45.あんな巨大ゴリラをアメリカの保護区に連れてくるという発想自体に無理があるわけで、「そんなの、パニックが起こって当たり前だろ」という気になってしまいます。なので、後で実際にそのとおりになっても、少しもどきどきしません。ただし、脳天気にゴリラを追い回す爽やか兄ちゃんにぴったりすぎるビル・パクストンには笑う。彼に+1点。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-06-02 00:09:30) |
【ご自由さん】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-06-12 16:34:00) |
43.オリジナルもそうだったが、本作は「スケールの小さいキング・コング」という印象がどうしても消えない。ストーリーがありきたりなこともあり、全体的にはB級映画と変わりない。ジョーの造形のリアルさはたしかに評価できるが、パニック・ムービーとしてはかなり中途半端だし。ラストのハッピーエンドもいかにもディズニー、って感じでやはり鼻につく。レイ・ハリーハウゼンの特別出演シーンが唯一の見どころか。PJ版K・Kの半分の点数。 【マイカルシネマ】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-05-31 17:27:35) |
42.確かにベタな話でしたけど、想像してたよりはずっと楽しめました(「猿人ジョー・ヤング」は未見)。何故なら、ジョーの躍動感溢れる映像が凄く良く出来てたから。エイプ・スーツに一生を捧げたリック・ベイカーの着ぐるみとアニマトロニクス、そしてCGの組み合わせはベストな手法だったと思います。CG一辺倒では、今現在に至っても本作のクォリティは出せません(ジョーはジャクソン版のコングより出来が良いと思う、マジで…)。シャーリーズ・セロンは、とても野生に暮らしてる人間には見えませんでしたけど、そもそもこんな美人にリアリティは求めてません(それにショートカットが一番似合う!)。逆に最も足を引っ張ってたのは、ビル・パクストンのパッとしないルックスだったと思います。そういうことで、私的には充分6点献上。 【sayzin】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-03 00:01:41) |
41.なんだか80年代前半にいっぱい登場したお子様向け映画のような世界で、そこから進歩しているのはCGくらいのモンだなぁ、って感じの映画でした。どんどん先が読めてしまう展開、スケールはそんなに大きくないですし、かと言って私にとっては感動できるほどにドラマが迫っては来ませんでしたし。お定まりの主人公カップルのラブストーリーな展開まで含めて、見慣れた世界を見続けているような、この映画ならではの個性を味わう事ができない感じで、映画に入り込めずに退屈し続けていました。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-05-19 00:54:35) |
40.まあまあ面白いと思う。ゴリラって怖かったけど、ジョーは比較的かわいかった。あと、ビル好きです。 【job】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-04-03 12:15:51) |
39.うん、まあまあまあ、家族向けかな。別に映画にしなくても、て映画。 【あしたかこ】さん 4点(2004-09-08 06:13:18) |
|
37.動物は誠実すぎるがゆえにどうしても涙してしまう。 動物を使うのはズルイ。 【JACK】さん 6点(2004-08-25 19:09:14) |
36.旅先でのTVで、しかも「ながら」状態での鑑賞だったんで前半はあまりまともに見られなかったけど、クライマックスのパニックシーンに入ってからはぐいぐい引き込まれた。「北京原人」とかぶってしまうのはご愛嬌、ってことで。でも元を正せばこうなってしまったのは人間の逆恨みのせいなんだよなあ・・・野生生物を凶悪なものにしてしまうのも、心優しい森の守り神にするのも、結局は人間の心。生活を豊かなものにもするけれど、人殺しにも利用できる科学のようにね。 |
|
35.お決まりのストーリー展開に残念だが、まあ楽しめたかな。 【ボバン】さん 6点(2004-08-21 01:32:32) |
34.私もゴリラがぬいぐるみにしか見えなかった。特に皮膚の部分につやが有りすぎてリアリティーに欠けていた。 終盤の町で大暴れのシーンも、低予算の影響からか控え目なあばれっっぷり。 もう一つ気になったのが最後のシーン。ゴリラと子供が観覧車から転落するのですが、主人公の女性はゴリラに一目散。その後も子供には見向きもしなかったのが凄い。 |
33.この映画が言いたいことは、1.勧善懲悪 2.動物(自然)を大切にしようって事。 3.作り手がクライマックスに「キングコング」やりたかったって事。 この映画2回観たけど未だにこれぐらいしか思いつかないな・・・ |
32.ジョーの作りや動きなんかはうまく出来てて画面上でも違和感なかったです。ストーリーとしては昔からよくあるような話でもうお決まりのパターン。最後も強引に息を吹き返しましたからね。子供が好きそうな映画。 |
31.見ていてこんなにいらいらした映画は初めてです。 【アルテマ温泉】さん 2点(2004-08-16 00:32:28) |
30.だめ。人間がゴリライジメてんのって、ちいさくて馬鹿で所詮下卑なサルである人間がでっかい同類を苛めてる様に見えるから、こゆの無理。内容的にも不満。動物園、という考え方が人間のエゴ。って最後のの意見は映画とは全然関係ないんだけど。 |
29.ジョーをあれだけ暴れさせておいて、それに対するフォローも特にない(ラストの観覧車は除外)のに、あのラストはどうなんでしょう。悪党が悪党として法で裁かれるくだりがないせいもあって、そのあたりが軽く見えてしまいます。 【K】さん 5点(2004-08-15 22:56:41) |
28.すんません「クイーン・コング」に毛が生えた(CGを使った)としかいいようがないっす。 【tetsu78】さん 4点(2004-08-15 18:53:41) |
27.皆様書いていらっしゃるようにストーリーは目新しいものはありません.シャーリズ・セロンが結構好きなのと,動物物(?)はちょっと甘めの採点になる私としては6点献上. 【マー君】さん 6点(2004-06-06 21:53:44) |
26.途中まではシャーリズ・セロンが可愛いだけのB級の雰囲気でしたが、ラスト近くの観覧車のシーンはなかなか良かったです。不覚にも感動しました。 【クロ】さん 7点(2004-05-29 08:11:32) |