奥様は魔女(1942)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 オ行
>
奥様は魔女(1942)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
奥様は魔女(1942)
[オクサマハマジョ]
I Married a Witch
1942年
【
米
】
上映時間:77分
平均点:
5.62
/
10
点
(Review 8人)
(点数分布表示)
(
コメディ
・
ファンタジー
・
モノクロ映画
)
新規登録(2004-09-25)【
あまみ
】さん
タイトル情報更新(2010-08-13)【
にじばぶ
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ルネ・クレール
キャスト
フレデリック・マーチ
(男優)
ウォレス・ウーリー
ヴェロニカ・レイク
(女優)
ジェニファー
ロバート・ベンチリー
(男優)
ダドリー
スーザン・ヘイワード
(女優)
エステル・マスターソン
セシル・ケラウェイ
(男優)
ダニエル
エリザベス・パターソン
(女優)
マーガレット
ロバート・ワーウィック
(男優)
J・B・マスターソン
モンテ・ブルー
(男優)
(ノンクレジット)
エイリー・マリヨン
(女優)
(ノンクレジット)
原作
ソーン・スミス
"The Passionate Witch"
脚本
ロバート・ピロッシュ
マーク・コネリー
音楽
ロイ・ウェッブ
撮影
テッド・テズラフ
製作
ルネ・クレール
特撮
ゴードン・ジェニングス
美術
ハンス・ドライヤー
衣装
イーディス・ヘッド
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
起承転結全てが微笑ましい。巨匠作らしい小粋なロマコメにホッコリさせられた一時でした。
【
The Grey Heron
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2021-07-31 01:26:27)
4.
この年代だと、まだスクリューボール・コメディーが幅を効かせていた頃だと思うのだが、
本作は純粋なコメディー作品に仕上がっていて、今観てもそれほどの古さは感じさせない。
さすがに映像や音声は悪くて観づらいけど、クスッと笑えるシーンも結構用意されてて、
万人向けのホーム・コメディーに仕上がってます。茶目っ気たっぷりのヒロインもいい。
でもテレビ版の「奥さまは魔女」の面白さには、やっぱり適わないなぁ。
【
MAHITO
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2011-09-10 05:32:22)
3.
私の子どもの頃流行したテレビドラマシリーズに「奥様は魔女」というのがあった。またそれが映画化され、後にニコール・キッドマンも魔女をやったとか。それらの映画やドラマの原点がこれである。
西洋では魔女は不吉なもの災いを招くおそろしいものとして恐れられていたが、それをコメディの中に取り入れたことで大いに評価されるべきであり、これ以降たくさんの魔法を使った物語が生まれることになった。
この映画はまさにお洒落でキュートなファンタジックコメディであり、脚本もしっかりしている。何せ監督がルネ・クレールというから驚き。
【
ESPERANZA
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2011-05-31 18:26:49)
2.
このころのファンタジーはキュートですよね。ストーリーはいまいちですが、見ていてほっこりします。
【
色鉛筆
】
さん
[ビデオ(字幕)]
5点
(2010-01-06 21:06:11)
1.
実際のヴェロニカ・レイクの作品は初めて観ましたけど、当時のファム・ファタールを代表する方だったとか。そんなクール・ビューティが演じるのは、自分を封じ込めた男の子孫を復讐の為にたぶらかそうとする、イメージ通りのファム・ファタールな魔女。しかし男に飲ませようとした惚れ薬を自分で飲んでしまい、中盤からは一転、敵の子孫に恋してしまう可愛い魔女に変身。ルネ・クレールの狙いは、イメージとは正反対のヴェロニカの純情演技そのものにあったんだと思う。私は彼女のイメージを知らないので、この映画の真の面白さを理解できなかったかもしれませんが、ヴェロニカ・レイクは充分チャーミング。そして映画自体も、オーソドックスながら現在でも充分通用する特撮コメディだと思います。そういうことで、6点献上。
【
sayzin
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2006-01-02 00:01:02)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
8人
平均点数
5.62点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
2
25.00%
5
2
25.00%
6
2
25.00%
7
1
12.50%
8
1
12.50%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
8.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
7.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
7.00点
Review1人
【アカデミー賞 情報】
1942年 15回
作曲賞(コメディ)
ロイ・ウェッブ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲