366.ずいぶん前に観た感想ですが、俗に言う洋画ホラーよりも邦画ホラーの方が苦手な私には なかなかの怖さでした。何というか静かな恐怖。お化け屋敷みたいなドキドキ感。 でも一番怖かったのはジャック・ニコルソンの演技かも。 最後まで訳のわからん怖さで長尺を耐え抜いた挙句のあのラスト。 ポカーンであった。 結局そのあと原作者のスティーブン・キングの言う名文句(クレーム) 「あれはデカくてド派手なキャデラックだ、エンジンが無いけどね」 が気になって原作も読んだけど、確かにその例えはぴったんこ。 でもキューブリックの作ったあの世界観は誰も真似できないアートでもあると思う。 そしてそれは映画の古典となり、その後たくさんの名作子孫を残した功績を讃える。 【movie海馬】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2021-07-17 21:43:24) (良:1票) |
365.25年前に見て、つまらないと思ったが、改めて見てみた。 やはりつまらない。 何がつまらないか、理由をあれこれ言うより、むしろ逆に、この映画の何を面白いと思えというのか問いたい。 どうというストーリーでもないし。 それに、単純に怖くないよね? なんだ言うても、オノ持ったただのおっさんが追いかけてくるだけだしな。 ラストも、雪の迷路で追いかけっこされても全然怖くもハラハラもしない。 意味もよくわからん。シャイニングって何?あのホテルでは何があったの?その辺は謎だけど、気にするなってことか? 唯一よかったのは、ジャック・ニコルソンが役にガチハマリしてたことくらいか。 キューブリックも大したことないな…と思った。 この映画を持ち上げとけば、いっちょ前の映画通をきどれるくらいしかメリットがない作品。 【椎名みかん】さん [インターネット(字幕)] 3点(2021-07-13 14:02:04) (笑:3票) |
364.むかーしVHSで長尺版を見て、今回プライムで短縮版を鑑賞。VHS版を見た時は何が面白いのかわかんなかったけど、見てるこっちが小僧だっただけだね。40歳を過ぎた今、プライム版を見直してみたら、あっという間にひきこまれてしまった。こんなに面白いかったかね。いろんな映画を見て、経験値がたまった状態で見ると良さがわかるのかな、あと、普段から顔が怖いことこの上ないジャック・ニコルソンだから成功したのだろう。映画好きのおっさん達は皆見るべし。 【センブリーヌ】さん [インターネット(字幕)] 7点(2021-05-01 15:01:53) (良:1票) |
363.コロナ禍の暗雲漂う2020年の春、ペンデレツキ御大と志村けん師匠の訃報を相次いで報道で目にして、「ついに巨星墜つ」との言葉が脳裏をよぎったのですが、どちらの死に対してその言葉が浮かんだのかは私自身も判然といたしませぬ。 そのペンデレツキ、これは古い記憶なので間違ってたらゴメンナサイなのですが、だいぶ前に音楽雑誌(音友か?レコ芸か?)に彼のインタビュー記事が載っていて、「そういえばキューブリックが私の音楽を映画で使っているらしいですね」とか言ってるのを読んで、「オイオイどんな映画でどんな使われ方しているのか本人が把握してないのかよ」と驚いた記憶があるのですが、後で考えると本人が全く知らないはずはなく、要は興味がないのかな、と。 とにかく、その彼の前衛バリバリ時代のホラーな音楽が使われている、ってコトなんですが、私もそんなによく知ってる訳じゃないのでスミマセン。正直、彼の曲はどれもこれもあまり区別がついていなかったりします(笑)。三輪車のダニーが双子のオバケに出会う場面が「デ・ナトゥーラ・ソノリス第1番」、終盤の迷路の場面が「弦楽合奏とテープのためのカノン」、ってなところ、ぐらい。 しかしそれよりも、普通にクラシック音楽のレパートリーに入りまくっているバルトークの「弦チェレ」の方が、しっかりと不気味さを出してて、えらく映画にマッチしてしまっております。 冒頭のグレゴリオ聖歌「怒りの日」(音色は明らかに幻想交響曲第5楽章のイメージ)も印象的ですが、水上・地表・空中を問わずスイスイと滑っていくようなカメラが超自然性みたいなものを感じさせ、音楽がそこにピタリとハマってます。 で、それはともかく(前置き長過ぎ)、この『シャイニング』。 原作者キングがこの映画化作品に対し、かなり強い不満を持っている、というのは有名な話だけど、私は原作小説に対してあまり面白さを感じられなかったので(ばらまかれたメタファーにまるで恐怖を感じない。それに比べるとメタファーが主人公をとことん追い詰めるゴールディングの「蠅の王」がどれだけコワかったことか)、むしろ、楽しそうなモメ事、くらいにしか思ってなかったんですけどね。 ただ、映画の方も、コワいというのとは、ちょっと違うかも知れない。一番コワいのは、奥さん役のシェリー・デュヴァルの顔(失礼な)。映画には何とも言えぬ不気味さが横溢しておりますが、幾何学的に作り込まれた部分は、ホラーらしからぬものも感じます。それはすなわち、「神秘的」と「人工的」との、紙一重のところ、ということかも知れないけれど、その点が作品の特徴であり、そのおかげで本作が独特の地位を保っているのもまた、確か。 そう、「視点の不気味さ」みたいなものが、ありますね。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-02-27 14:15:54) |
362.かつて143分版を見たことがあるが、テレビで再視聴。バッサリカットされているが、冗長的な部分が抑えられて却って見やすい。ホラーと謳われながら、思ったほど恐くは感じられなかったが、一方で演出と映像に狂気とも言える拘りを見せており、芸術的な領域にまで高めているのが名作と言われる要因か。随所に挟み込まれるペンデレツキの楽曲が効果的。たとえ親しい家族だとしても、人間何事も距離を置くのが肝心だ。 |
361.正直どこが面白くて評価が高いのか疑問。 ホラーと言うほど怖くはないし、主人公が徐々に狂って襲って来る様を見せられても面白くはなかった。 【miso】さん [地上波(字幕)] 4点(2020-07-01 22:41:02) |
360.上映時間が長いし、長回しが多様だけど、テレビで放送されるたびに見てしまう作品です。 この映画に影響を受けて「ヘレディタリー/継承」は作られたんじゃないかと個人的に思いました。 万人におすすめはできませんが、思い入れのある作品です。 三輪車を漕ぐ男の子が可愛いです。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-06-10 00:07:06) |
359.前半はいかにも何かが起こりそうな雰囲気だったが、結局それほど怖くもなく、2001年‥の終盤と同じように一連の抽象的なカットの流れ(嫌いではないが)で誤魔化されたような印象、強いて言えば奥さんの顔が怖かった。 【LEFTWING】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-19 18:24:43) |
358.ひたすら原作を無視して独自の美学を貫き通すキューブリック版「シャイニング」は映像センスやキャストの演技の素晴らしさは評価できる所ではあるが、物語全体として見るとそこまで面白くなく、そんなに怖い訳でもない。 原作における重要なファクターである“シャイニング“=“かがやき“。 この扱いがキューブリック版ではある意味ぞんざいな扱いであり、物語上それほど大きな意味を持たないというのがキングによる原作好きとしては不満な所である。 とにかく、ジャック・ニコルソン頼りというか、彼が暴走していく点にのみ特化しているので、ホテル全体から感じられるような不気味さよりも、彼だけが恐ろしいという状況になっている。 しかも、原作では彼が最初は普通で、段々と狂っていくというのが怖かったが、映画だと最初から狂ってるようにしか見えないんだよなぁ。もう、最初のホテルに向かう車の中から既に目つきがヤバいもん。 なので、原作とはもはや別物として楽しんだ方がいいのかもしれない。 【ヴレア】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2019-11-28 08:53:34) |
357.通して観るのは4回目ですが、4回目が一番楽しめた気がします。その不穏な空気が良いですね。記憶に残るシーンがやけに多いです。 【次郎丸三郎】さん [DVD(字幕)] 10点(2019-02-10 23:10:40) |
|
356.物語は比較的普通だが、音や特に映像が素晴らしい。 怖いというよりはよく出来た映画、という作品として評価できる。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-02-02 16:59:24) |
355.執拗なまでに三輪車を漕いで駆けるシーン、 これが禍々しい場所へ向かっているかのようで、 非常に緊張感を高める。 狂う才能を序盤から見せる(特に表情)が完全に狂って、 目がイッちゃってるところは、素晴らしい演技と思う。 音の使い方、 台詞、空間の使い方(缶詰ルームが個人的には好き)、 どれを撮っても、恐怖心に直結させる見せ方がすごい。 迷路は、最後に疾走と合わせて使われたが、 あまりインパクトを与えなかったかな。 血の洪水も然り。 【元祖】さん [インターネット(字幕)] 8点(2018-04-07 00:51:27) |
354.ラー映画の古典と言うことで初めて観てみた。恐怖を演出するために様々な細かい仕掛けがしてあるのは感じられたが、タイトルにもなっているシャイニング(超能力)が全然生かされていない感じがする。超能力は無くともこの物語は成立してしまうんじゃない?で、一番恐怖を覚えたシーンだが、有名な迷路のシーンでも腐敗した女性でもなく、タイプした小説だと思ってたのが全て同じ文章の繰り返しだったとこかな。あそこはゾッとした。好み35/50、演出11/15、脚本12/15、演技8/10、技術8/10、合計74/100→7/10点 |
353.ジャックニコルソンは「狂気」を演じさせれば一級品なんだけど、もともとキチガイじみたオーラをまとってるからなー。 本当に人の好さそうなおとなしそうな人が、次第に精神に歪みが生じてきて、突き抜けた狂気へと陥っていく様を演じ分けられればいいのだろうけど、そういう逸材はいないんだよな。 やっぱり、ジャックニコルソンが適材だったか。 あの、斧でたたき割ったドアの隙間から、満面の笑みでのぞく画像は、定番のコラネタと化してますもんね。 奥さんのおびえた顔と。 【結論】 「シャイニング」は顔芸である。 【プラネット】さん [DVD(字幕)] 4点(2016-12-16 23:54:25) (良:1票) |
352.見終えて、展開があったのかなかったのかわからないような、 すごく変な映画だなあ、という感想。 印象に残ったのは、何より役者の演技と、なんというか、全体的な呆気なさ。 ホラー映画かパニック映画、サスペンス映画あたりだろうと思って観たが、 変なヒューマン映画だという感じがした。 【麻田葉一】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-11-29 17:04:31) |
351.血しぶきを上げるエレベーターや謎の双子、楽し気に見えないパーティ等、印象的なシーンが恐ろしさを助長する。 おばけ屋敷の様なビックリシーンは無いのだけれど、手に汗握るとは正にこの事。キューブリック作品を面白いと思うにはまだまだ子供だった私ですが、大変興味深く鑑賞出来ました。あんなに寒ざむしかった雪の撮影が夏場だった事にも驚きです。 【Kの紅茶】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-11-03 19:08:48) |
350.高校生の頃、夜中に一人で部屋を暗くして見て、一睡もできなかったのを今でも鮮明に覚えています。ホテルのカーペット、赤いトイレなど一つ一つの画が不気味ながらとても綺麗で、凄く印象に残った。 【素晴らしき哉、映画!】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-03-29 19:18:48) |
349.何故かいままで見ずにスルーしていた映画。基本、ホラーを借りてまで見るタイプではないので。なので、今さら初めて見た。20年以上前の映画なのに古さを感じないで引き込まれた。正直私の年令になると、この手の映画は驚きこそすれ怖くはないのだが、ジャックニコルソンの怪演に負けじと、他の役者も素晴らしい演技をしている。恐がりさんには怖い映画だろうと思うので、見るのに覚悟が必要になると思うが、ホラーが得意な人には、ホラーというよりも狂気に導かれていく人間ドラマとして十分楽しめると思った。 【シネマファン55号】さん [インターネット(字幕)] 7点(2014-09-10 13:44:47) |
348.ジャック・ニコルソンを選んだキューブリックの勝ち。 |
347.名作中の名作だと思います。 何よりもジャック・ニコルソンの演技が輝かしい。強烈な印象として残るでしょう。 それでいて、観ている側も次第に追い詰めていかれるような演出の多い事。 「恐怖」を見事なまでに凝縮し、終盤まで一種の緊張感が続いています。 この緊張感はこの映画でしか表現できないものでしょう。 もちろん、そういった映画は滅多に無いので、是非とも観て欲しいです。 【功聖良】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2014-04-05 22:31:43) |