アトミック・カフェのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アトミック・カフェの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アトミック・カフェ

[アトミックカフェ]
The Atomic Cafe
1982年上映時間:87分
平均点:5.93 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
ドキュメンタリー
新規登録(2004-12-21)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2004-12-29)【ぐるぐる】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ケヴィン・ラファティ〔監督〕
ジェーン・ローダー
ピアース・ラファティ
製作ケヴィン・ラファティ〔監督〕
ジェーン・ローダー
ピアース・ラファティ
編集ジェーン・ローダー
ケヴィン・ラファティ〔監督〕
その他ピアース・ラファティ記録映像リサーチ
あらすじ
1945年、日本への二発の原爆投下により、アメリカは太平洋戦争に於いて勝利を収めた。それからしばらくの間、アメリカで原爆は勝利・希望の象徴であったが、50年代、ソ連との冷戦、そしてソ連による原爆開発が始まると、それは「恐怖」の対象となった。そこで政府や軍は国民に対するプロパガンダとして「原爆キャンペーン」を開始する・・・。新たな映像やナレーションを追加することなく、既存の映像を編集することで出来上がった、エディトリカル・ドキュメンタリーのカルト的傑作。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.アメリカ映画としてみれば、かなり自虐的だが、意外と面白い。
ただ製作年が’82で使用されてるのが戦時下や戦争直後の映像であり、意図的に悪い、または馬鹿馬鹿しい画になるように編集している感はある。
本当に当時の政府関係者や科学者があんなにバカな事を常に言っていたら、さすがに問題じゃない?あれじゃドイツや日本と変わらない。
おもしろ映像をチョイチョイとつまみ、本当に流行ったかどうか判らない音楽をかぶせて、正確にあった事でないものを映しているように思える部分も多い。
純粋なドキュメンタリーではなく編集能力を楽しむ映画か。
カーヴさん [DVD(字幕)] 5点(2011-05-07 16:20:20)
8.自虐的な映画と思えば単なる核爆弾の歴史ドキュメントで全く内容はありそうでない。
 作り手の意図は奥深いところにあるのかもしれないがアメリカ以外の人にこれを見て
なにを感じろというのかよくわからなかった。
 これは映画なのでしょうか?
Jane.Yさん [DVD(字幕)] 2点(2010-01-23 07:42:20)
7.核兵器と冷戦に関する、アメリカの過去のフィルムやテレビ映像を
皮肉たっぷりに抜粋・編集したもの。
原子爆弾という神の力を得たアメリカは、自国のみが持つ
その強大な力に舞い上がっていたが、ソ連が核実験に成功したことで、
一転して全米が核の恐怖におびえることになった。
冷戦のさなかにあって、こんな状況はおかしいのではないか?という
疑問を投げかけた作品。
また、メディアの情報にはしばしば信用に足らないものや、
大衆操作の意図が含まれており、
それらを集めてつなぎ合わせることで、無言のうちに告発している。
知らないことばかりで、とてもためになった。
アメリカの当時の世相など、よくわかる。
自宅にシェルターを作ったり、学校で避難の授業をしたりと、
現在の目から見ると滑稽にも見えるけれども、
当時は差し迫った危機であり、みな真剣だったのだなと。
すると核兵器に関する、アメリカと日本以外の国の感情というのは
どうだったんだろうかという、別の疑問もわいてくる。
さん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-31 23:47:36)
6.怒りを通り越して、あきれた。あきれるのを通り越して、軽い絶望感すら覚えた。もはや、言葉もない。
no oneさん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-02 14:10:54)
5.広島、長崎の方は見ないほうがいいでしょう。きっとハラワタ煮えくり返ってしまうんじゃなかろうかって心配で。 というか世界平和を願う現代に、だいたいそもそも“核”って言葉自体が禁句にでもなってほしいと願ってやまないこんな現代に、こんなおちゃらけた作品を自国から全世界に垂れ流してしまっている某米国に ちょっと軽蔑、そしてこんな昔の作品を今回いちいち今さら茶の間に発信してしまった某W●W●W放送にもちょっと幻滅、とくかく見ていて不愉快だったじょ。(; ̄ー ̄)...ン?
3737さん [CS・衛星(字幕)] 0点(2005-10-18 01:03:50)
4.むか~し、ソビエトで核実験の跡にできた穴に水が貯まり、湖状のリゾート地っぽくなっちゃったその穴でニコヤカに泳いでいる兵士の映像を見たことがあります。あぁ~な~んにも知らないんだなぁ。知らないでいるって言うのは何と罪深いことなのか。踊らされるって言うのは何と無様なものなのか。プロバガンダの怖さ、満載です。現実の核ミサイルほどじゃないにしても。
aksweetさん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-08 08:37:59)
3.ナレーション一切なしで、全て当時の映像だけを、編集という手法のみでこうまで優れたブラックコメディ作品にしてしまうその発想、力量、本当に凄いと思います(そしてマイケル・ムーアは弟子入りしてこの手法を自分のものにした)。感想は、下の方々が素晴らしいコメントを書かれているので僕からは何も書く事はありません。
あろえりーなさん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-11 00:58:06)
2.先にレビューした方々が力作を書いていらっしゃるので、私はあまり付け加えることがありません。この映画を見ていて、「これってどこまでが当時の映像で、どこからが創作なのか区別がつかないな」と思っていたら、このサイトで【ぐるぐる】さんのあらすじを読んでびっくり。全部既存の映像なんですね。今見ると皮肉なほどの嘘八百を当時のアメリカ政府が大まじめで市民に吹き込んでいたかと思うと、ぞっとしました。9・11後から現在までのテロ騒動の映像をつなぎ合わせて、50年後に見たら、何て当時の人たちはバカだったんだろうと思うかもしれませんね。
チョコレクターさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-06-16 20:24:12)
1.確か宣伝文句が「最高のブラックコメディ」かなんかだったと思うのだけれど、僕の場合笑いのセンスがないのか、ほとんど笑えなかった。代わりに沸々と心に沸いたのが、言いようのない怒り。まるで心の中で五万人のシド・ヴィシャスがペッペと唾を吐きながら「マイ・ウェイ」を絶唱するかのようで、変な言い方だが「“良い意味で”神経を逆撫でする」作品。第二次世界大戦後、アメリカ人が原爆を「勝利・希望」の象徴として見ていたというのは予備知識として知っていた。が、例えばビキニ諸島の島民に対するアメリカの傲慢な態度(僕は安易な“言葉の言い換え”には反対だけど、これを観て「ビキニ」という女性の水着に対する呼称に反発したくなった。日本人だって、例えば女性の過激な衣装とかを「ヒロシマナガサーキ!」なんて言われたら、嫌だろ)や自国民の兵士を放射能に関する人体実験に利用(!)する姿勢、さらにはソ連が原爆の開発に成功した後のアメリカ人の狼狽ぶり、そしてそれに対する軍や政府のとてつもなくマヌケで人を馬鹿にしたプロパガンダ映像には反吐が出る思いだった、マジで。そういえば「華氏911」でマイケル・ムーアが「権力者たちはアメとムチを使って国民を思うがままにコントロールしている」と言ってたと思うが、この映画を観るとまさにアメ(物質的豊かさ)とムチ(核戦争やソ連の脅威、すなわち「物質的豊かさ」を脅かすモノに対する恐怖を植え付けること)にアメリカ人が翻弄され、そしておそらく今も翻弄されているのが良く分かる。とはいえ、それに関しては日本だって他人事ではない。日本人の場合、マスコミによって様々な恐怖(テロやら北朝鮮等の政治的なものだけでなく、例えば健康、将来の人生設計、治安などに対する不安)を煽られている部分は多分にあるので(最近みのもんたがゲッペルスに見えてくるのは僕だけか?)、単にこれを観て「アメリカってひでー国!」と思うだけではイカンと思う。やっぱしそういう恐怖や不安に対抗するには、知恵と勇気と、何事にも動じない「のんき精神」は大事だ。あと「自分だけが良ければそれで良し」じゃなくて、他人を思いやる心も大事だよなあ。キリスト教徒でもなく、「愛は地球を二十四時間」を見ると反射的に中指を立ててしまうようなヒネクレ者のワタクシではあるけど、それでも「汝の隣人を愛せよ」というメッセージをもっと真摯に受け止めにゃならん、と思う。
ぐるぐるさん [映画館(字幕)] 9点(2004-12-21 19:23:45)(良:2票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 5.93点
017.14%
117.14%
217.14%
300.00%
400.00%
517.14%
617.14%
7428.57%
8428.57%
917.14%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 2.33点 Review3人
4 音楽評価 2.33点 Review3人
5 感泣評価 2.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS