-04-24 19:55:14) |
556.スポーツもの映画の典型的展開を、主演のチャウ・シンチーをはじめ俳優がきっちりカッコよく演じたため、ハチャメチャCG丸出しカンフーでも案外デタラメな映画に見えないもんだ 【よいしょ】さん [地上波(吹替)] 7点(2013-09-15 11:24:31) |
555.ヴィッキー・チャオは可愛いですね。バカバカしさが良い。 【noji】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-06-23 22:19:32) |
【ろにまさ】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-02-28 17:19:20) |
【afoijw】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-08 13:01:57) |
552.弟と二人で見た。 ちっちゃなノートパソコンだったけど、 2人で腹がよじれるくらいゲラゲラ笑った。 いい思い出をありがとう!チャウ・シンチー! 【はらりょうや】さん [DVD(字幕)] 10点(2011-12-18 22:55:56) (良:1票) |