ベルリン、僕らの革命のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヘ行
 > ベルリン、僕らの革命の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ベルリン、僕らの革命

[ベルリンボクラノカクメイ]
The Edukators
(Die Fetten Jahre sind vorbei)
2004年オーストリア上映時間:126分
平均点:6.76 / 10(Review 17人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-04-29)
ドラマコメディ犯罪もの
新規登録(2005-02-11)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2011-02-01)【レイン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ハンス・ワインガルトナー
キャストダニエル・ブリュール(男優)ヤン
ユリア・イェンチ(女優)ユール
スタイプ・エルツェッグ(男優)ピーター
ブルクハルト・クラウスナー(男優)ハーデンベルク
脚本ハンス・ワインガルトナー
製作ハンス・ワインガルトナー
配給キュービカル・エンタテインメント
あらすじ
「贅沢は敵だ」と、東南アジアの貧しい子供たちが働いていることなどを例にあげて、豪邸に不法侵入し、家具などを荒らしまわり、物は盗まずに「エデュケーターズ」と最後にメッセージを残し、社会に訴える理想主義者のヤンは、親友のピーターと夜な夜な活動を行っていた。しかしある時ピーターの恋人、ユールの引越しを手伝ったヤンはユールと距離が近くなり、その後彼女も活動に参加することになる ある時彼女と過去に事故が遭った人物の豪邸に侵入するが、家主に見つかって…
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.「グッバイ、レーニン!」ダニエル・ブリュールと「ゾフィー・ショル」ユリア・イェンチ共演の青春映画。 ヤン、ユール、ピーターの3人組の言動はみずみずしさも含みながらホントに青いのですが、世代の違うオジサマが加わったことで物語に厚みが。 ハーデンベルクを演じたクラウスナーは「レーニン」でもよかったけれどここではメインの一人、複雑に変化していくキャラを堪能しました。 もう一人の青年ピーターもある意味ヤンよりもいい。 ベルリンから山小屋へと移動し、大自然の懐に抱かれて生活するうちに彼らの切迫した心情にも変化が。 語り合う4人。 ハーデンベルクの意外な過去や明るみになった「関係」。 ロケーションも素晴らしく、環境は人を開放するのだな、と。 最後は苦いともいえるけれど、それをまともに受けずヒラリとかわす軽さがあります。 これでは何の解決にもなっていないと感じる方もいるでしょうが、監督の関心はそこにはないのかも。 センチメンタルな「ハレルヤ」も柔らかすぎないドイツ映画には優しく響いて、予想外にいい作品。
レインさん [DVD(字幕)] 7点(2011-02-17 23:59:59)
8.結構面白かったと思います。いろいろ履き違えてる感じとか、あせって後のこととか考えられなくなっているのがリアルに伝わってきました。ラストもいいと思います。ユリア・イェンチが綺麗でよかった。
色鉛筆さん [地上波(字幕)] 5点(2009-03-23 22:36:29)
7.んー、惜しい。非常に惜しい。何が足りなかったのか…。キャスティングも悪くないし、脚本もまあまあ悪くない。音楽か、俳優の演技力か、監督の腕力が足りないのか…あと少し、あと少しだけこの3人のように何かが足りない。
Leannán-Sídheさん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-05 15:42:04)
6.とっても面白い作品でした。こういう作品に出会いたいと思う。最初は若さゆえにつっぱしってる感を感じてイライラしてたんだけど、見てるうちに彼らのこと大好きになりました。「グッバイ、レーニン!」も良かったし、ドイツ映画良いなぁ。
ネフェルタリさん [DVD(吹替)] 8点(2006-01-17 19:03:09)
5.20年後の彼らを観てみたい。
たまさん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-01 00:23:41)
4.もっと三角関係がドロドロした作品なのかと思ったが、若さゆえか(?)きっぱりしてる。でも、ソコが良い。しかたなく誘拐した人だけど、4人になってからも違う流れになっていて、物語が単調でなくなっていったりするのも良い。ただ、邦題がイマイチ。今時革命を論じるのって難しいよね。
さらさん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-26 15:18:48)
3.”ドイツ人は理屈っぽい”との勝手な偏見がありました。
がしかし、この作品を見るにつけ、そう言えなくもないかも、と実感。
これはそうだからそうなる・・こういう語り口です。
例えばブルジョアが○○だからXXなのだ、とか。
最近は感覚で観るものが多いので、ある意味古風で新鮮にも感じられました。

そして待ってました。ダニエル・ブリュールさん。
『グッバイ・レーニン!』の時に素敵と思い。
この作品のチラシを見て、お~!ダニエルさん出てる、と喜びました。
今回は、もうひとりのスタイプ・エルツェッグさんもヴィンセント・ギャロさん似のハンサムでgood♪
若い男女3人のドラマが丹念に描かれ、分かりやすいし面白い!と思いました。

がしかし・・・終わってみればこれで良いのかな?と疑問を持ったのも事実です。
別なラストがあれば、それも見てみたいですし、しっくりくるのかもしれません。

視点は良かったので、監督の次回作に期待したいです。
たんぽぽさん [映画館(字幕)] 7点(2005-10-26 20:37:30)
2.自分が10代、20代に感じた 「怒り」「焦り」「息苦しさ」「切なさ」を、思い出しました。と言っても、私には彼らのような政治的信念などなかったし、あったとしても何も行動には出せなかったでしょう。なので、間違った方法であれ(盗みをしない。警告だけと言っても、犯罪は犯罪という点で)、不公平な世の中に物申す!といった行動に、憧れや羨ましさを感じたのは確かです。と同時に、あの頃には戻れないのだという寂寥感も。国家に対する革命と、自分達の成長に付随する革命とを絡めた青春映画。なかなか良かったです。ラストも 「でも、犯罪なんだよね。」と心の中でずっと思ってた私にとっては甘すぎず、辛すぎずでOK。本国でのラストと違うと聞いたのですが、気になります。
プリシラ3103号さん [映画館(字幕)] 8点(2005-08-14 03:59:17)
1.紛れもない傑作だろう。設定が面白いだけでなく、男女の三角関係もとても細やかに描かれていて好感が持てる。映画としては申し分がない。ただし、この映画はメッセージ性が強いので、その点について一言。資本主義を批判する論点として、「金持ちのベンツに追突し、賠償金を払わなくてはならない貧しい」ユーリがでてくる。しかし、資本主義が貧しいものと富めるものをつくりだしている構造は、そもそもユーリ達がやっている「自由恋愛」が愛される人と愛されない人を作り出す構造とまったく同じ論理の上に乗っかっている。資本主義では富めるものと貧しいものが競争によって入れ替わるが、自由恋愛でも愛される人と愛されない人は競争によって入れ替わっていく。もし、友人に恋人を譲る精神を讃美するなら、富めるものにお金を譲り貧しさに耐え忍ぶ精神を持たねばならない。その程度に経済と恋愛は親しい関係にある。 「ドイツ人はユーモアを解さない」といわれるけど、この映画でも笑いのツボは会話ではなく、登場人物のコミカルな行動にある。その点が日本人と似ているので、見やすいのではないかと思う。
wunderlichさん [映画館(字幕)] 8点(2005-05-08 09:35:20)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 6.76点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
415.88%
5211.76%
6317.65%
7529.41%
8635.29%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS