11.高校時代にその美貌で皆から羨望の眼差しで見られていましたが、今はシングルマザーで清掃業をしながら苦労をしているローズ、そして妹のノラ。二人とも一生懸命に生きています。お父さん役のアラン・アーキンと清掃用具屋のウインストン役のクリフ・コリンズJrがとても良い味を出しています。みんな、それぞれ問題を抱えていますが、それも人生、全員とても魅力的なキャラクターで、観終わった後に心が温まります。 【みるちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2020-11-12 11:47:50) |
10.なんともやるせない映画でした。でも人生は上を見てもキリがない。自分の親族も結構ギリギリの生活で。たまにテレビでイケてるIT企業のオシャレ社員食堂とか取材されているが「ケッ!」と思って見ているのは俺だけでは無いはず。一部を除くほとんどの人達はいろんな問題を抱えて「なんとか」生きているんだろうと思う。エンディングはチョット安直だけど良い映画でした! 【kaaaz】さん [インターネット(字幕)] 9点(2018-08-19 02:29:17) |
9.ツタヤでコメディの棚にあったのですが、どこが?という感じ。 前半がコメディでと評価している方が多いが、この手の映画では全く笑えない。コメディを期待して借りるとがっかりする映画ですよ。 どちらかというと、ドラマのジャンルに軽いテンポの話を織り交ぜているだけで、基本は重いドラマです。 ドラマとしての評価は、まあ悪くないという程度ですね。以外にシングルマザーが主役なので、おっさんには共感が持てないでしょう。 【シネマファン55号】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-09-03 16:23:48) |
8.Starでもいまは[Nothing]よと同窓生に言われてわなわなするところなど、エイミーアダムス迫真の演技と思いましたーね。アラン・アーキンはだめ親父役もばっちりでしたし、エミリーブラントや他の脇役もいい味だしててとてもよかったと思います。これから「ペカンパイ」を薦めるウェイトレスのドラマ、無意識で探してしまいそうです。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-11-09 12:13:13) |
7.「リトル・ミス・サンシャイン」に続く第2弾なのだそう。 あんなにうまくはいってなくてアレは「トイ3」のアーントの脚本がよかったようで。 エイミー・アダムス(今度ロイスになります)とエミリー・ブラントの姉妹モノ、姫タイプで小ギレイな役も多い彼女たち、これは現実的でぶきっちょな役。 作品もハートフルとリアリズムの間を揺れ動くマイナーコード。 片腕の店主コリンズJrや父親アラン・アーキンらが味を出すものの小粒な印象。 アメリカ映画として見ているからかもしれない、まいたネタを回収しないのはヨーロッパの小品的で作為的でないのが好きな人向きかも。 「バスタード」なんてバンド名、いいネ。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-14 07:00:02) (良:1票) |
|
【Balrog】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-04-16 09:42:31) |
5.もっともっとポテンシャルのあった作品だったと思う。ネタや展開のわりにストーリーやキャラの掘り下げが弱いため荒さが目立ち大雑把な作りになってしまった。それでもこの点をつけるのは、このスタッフが持つ独特の空気感が好きで心地良いから。今回はあと一歩の出来だったが、また新作を見てみたいと思わせる。 |
4.丁寧とは言い難い出来ではあるが、思うようにならない人生を、汚れ仕事をしつつも地道に歩む人を描くこういった作品はとても好きなジャンル。エイミー・アダムスは某ディズニー映画では若作り空回り的な痛さがやや鼻についたが、こういう役どころだと素直にその不器用さを応援したくなってくる不思議。 【lady wolf】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-30 23:11:47) |
3.現場清掃という仕事は特殊だが、ちょっと貧乏な割と普通の人々が普通にがんばる普通の物語。無駄な盛り上げもなく控え目な演出ではありますが、重すぎず軽すぎない空気観が気持ちよく、サラっと見れました。 この気持ちの良い普通さは平凡というわけではない、良い普通さだと思います。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-09 11:22:44) |
2.前半はコメディとして楽しみ、後半は葛藤を描いたドラマとして堪能しました。とは言うものの、姉妹の悩みや問題点があまり根深く描かれていないので、後になってから「そんなに深刻だったの?」と、かえって驚いてしまいます。エイミー・アダムスとエミリー・ブラントという役者を知る上では、絶好の映画です。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-07-27 21:42:31) |
1.期待外れでした。脚本が荒かったなぁ。全然物語に入っていけませんでした。エイミー・アダムスの演技は良かったのに。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-07-27 19:27:07) |