254.前2作は目新しさと雰囲気で何とか楽しめてきたものの、3作目もほとんど同じことの繰り返しで追加要素なしということになると、さすがに飽きます。点滅のチカチカをやたら多用しているのも、かなり手抜きなような気が・・・。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2024-04-27 23:38:06) |
【TERU】さん [DVD(字幕)] 5点(2024-04-15 21:45:54) |
252.CGはすごい迫力!!圧巻だったけど、見終わった感想、つかれた・・・。楽しむ為に映画を見ているのに、こんなつかれたのは久しぶりでした。時間もそんなに長くないのにねェ・・。まぁ、面白くないよりはマシなのかな??あと、画面ミドリ過ぎでしょ??(2005-11-02 16:38:50 5点) 『マトリックス レザレクションズ』を観る前に改めて旧作を全て見直すことにしました。(たまたまwowowで全作放送があったこともあり) 改めて1作目、2作目を見直すと本当に良くできた映画だと思います。そしてこの3作目でその均衡が崩れたという思い出を持っていたのですが、少しクドくなっているが、しっかりと結論を描けており、物語をちゃんと終結させているな、と好感を持ちました。トレインマンのくだりや、ザイオンでの長時間の戦闘シーンなど必要か?と思わせるシーンが多く、また前2作と比べると、ストーリーの進み具合が遅くその点が面白さを削ぐ結果になっているかと思います。スミス、ネオ、預言者、設計者等それぞれ目的を持って行動していること事を理解しながら見ると、楽しめるし、また投げっぱなしにせずよく纏めたなぁと感心しちゃいました。ただ面白さで言うと、やっぱり前2作には大分劣るかなという感想です。(2023-03-19 5点→6点) 【はりねずみ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2023-03-19 12:32:10) |
251.もはやストーリーらしきものも無くなり、ただドンパチやってるだけ。 最後は殴り合いで決着とか呆れてしまう。 1作目だけで終わっておくべき作品だったね。 【もとや】さん [インターネット(吹替)] 3点(2021-11-30 17:34:39) |
250.ちゃぶ台をひっくり返したような結末にただただ唖然。大ヒットしたらシリーズものを作らざるを得ないけれど、仮に一作目でコケていたら、それはそれでカルトムービーとして愛されていただろう。元々三部作構想なら、より複雑なものにしようと作っている本人たちですら、己の理解を超越して収拾できなくなっているように感じる。 |
249.久し振りに観た。映画館以来。 この世界観を表現したかったのか、アクションをメインとしたかったのか...という前二作から、最後はCG(?)バリバリの映像感が凄かった。 SF好きには評価されると思う作品。そうでなければ、ちょっと厳しい。恋愛ものがチョコチョコ入るのは余計かな。 【simple】さん [映画館(字幕)] 7点(2017-08-21 23:33:34) |
248.公開当時は見てて本当につまらなかった。仮想現実の世界でのアクションが少ないため普通のアクション、格闘シーンが多いのがダメだったし、観ててストーリーや設定が全く分からなかった。 今年3部作をブルーレイで購入して観ました。昔よりしっかりストーリーを重点的に観ましたが、だいたいの展開、結末は何とか理解できて昔よりは楽しめました。格闘シーン以外覚えていなかったっぽくてこんなシーンがあったんだと・・・。が、やはり1・2と比べると・・・それは変わりませんでした。 【ラスウェル】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2016-10-14 00:17:17) |
247.酷い。ザイオンに微塵も興味がわかないし、アクションも微妙です。CGで描いた生物がウジャウジャ出てくるのはいいけど、そいつらとの戦いには興味ないよ。ブルース・リーの精神がちっとも入ってないじゃないか!詐欺だ! 【カニばさみ】さん [インターネット(字幕)] 1点(2016-03-24 18:45:39) |
【HRM36】さん [映画館(字幕)] 8点(2015-06-30 16:49:45) |
【Memento】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-12-02 12:23:49) |
|
244.2作目のリローテッドと比べれば、まぁ、楽しめる要素は増えたと思います。 ただ、ストーリーのわかりづらさは相変わらずですが。 戦闘に入るにつれ、いろいろな登場人物にスポットライトが当たり、 ド派手な映像も手伝って、それなりに盛り上がり所もあるのですが、ひとつひとつを掘り下げていないので、シラケる人にはシラケちゃうのは、わかる気がする。 【バニーボーイ】さん [DVD(吹替)] 6点(2013-03-11 21:27:52) |
243.もうやりたい放題っていう感じ。前作までのストーリーも破綻をしてなぁなぁになってしまっている。 スケールの大きさと預言者の女性の存在感などは他のシリーズ同様見どころはあるものの、スミスとの決闘も意味不明では評価を下げざるを得ない。 CGなどを使いまくっているせいか、画面も見づらい。 【mhiro】さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2013-01-16 06:35:42) |
242.ここの評価は低いが個人的には楽しめた。ザイオンでの戦闘シーンは特に素晴らしかったしラストのスミスとの決戦も申し分ない出来だと思った。ただ説明不足な部分が目立つ為解説サイトなどに目を通しておいたほうがいいかもしれない。 【キリン】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-12-18 02:33:48) |
241.1の世界観が好きなので 3作目は仕方なく観ました。ストーリーがグダグダで 残念な結果に・・・ ザイオンとは何だったのか今でも分かりましぇん。 【mitsuo@】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-10-24 00:03:29) |
240.このシリーズは二作目までと思いつつ、この作品も映像は好きなので、この点数。しかし、やはり、一作目・二作目と大風呂敷を広げていって最後に畳むのに失敗した感は残る。 【ashigara】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-10 18:24:20) |
239.面白くなかったです。ストーリーが全く面白くないんですよね。致命的なレベルだと思います。3部作のクライマックス的な盛り上がりも無いなと感じました。肝心のアクションシーンも前作の方が燃えるシーンが多かったと思います。強いてあげればミフネ艦長ぐらいですかね、彼は超頑張ってました。 マツコデラックスってモーフィアスに似てますね。これって周知されてます? 【sava1100】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-12-23 20:21:55) |
238.マトリックス、マトリックス・リローデッドに続く本作品は、大変期待していた。なのに・・・前に映画館で見たから、まだ映像の迫力で見ることができたが、何かだまされた感じがした。自分としてはザイオンは矛盾していると思っている。そこが最大の違和感の原因か、映像だけは満点の映画でした。 【けん124C41】さん [DVD(吹替)] 4点(2010-12-12 02:02:16) |
237.この後、モーフィアスを大将として、機械との最終戦争「マトリックス・最後の聖戦」があるとずっと思ってた。じゃないと繋がれている人間が可哀そう。「望む者たちは解放する」なんて言ったって、人間はみんなほとんど気づいてないで繋がれてるのに。 結局、人間×機械の戦いは、痛み分けってこと?妙な厭戦主義が急に入ってきて、ここまで引っ張って来た「映画だから」の面白さ、バカバカしさを、急に冷静な目で見つめて終わる感じ。 多分、監督のなんとか兄弟も飽きちゃったんだろうな…。 【けろよん】さん [映画館(邦画)] 4点(2010-07-15 00:07:33) |
236.理解できない私の力不足なのか・・・シリーズの回数を重ねるごとに段々とつまらなくなる。ミフネのシブさのみが光る。 【円軌道の幅】さん [DVD(字幕)] 2点(2010-02-17 22:50:46) |
235.意図的に違和感をつくりだせる監督だ。脚本もできるし凄いね。ストーリーはぶっちゃけよくわからんけど、複雑で深くて凄いことはわかる。次回もきっと観るものを驚かせてくれる作品をつくってくれると期待してる。がんばれウォシャウスキー兄弟!んでレボリューションのことだけどなんだかリローデッドでやりたいことはだいたいやっちゃった感じでやっぱ若干ものたりないとこはあるね。なんだこれwって感じの結末は思わず笑ってしまった。それにしてもこの監督キスにこだわりすぎじゃないか?まあでもおもしろかったです。 【ばかぽん】さん [映画館(邦画)] 8点(2010-02-13 07:50:04) |