206.前作より、金かかってるぞ~ って感じですね..作品としては、悪くないのですが、前作があまりにも良かったので..9点... 【コナンが一番】さん [映画館(字幕)] 9点(2017-11-23 16:55:52) |
205.パート1がヒットして規模が大きくなりました。まるで祭りのようにいつもの設定、いつもの結果、派手な爆発。安心して観られる典型的なハードアクションです。この頃からすでにかなり無理設定が多いんですね(笑) でもダイハードシリーズではパート2が最も好きです。 【アラジン2014】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2017-04-09 11:21:16) |
204.1作目のあの密閉空間でのサバイバル戦の要素はまるで無いし、1作目とうって変わって「小ネタ集」と化してしまってるし、マクレーンは何だかすっかり器用なお利口さんになっちゃってるし(続編でいきなりサメの権威みたいに偉そうになっちゃったブロディ所長みたいに可愛げが無い)、無理やり1作目の登場人物を絡めて1作目ファンに媚びを売ってる姿勢が鼻につくし。という訳でこの第2作、初めて観た時には、それはそれはガッカリしたものでした(とは言え、当時、読書通の知り合いから、「アレ、ダイ・ハードとは何の関係もない小説を無理やり原作として流用したものだぜ、とは聞いておりましたが)。 でもまあ、そんなに怒るほどつまらん訳でも、ないよね。小ネタ集なら小ネタ集らしく、さまざまなアイデアが楽しめます。そりゃま、自転車まで乗らんでもいいでしょ、とは思いますが、どう戦うかのアイデア、それをどう映画でどう見せるかのアイデア、そういった楽しみが溢れています。密閉空間ではなく開放系における戦いであり、マクレーンも妙に強くなっててコンスタントに敵を倒していくもんで、やや漫然とした戦いではあるのですが、これは後半の展開に向けた布石にもなってて、クライマックスではしっかり盛り上げてくれます。あのジャンボ機上での死闘、よくこんなの撮りましたよね。 あと好きなのが、あのトコトン強くでトコトン悪かった悪党どもが最期に一瞬見せる、くつろぎの表情。本当に一瞬だけなんですけどね、ああこれぞ、一仕事終えたくつろぎ、という感じで好感が持てる(笑)。この後の運命を思うと、気の毒というかザマーミロというか。 それにしてもレニー・ハーリン、出身がフィンランドだからといって、「フィンランディア」だなんて、ヒネリが無いというか何というか。いや他に適したシベリウスの曲が思いつくわけでもありませんが。 【鱗歌】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2017-01-08 09:02:20) |
203.“世界一ついてない男”の第2弾。今更何も言うことないくらい有名なシリーズですが、個人的にはこれが1番好きです。ハードアクションだけでなく、奥さんとのやり取りがたくさんあって、シリアスな良いシーンも多いです。 【SUPISUTA】さん [DVD(字幕)] 9点(2016-06-11 21:20:52) |
202.前作のヒットで制作費が倍以上に膨れているので映像はそれなりに迫力がありますが、ストーリーの基本部分で無理に作りこんだ感が目に付きます。そこそこのアクション映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-02 18:18:09) |
201.おかしな設定とかもあるのだが、そんなことはどうでも良くなるほど面白い。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-05-04 20:57:29) |
200.前作に比べるとインパクト↓。でもアクション映画としては面白いと思います。 【noji】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-03-16 09:30:07) |
199.ブルース・ウィリスが苦手なので、ダイ・ハードシリーズは完全に食わず嫌いで見ていませんでした。いざ気合を入れて1を見てみたら、これぞ映画!の非常に面白い作品。なので翌日すぐに2を見たところ、個人的にはこっちの方が好みでした。このままシリーズ全部を見てみたいと思います。 【ネフェルタリ】さん [DVD(吹替)] 8点(2013-03-14 08:32:54) |
198.大好きな1の後で、このシリーズを期待して鑑賞し続けていく事になるのですが(現在5)、シリーズとしてはやはり2までかと。そりゃ1と比べると劣りますが、キャラクターもちゃんと描いてあるし、続きものとして楽しめます。個人的に結婚指輪をクリクリする所が好きです。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 8点(2013-02-17 00:28:47) |
【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-09 17:01:44) |
|
196.ダイハード2を撮るにあたって、制作側にかかったプレッシャーはいかほどのものだったか。重圧を見事はねのけて作った大した作品だと思います。まずまず面白いもん。 【tottoko】さん [地上波(吹替)] 7点(2012-01-10 01:12:02) |
195.星の王子ニューヨークへ行く大好き人間だった私めとしましては、グラント少佐 (ジョン・エイモス ) がマクドーウェルさんに見えてしょうがなかったんですよね。怪獣みたいな顔してまあ ウヒャヒャヒャヒャ。 【3737】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-10-21 23:21:57) |
194.久々にテレビで再鑑賞したけど、、まあ一昔前のアクション映画はこれでよかったよね。でも1は今見てもわくわくするんだけどな~ 【HAMEO】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2011-10-16 23:20:47) |
193.1の余韻を引きずっていたせいなのか、 最初観たときはもの凄く憤慨した覚えがあるんだけど、先日TVで久方ぶりに観たら面白かった。 3以降のシリーズからダイハードはこういうものだというイメージが定着しちゃったんだろうな。 舞台は空港内一カ所ということで、せかせかと街中を走り回るよりはいいんだけど、 とても人の出入りが激しい場所なので、落ち着かないといえば落ち着かない。 マクレーンは浮きまくってて、空港内には彼以外優秀な人間はいないのか、 といった突っ込み所もご愛嬌。この「2」からは人間臭い魅力よりも、 不死身の男のキャッチフレーズの方が前面に押し出された作りになっており、 何も考えずにスカッとしたいときにはお薦め。もちろん派手なシーンも満載。 【MAHITO】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-08-13 15:55:43) |
【HRM36】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-07-05 16:09:47) |
191.続編モノはあまり好きじゃないけどこれは別。確かに1作目とどちらがいいと言われれば1作目だが、これもなかなかいい作りしてる。アクションの基本はきっちり押さえながら、見せ場を所々入れていて飽きない。今のところ続編として本当に面白かったと思うシリーズはこれとバック・トゥ・ザ・フューチャーだけ 【クリムゾン・キング】さん [地上波(吹替)] 8点(2011-03-10 05:06:18) |
190.まあまあ面白いけど、ありえない設定だらけで白けてしまった。派手なアクションを楽しむだけの映画です。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-09-23 21:19:43) |
189.派手にやればいいってもんじゃないでしょ。マクレーン刑事はもはやスーパーマン並です。人間のやることじゃないです。もう少し人命を尊重しましょうよ、戦争映画じゃないんだから。 【きーとん】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-09-22 02:02:20) |
188.毎年クリスマスに見たくなる映画です。 とにかく爽快感がある。 個人的には、前作並みのアクション性に、クリスマス気分を盛り上げてくれるという付加価値が付いてるので、前作より好きです。 最後、ガソリンに炎を入れるシーンなんかは、何回みても爽快です。 【タックスマン4】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-18 19:35:25) |
【ピンフ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-08 13:23:55) |