ヒンデンブルグのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヒ行
 > ヒンデンブルグの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ヒンデンブルグ

[ヒンデンブルグ]
The Hindenburg
1975年上映時間:115分
平均点:5.71 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
ドラマサスペンスミステリーパニックもの歴史もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ワイズ
キャストジョージ・C・スコット(男優)フランツ・リッター大佐
アン・バンクロフト(女優)フォン・シャルニック伯爵夫人
ウィリアム・アザートン(男優)ベルト
チャールズ・ダーニング(男優)ブルス船長
バージェス・メレディス(男優)エミリオ
ギグ・ヤング(男優)エドワード・ダグラス
ロイ・シネス(男優)マルティン・フォーゲル
リチャード・ダイサート(男優)レーマン
ルネ・オーベルジョノワ(男優)ネイピア
ジョセフ・ターケル(男優)ムーア刑事
チャールズ・マコーレイ(男優)ハーシュ
内田稔フランツ・リッター大佐(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
野沢那智マルティン・フォーゲル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
阪脩エドワード・ダグラス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮川洋一ブルス船長(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
細井重之レーマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石森達幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林修フランツ・リッター大佐(日本語吹き替え版【TBS】)
塚田正昭エドワード・ダグラス(日本語吹き替え版【TBS】)
千葉順二エミリオ(日本語吹き替え版【TBS】)
亀井三郎ブルス船長(日本語吹き替え版【TBS】)
村松康雄レーマン(日本語吹き替え版【TBS】)
城山堅(日本語吹き替え版【TBS】)
北川米彦(日本語吹き替え版【TBS】)
原作リチャード・レヴィンソン(原案)
ウィリアム・リンク(原案)
脚本ネルソン・ギディング
ドン・キャンバーン
音楽デヴィッド・シャイア
作曲デヴィッド・シャイア"There's a Lot to Be Said for the Fuehrer"
撮影ロバート・サーティース
製作ユニバーサル・ピクチャーズ
配給CIC
特撮アルバート・ホイットロック(特殊視覚効果)
美術エドワード・C・カーファグノ(プロダクション・デザイン)
フランク・R・マケルヴィ(セット装飾)
衣装ドロシー・ジーキンズ
編集ドン・キャンバーン
スタントディック・クロケット(ノンクレジット)
ボブ・ヘロン(ノンクレジット)
その他トム・グリーン〔脚本〕(プロダクション・アシスタント)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.生粋のドイツ人であるはずの登場人物たちが、当たり前のように英語で話していることに違和感。ドイツ語圏の人が見たら、どう思うんでしょうか。日本の軍人が中国語で会話をしているようなものなので、その時点で嘘くさいというか、見る気が失せると思いますが。
それはともかく、まあ史実である以上、どうフィクションで転がしてもなるようにしかならないわけで、可もなく不可もなく。クライマックスの「笑ゥせぇるすまん」状態には笑いました。 
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-12-27 01:49:49)
7.サスペンスタッチで描いたパニック映画だったんだと思いますけど、最後にでてきた実際の映像と映画の映像をたくみにまぜた白黒映像が大変記憶に残っています。
あつおさん 8点(2003-12-31 17:06:33)
6.ヒンデンブルグ号を襲った歴史的大惨事を中心に、フィクションとしてサスペンスたっぷりに描いたスペクタクル。最初から結末は判っている状態なので、そこに至るまでの物語がキモになるワケですが、当時の雰囲気が再現されていて、そこに描かれる、陰謀に迫るジョージ・C・スコットの渋い存在感が映画を骨太な印象にしています。空をゆくヒンデンブルグも美しく描かれておりました。クライマックスで白黒になるのは当時の事故を捉えた記録フィルムと合わせるためでしょうけれど、パンフレットに載っていたカラースチールは生々し過ぎな感じがしたので、程よい効果を生んでいた気がします。でも、当初予定されていたセンサラウンドヴァージョンで見たかったなぁ。家にいると、タマにぎょんぎょん、と独特な音がして「お、これは!」と空をゆく飛行船を見に出たりするのですが、もちろん、その行動に駆り立てるのは、この映画の存在ゆえ。高層ビルを眺めるのが好きなのは『タワーリング・インフェルノ』のせいですし、私って行動が映画的原理に基づいている気がします(もちろん、大惨事を期待してるワケじゃないですよ)。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2003-11-23 14:24:06)
5. 伊藤博文の千円札が出てきましたね。考証のひどさにこの点数。それが無ければ5点あげても良かったのに。
CHANG CHANG さん 1点(2003-06-20 16:11:43)
4.飛行船爆発事故を描いている以上、観てる側としては、結末を知りながら観てるわけですが、アカデミー視覚効果賞(当時は独立した賞ではなかったかもしれませんが)に輝く特撮と、ストーリー展開で、ぐっと引き付けられます。でもでも、やっぱり肝心なところで実写フィルムを使うのは、どうもねえ。映画を観る側も、映画を一種の「約束ごと」として、自分なりに想像力でもって補いながら観てるわけでしょ。実際にはありえなさそうなシチュエーション(例えば特撮に違和感があったりとか、その他色々)があっても、それはそれで映画として受け入れて観てるわけで、別にリアリティがそがれるとか何とか、ことさらに騒ぎ立てないわけです。実写フィルムで表現してしまうのは、大袈裟に言えば裏切り行為のような気がするなあ。
鱗歌さん 7点(2003-05-17 12:00:18)
3. 監督がロバート・ワイズなのでサスペンス演出はガッチリしており、見応えは結構有ると思う。ただ…1937年のヒンデンブルグ号事件を知っている者にはタダのネタバレムービーと化してしまうのが難点。若い人たちでもTVで「衝撃映像!」とかゆー感じで見たことあるだろうし。ああ、ジョージ・C・スコットがいくら頑張っても結末は…。チョット気が萎え~。因みにこの爆発事故、実際は相当数の乗客が助かっており、飛行船の安全性は寧ろジェット機を遙かに上回るのでコレを観て勘違いしないでね。あくまで映画の中での話というコトで。
へちょちょさん 7点(2003-04-13 15:34:32)
2.パニック映画全盛期に作られた一本。でも内容は事実に基づいたフィクションで同時期に作られたパニック映画と同列には語れない。ラストの爆破墜落シーンは当時のニュースフィルムも使っていた為モノクロ映像になる。もう数十年前に観た映画なので記憶は薄いが正統派史実物??なので娯楽性はなく真剣に観なければならない映画である。
支配人さん 7点(2002-08-15 12:01:46)
1.当時のニュース・フィルムなどで知られているように、謎の爆発事故で歴史上有名なヒンデンブルグ号の大惨事を、大胆な仮説に基づいて脚色されダイナミックなアクションに仕立て上げた、R・ワイズ監督の手腕はさすがだと思わせる。ただ爆発から落下・炎上までの過程で、幾度となくストップモーション画像が挿入される事により、映像の緊張感の持続が途切れてしまうという編集の拙さが気になったのと、超大作の割に出演者の顔ぶれが地味ということもあって、大ヒットしなかった記憶がある。
ドラえもんさん 8点(2002-02-23 23:45:12)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 5.71点
000.00%
117.14%
200.00%
300.00%
4428.57%
517.14%
617.14%
7428.57%
8321.43%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

1975年 48回
撮影賞ロバート・サーティース候補(ノミネート) 
視覚効果賞アルバート・ホイットロック受賞特別業績賞として
音響賞 候補(ノミネート) 
美術賞フランク・R・マケルヴィ候補(ノミネート) 
美術賞エドワード・C・カーファグノ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS