映画『トム・ホーン』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ト行
トム・ホーンの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
トム・ホーン
[トムホーン]
Tom Horn
1980年
【
米
】
上映時間:98分
平均点:5.95 /
10
点
(Review 19人)
(点数分布表示)
公開開始日(1980-04-26)
(
ウエスタン
・
伝記もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-09-08)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ウィリアム・ウィヤード
キャスト
スティーヴ・マックィーン[俳優]
(男優)
トム・ホーン
リンダ・エヴァンス
(女優)
グレンドリン・キンメル
リチャード・ファーンズワース
(男優)
ジョン・C・コーブル
スリム・ピケンズ
(男優)
サム・グリードモア
ビリー・グリーン・ブッシュ
(男優)
ジョー
イライシャ・クック・Jr
(男優)
ジェフリー・ルイス
(男優)
ロイ・ジェンソン
(男優)
ボビー・バス
(男優)
声
内海賢二
トム・ホーン(日本語吹き替え版)
増山江威子
グレンドリン・キンメル(日本語吹き替え版)
久米明
ジョン・C・コーブル(日本語吹き替え版)
金内喜久夫
(日本語吹き替え版)
仲村秀生
(日本語吹き替え版)
安原義人
(日本語吹き替え版)
平林尚三
(日本語吹き替え版)
北村弘一
(日本語吹き替え版)
藤本譲
(日本語吹き替え版)
清川元夢
(日本語吹き替え版)
若本規夫
(日本語吹き替え版)
仲木隆司
(日本語吹き替え版)
玄田哲章
(日本語吹き替え版)
徳丸完
(日本語吹き替え版)
亀井三郎
(日本語吹き替え版)
田中康郎
(日本語吹き替え版)
伊井篤史
(日本語吹き替え版)
脚本
トーマス・マクゲイン
音楽
アーネスト・ゴールド
撮影
ジョン・A・アロンゾ
ジョン・トール
(カメラ・オペレーター)
製作
ワーナー・ブラザース
マイケル・I・ラックミル
(製作補)
チャド・マックィーン
(製作助手)
フレッド・ワイントローブ
製作総指揮
スティーヴ・マックィーン[俳優]
配給
ワーナー・ブラザース
美術
リック・シンプソン〔美術〕
(セット)
衣装
ベッツィ・ヘイマン
録音
ロバート・ニュードスン
字幕翻訳
高瀬鎮夫
その他
マイケル・I・ラックミル
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
更新順
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧
7.稀代のアクションスター、スティーヴ・マックイーンの最晩年の作品。
演じる役はかつて西部でその名を馳せた伝説の賞金稼ぎの男、トム・ホーン。
もう1人、牛泥棒対策に彼を雇う牧場主。演じるのはリチャード・ファーンズワース。
彼もまた、かつては西部劇を中心にスタントとして活躍した。
序盤、そんな2人が馬にまたがり雄大な西部を行く。2人の佇まいと作品の風景が実にいいのですが、
マックイーンの映画としてはあまり見返したくない作品です。
公開当時にマックイーンの事情も、結末も知らずに見たならば別の感想になったかもしれませんが、
トム・ホーンの人生最期のドラマに、残された時間が僅かであったマックイーンの人生が重なり、
遺作である「ハンター」と共に見ているのが辛い作品でもあります。
マックイーンは1980年に50歳でこの世を去りましたが、もしこんな病魔に侵されなかったら、
80年代、90年代以降と、その後どんな俳優人生を歩んだのだろう?
体が動かなかくなるギリギリまでアクションスターであり続けたのかな。
彼の映画を見ると、時々そんなことを考えたりします。
【
とらや
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2022-02-13 13:08:04)
🔄 処理中...
6.かつてはアパッチ族とも戦った歴戦の強者のトム・ホーンは、牛泥棒に備える用心棒として、牧場に雇われた。牛泥棒を殺害していくホーンだったが、ある日、身に覚えのない殺人で疑いをかけられて…。
アクションもあるけど、それほど大掛かりではない。個々には印象的なシーンもあるものの、全体としてはインパクトに欠ける。
時代に取り残されたガンマンの悲哀が描かれている。そこに役者自身や西部劇そのものの境遇を、重ね合わせているのではないか。そんな諦念のようなものも感じられた。
【
ao
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2022-02-04 16:13:24)
🔄 処理中...
5.往年の大スターが、こういう惨めでけっしてかっこ良くもない主人公を自ら演じようと思い立つ、その心意気がいい。しかしストーリーはひたすらネガティブで、気が滅入ります。アメリカ版「デルス・ウザーラ」といったところでしょうか。時代に乗り遅れた人間に、社会はどこまでも冷酷ですね。
【
眉山
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2016-08-02 23:50:35)
🔄 処理中...
4.マックィーン作品で、西部劇、これを見逃す手はないはずなのですが、公開時に映画館に行くことはありませんでした。面白くなさそう、という匂いをを嗅ぎ取ったからでした。ずいぶん月日が経ってからDVDでの鑑賞となりましたが、直感は正しかったようです。史実をベースにしているにしても、エンターテインメントとして足りていない部分がたくさんあります。
【
ジャッカルの目
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2011-01-30 02:29:10)
🔄 処理中...
3.冒頭からラストまで映画全体を寂寥感が包んでいる。いかにライフルをぶっ放そうとそれは変わらず。とても地味な作りだが、それが逆に良い。
【
MARK25
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2007-05-05 19:55:03)
🔄 処理中...
2.初めて観賞。昔ながらの好きな演出。派手さは無いが一つ一つの演出に主人公の性格、強さ、弱さが滲み出ている。実在の人物らしいが西部のガンマンの魂を感じる。でも漂うのは荒涼とした寂しさ・・。歳かな・・。
ウィリアム・ウィヤード監督はこれ一作のみ? 他のも観たいものだ
【
ご自由さん
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2007-04-27 19:13:29)
🔄 処理中...
1.トム・ホーンの仕事っぷりは確かにやりすぎでしたね。死んだ人間を何回も撃つのはちょっと...
【
ケンジ
】
さん
5点
(2003-03-28 00:56:51)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
19人
平均点数
5.95点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
5.26%
5
7
36.84%
6
7
36.84%
7
2
10.53%
8
1
5.26%
9
0
0.00%
10
1
5.26%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.66点
Review3人
2
ストーリー評価
4.66点
Review3人
3
鑑賞後の後味
4.00点
Review3人
4
音楽評価
5.66点
Review3人
5
感泣評価
5.33点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について