41.おすすめされて観賞。 男の青春ドラマだけど、感情移入できず。 【へまち】さん [DVD(字幕)] 6点(2017-12-03 13:41:48) |
40.現役の兄ちゃんの方が凄かった。。。というオチと理解してよろしいのでしょうか? 【マー君】さん [DVD(字幕)] 5点(2017-07-15 19:38:56) |
39.青春ドラマは退屈ですがサーフィンのシーンは迫力ありました。 【ProPace】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2014-09-01 20:35:18) |
38.海よりもマット、ジャック、リロイで墓の前で語るシーンや、徴兵を逃れようとするシーンが印象的だった。 【noji】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-08-14 16:55:42) |
37.サーフィンのシーンの迫力、これはもう奇跡というか、殿堂入りというか。ただし、「たまたまうまく撮れちゃった映像を並べてみました」という感じもしますが(良くも悪くも、作りものではないホンモノ、という感じ)。まとまったストーリーらしいものは無く、ただ、波が来れば集まってくる男たち。波はまたやって来るけれど、時代は流れていく。時代の流れとともに、多くのものが変わっていくその中で、変わらないものがあることの素晴らしさ(海岸の“門”が象徴的)、という訳ですね。「乱痴気騒ぎ」以外にももう少し印象的なエピソードが準備されていてもよかったのかな、という気もしますが・・・。ジョン・ミリアス作品でありながら、受け止めようによっては厭戦的なテイストの漂う部分もあるのですが、それでもしっかりと、ヒッピーを不快感をこめて描いているあたりは、さすがかな、と。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-01 09:40:35) |
36.サーフィンとベトナム戦争に寄りかかって、肝心の青春描写ができていなかったような気がします。各人のたどる軌跡が浅すぎます。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-11-28 00:19:07) |
【ホットチョコレート】さん [地上波(字幕)] 6点(2011-11-19 20:43:40) |
【akila】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-28 01:52:44) |
33.ジャン・マイケル・ビンセントの筋肉もいいが、ウィリアム・カットの方が理想かな?なんの話や!まあ、男のあこがれ。作品としてはそれほど面白いものではなかった。 【きーとん】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-07-27 22:21:40) |
32.青春映画にも何にもなりきっていない中途半端な映画です。当方基準では3点ですが、波乗りの映像は確かに迫力があったため、この点数にしました。 【K】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-05 20:07:32) |
|
31.前半の馬鹿馬鹿しい雰囲気とは打って変わり、後半は戦争が物語に暗い影を落とします。何と言ってもこの作品、単なるサーフィン映画に終わっていないところが良い!青春映画の全ての要素が詰まっています。特に最後の雄大な音楽と共に、三人がビッグ・ウェンズデーへと立ち向かって行く姿は本当にカッコ良かったです。どんなに辛く悲しいことがあっても、波が全てを洗い流してくれる。例えそれがサーフィンでなくとも、 自分も何かそういうものを見つけたいです。 【かんたーた】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-28 18:16:27) |
30.主役の3人がカッコいい!3人が戦死した友達の墓で語り合うシーンはグッとくるものがありました。ラストの大波に向かって3人がボードを抱えて歩くシーンはこの映画の全てを表しているといっても過言ではないほどカッコ良かった。いつかまた観たくなる、そんな1本でしょう。 【いわぞー】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-24 22:01:55) |
29.今は全国的に梅雨だけど、僕の住んでる地方は今年も去年に続いて空梅雨で、もう真夏のように太陽がギラギラ輝いて暑い日々が続いている。こんな状況だと涼しい気分になれる映画が見たくなり、コレを見た。正直言ってストーリーはやや退屈に感じた。でも、サーフィンのシーンはすごい迫力で、とくにタイトルにもなっている大波「ビッグ・ウェンズデー」に乗るクライマックスは想像以上に巨大な波とそれに挑戦する主人公たちに感動さえしてしまった。これだけでもこの映画を見て良かったと思えた。 【イニシャルK】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-20 02:03:12) |
【よしふみ】さん 5点(2005-03-04 09:00:40) |
27.サーフィンはしないが、サーフィンを題材にした映画は好き。映画そのもののストーリーはパーティーあり、ベトナム戦争ありで、この時期の青春映画のパターンにすっぽり嵌っているが、これまた定番「時代に取り残されたかつての若者」を「ロングボードからショートボードに移り変わったサーフィンの波」をもって語らせた所が上手いと思った。まあ、どなたかもおっしゃられてましたが、最後の「ビッグ・ウェンズデー」が撮りたくて作った映画のような気がする。 【C-14219】さん 7点(2004-11-23 19:52:08) |
26.長い間ずーっとタイトルが意味不明だった。有名な映画なのでもっと大きな感動があるのかと思っていたが、それほどでもなかった。やんちゃな青春時代を共に過ごした仲間達がそれぞれの人生を歩んでいく、というオーソドックスな青春懐古モノだが、さすがに珍しさも手伝ってサーフィンには見入る。サーフィンテクニックを紹介してくれる映画って無いもの(まぁ、別に見たいとも思わんが)。ある意味貴重な作品。タイトルの謎が解けただけでも良しとするか。 【やすたろ】さん 5点(2004-03-25 01:24:44) |
25.その昔、ポパイという雑誌が若者文化のバイブルであった頃に、この映画の事を掲載していました。サーフィンなどを全くやらぬ自分には、夏に浮かれる若いモンのきゃぴきゃぴ映画かいな、と興味を持たず、真剣に読みもしなかったです。しかし、あるラジオ番組で試写会にあたり、観に行ったところ、良かったのです。胸の裏側からきゅんとなる男の友情と人生の映画だったのです。サーフィンは言わば道具。根底にあるのは、栄光や思い出、伝説といったものとの惜別。年はとるものだよ。時代は変わるものだよ。若い頃は砂浜を軍靴で踏むこともなかったのに、それが出来ちゃうんだよ。という少しつらいお話。クライマックスに来る「水曜日の大波」。伝説の波に向けて、集まる男。乗り込む勇気。いい年になってから、本当のさよならを告げる儀式に目頭が熱くなります。海のシーンも、風の吹くシーンも綺麗です。ただ、エンドクレジットで流れる日本語の歌。あれは一体何なんでしょうか。観た者に目眩を起こさせる作戦?一体何の為に?というくらいひどい歌が流れました。DVDに入って無くて幸いです。 【映画小僧】さん 7点(2004-03-10 15:52:31) |
24.最後のサーフィンシーンまで退屈だった。そのためだけの映画みたいな感じがした。ストーリーにしたってなんかよくわからなかった。3人がボードもって並ぶ絵がとてもかっこよかった。ジャン・マイケル・ビンセントの筋肉の付き具合にちょっと惚れるかも。 【バカ王子】さん 5点(2004-02-29 23:31:41) |
23.「ビッグ・ウェンズデー」を観たのは大学生の頃だった。青春というのは終わるものだ。若く、輝かしい、最高の時。終わってしまう。それは確実に。この映画に描かれる青春に対する強烈なノスタルジーは、大人になることへのアンビバレンツな感傷としてビッグ・ウェンズデーという伝説に象徴的に集約されていた。しかし、それはあくまで幻想である。決別すべき幻想。もちろん、そこに答えはない。やがて笛が鳴り僕らの青春が終わる、、、本当だろうか。ノスタルジーはメランコリーの水脈となり、僕らの心にいまだ澱のように漂っている。その発露もなく。 |
22.波にも乗らないし、アメリカ若者文化にも縁がない私にはひたすら退屈だった映画。 アメリカンヒーローで間抜けなヒーロー役を演じたウイリアム・カッツ、 当時色物俳優かと思っていたらこんな有名映画に出ていたとは.. 【あばれて万歳】さん 3点(2004-01-29 14:56:47) |