136.デニーロがまだ元気だった頃、とは言ってもとっくに50を過ぎてるし、他の面々も皆いい年してるオッサン達のアクション映画。とはいえ、これが年のワリには中々頑張っていてそれなりの見ごたえがある。放送途中でロシアのウクライナ侵攻の緊急ニュースが入り番組中断した後再開したが、その後はロシア勢がイッキに悪者に見えてくる(犯人役がプーチンに見えてくる)というオマケ付き。TV版&緊急ニュースで20分程度カットされて、ストーリーがややわかりにくい部分もあったが、カーチェイスも見ごたえあるし、気晴らしに見るにはちょうどいいアクション映画だと思う。 |
135.ストーリーが全く面白くありませんでした。ニースは風光明媚でよかったですが。結局銀色のケースには何が入っていたんでしょうか。。。 【みるちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2021-05-17 14:39:20) |
134.デニーロとジヤン・レノ もっと激しいアクションとハードボイルドを期待して観たのですが、肩透かしかな。 これが、浪人と、どう繋がるのか意味不明でした。 でも、ケースの中身は気になりますねぇ‥‥ 【TerenParen】さん [インターネット(字幕)] 3点(2021-04-26 23:49:25) |
133.良いキャストを揃えた映画だけど、展開は二転、三転、四転、五転とひっくり返しすぎてグッズグズ。見どころとして用意されているカーチェイスもくどい(俺が車とかに興味無いせいもあるんだろうけど)。 でもオチの雰囲気が何となく良くて、それだけでわりと許せる感じ。 それにしてもパリが舞台の映画って警察が仕事できてないのが多い気がするなあ。 【肛門亭そよ風】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-07-07 12:33:25) |
132.カーチェイスが、カーチェイスだけが印象的でした。あのフィギュアスケート女王は他にキャストいなかったんかい。 【460】さん [DVD(吹替)] 5点(2013-02-03 06:13:34) |
131.渋い演技で面白さは無いがカッコイイ。2人の間に芽生えた友情が光る。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-06-05 22:26:30) |
130.ロバートデニーロがいい演技してます!中年のおじさんになって体型もずんぐりむっくりしてるけど、いい動きしています。 【珈琲時間】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-24 09:14:53) |
129.アメリカの映画館で見ました。がらがらでしたね。デ・ニーロ、レノと良い役者が出演していながら、傑作のレベルには達しませんでした。ま、目くじら立てずに見たので、楽しめましたが。日本人なら興味を抱かずにはいられないタイトルですが、こじつけ感を否めないのが残念です。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2011-02-20 04:29:08) |
128.この映画の面白味というのは、ケースの奪い合いではなく、派手なカーチェイスでもなく、浪人がどうのこうのというわけでもありません。真のプロというものは、えらく地味なんだというところにあります。冒頭、わざわざデ・ニーロが裏口に拳銃を隠すところを見せる。しかも水の滴る音が響き地面が濡れている場所で隠す姿と、わざわざ裏口の鍵を開けるところまで丁寧に見せる(何も起きず拳銃は回収されるのに)。あるいはデ・ニーロは相手の腕試しのためにテストをするが、コーヒーカップを使った極めて地味なものだ。本当のプロとただのプロでは地味なところで大きく差が出てくると言わんばかりです。そうやって真に迫っていくと当然ながらアクションヒーロー的完璧さは失われるわけで、デ・ニーロは肝心な時に一度ばかりか二度までも撃たれます。通常のアクション映画の主人公ならば見事に締めてみせるのに、デ・ニーロは最後も決められない。にもかかわらず、多くを語らず去って行く男たちが格好良く見えてしまうということは、やはり映画が良く出来ているという証でしょう。 【ミスター・グレイ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-06-11 18:29:59) (良:1票) |
127.子供が小さい時でデ・ニーロ観たさに万障繰り合わせて鑑賞したのですが、その甲斐がありませんでした。タイトル、キャラクター、展開、全てが思わせぶり。結末はお粗末。多数の有名人を広告塔に使用した悪徳商法の口上のような作品でした。個人的な思い出の部分に1点。 |
|
126.めまぐるしく裏切りが続き、ストーリーについていくのが苦しかった。何がどう「浪人」なのかが良く分からない。 【アンドレ・タカシ】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-07-28 01:29:14) |
125.この手の映画としてはストーリーには特に目新しさがあるわけではないのだが、全編に渡る徹底的な緊張感は秀逸と言えるものだった。映画自体がトーンダウンしそうなところを卓越した演出による緊迫感でまとめあげている。相当に面白いというわけではないが、作品のクオリティをギリギリのところで保っているあたりに、この監督の手腕の確かさが伺える。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-06-20 17:25:12) (良:1票) |
124.カーチェイスがすげーかっちょ(・∀・)イイ! 【幸志】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-06-14 23:49:09) |
123.タイトルが「?」。もっと他の題名にできなかったのか。それに大物俳優2人を活かしきれていないですね。素晴らしいカーアクションがせめてもの救い。 【カロ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2009-06-01 14:56:24) |
122.自分が乗ってるエグザンティアが頑張ってました。サムライ? 【zero828】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-05-09 11:58:16) |
121.監督が「浪人」にたいして、間違ったイメージを持ってる(笑)。のっけでしらけちゃいました。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-18 09:04:52) |
120.カーチェイスが見所。カーチェイスだけを取ってみればTaxiなどよりも出来は良いかも知れない。しかしストーリーが複雑で結局何が言いたいかよくわからなかったので減点。デニーロも全く生きていない 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-21 08:29:50) |
119.カーチェイスが,フランスという土地柄プジョーとかルノーとかシトロエンとか,沢山出てきます。ラテン車好きにはそれだけでほぼ満足です。映画自体は少し緊迫感が欠けているような気がします。冒頭の武器の買い付けシーン位でしょうか。観ていて ハラハラ・ドキドキ 感がしません 【YHWH】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-18 20:46:40) |
【亜空間】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-12-28 19:33:59) |
117.漢たちの息づかいが聞こえてくる様な映画。ストーリー展開やアクションには派手さはないものの、手堅くまとめられている。しかし、ストーリー展開よりも雰囲気を味わう方がいいので、一風変わったアクション映画が観たい人にはオススメ。 【きゅー太】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-12-22 17:28:55) |