チャーリー(1992)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 チ行
 > チャーリー(1992)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

チャーリー(1992)

[チャーリー]
Chaplin
1992年上映時間:145分
平均点:6.67 / 10(Review 42人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-04-24)
ドラマ伝記もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・アッテンボロー
キャストロバート・ダウニー・Jr(男優)チャールズ・チャップリン
ジェラルディン・チャップリン(女優)ハンナ・チャップリン
モイラ・ケリー(女優)へティ・ケリー/ウーナ・オニール
アンソニー・ホプキンス(男優)ジョージ・ヘイドン
ダン・エイクロイド(男優)マック・セネット
マリサ・トメイ(女優)メーベル・ノーマンド
ペネロープ・アン・ミラー(女優)エドナ・パーヴィアンス
ケヴィン・クライン(男優)ダグラス・フェアバンクス
マリア・ピティロ(女優)メアリー・ピックフォード
ミラ・ジョヴォヴィッチ(女優)ミルドレッド・ハリス
ケヴィン・ダン(男優)FBI長官 J・エドガー・フーバー
ダイアン・レイン(女優)ポーレット・ゴダード
ナンシー・トラビス(女優)ジョーン・バリー
ジェームズ・ウッズ(男優)スコット弁護士
デヴィッド・ドゥカヴニー(男優)ロリー・トザロー
ノーバート・ウェイサー(男優)ドイツ人外交官
ジェラルド・シム(男優)医師
山寺宏一チャールズ・チャップリン(日本語吹き替え版)
井上瑤ハンナ・チャップリン(日本語吹き替え版)
玄田哲章マック・セネット(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕ジョージ・ヘイドン(日本語吹き替え版)
有本欽隆スコット弁護士(日本語吹き替え版)
小林優子ジョーン・バリー(日本語吹き替え版)
佐古正人FBI長官 J・エドガー・フーバー(日本語吹き替え版)
林原めぐみエドナ・パーヴィアンス(日本語吹き替え版)
牛山茂シドニー・チャップリン(日本語吹き替え版)
村松康雄フレッド・カーノ(日本語吹き替え版)
出演チャールズ・チャップリン(記録映像)
ヴァージニア・チェリル(記録映像)
ポーレット・ゴダード(記録映像)
ジャッキー・クーガン(記録映像)
エリック・キャンベル(記録映像)
ウォルター・マッソー(ノンクレジット)
ジャック・レモン(ノンクレジット)
原作チャールズ・チャップリン『チャップリン自伝』(1966)
脚本ウィリアム・ゴールドマン
ブライアン・フォーブス
音楽ジョン・バリー〔音楽〕
作曲ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(ノンクレジット)
撮影スヴェン・ニクヴィスト
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
製作リチャード・アッテンボロー
マリオ・カサール
配給東宝東和
美術スチュアート・クレイグ[美術](プロダクション・デザイン)
衣装エレン・マイロニック
編集アン・V・コーツ
録音ジェリー・ハンフリーズ〔録音〕
字幕翻訳清水馨(字幕翻訳)
その他ジョン・バリー〔音楽〕(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
33.私の個人的な感覚でいえばロバート・ダウニー・Jrといえば性格俳優の趣きが強く、そういった意味でもチャップリン役は彼に最も適した役だったのではないかと思います。実際彼の役へのなり切り具合はとても素晴らしいものでしたがストーリーがそれに見合っておらず、どうにも軽い作品に成り下がっています。喜劇俳優を描いているにもかかわらず大して面白くもなく、また心に響くような深い映画にもなっていません。そもそも論ですが世界で最も有名な喜劇俳優かつ監督、いわゆる偉大な芸術家であったチャップリンの一生をたった2時間半で描こうとしたのがそもそもの間違いで、ガンジーのようにせめて3時間、いや3時間半でも良かったかもしれません。

幼少期も青春期も青年期も全てが早歩き過ぎて、見ている私たち観客の心には何も響きません。ロリコン気味の彼の女性遍歴も何となく早歩きで軽く紹介しただけで終わっています。更に成功期から晩秋期においてはアンソニー・ホプキンス(ジョージ・ヘイドン記者)が妙に幅を利かせてきて要らぬ存在感を放ちます。意味深なセリフも目立っていて妙に映画が散漫になっているのです。何か哲学めいた雰囲気からのあのイメージビデオのようなラスト。他の方もおっしゃっている通り、キャップリンの人となりを知りたかったら「街の灯」を一本見るだけで十分に彼のことが理解できるでしょう。
2時間半の伝記映画にするにはあまりにも偉大すぎたチャップリンの紹介映画は、それを作ってしまった時点で蛇足以外の何物でもなかったという感想です。ただし、早歩きでざっと彼の人生を見渡すにはよく出来た作品ではありました。
アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 5点(2022-09-13 11:28:04)(良:1票)
32.伝記ものってのは、すでに巷間に流布しているイメージから、いかにナマなものを削り出してくるかってとこが勝負。といってただ裏返しただけの偶像破壊もつまらない。けっこう難しい。これだけ大きな人物を対象にすると、やはりビビってしまうのか、けっきょく当たりさわりのないものになってしまった。「愛されるチャーリー」「センチなチャーリー」はある一方、初期の作品に見られる「単なるからかいを越えた悪意を感じさせるチャーリー」「凶暴で殺伐としてさえ感じられるチャーリー」は割愛されてしまった。この両者の兼ね合いにチャップリンの魅力はあったのに。おもだった作品に触れていく中で『殺人狂時代』には言及しない。あれはチャップリンの女性遍歴(少女遍歴)のネガとして興味深い作品だろうになあ。はじめてセネットのとこを訪ねて、編集というものの面白さと怖さを知るエピソードはなかなかよかった。ヒットラーとの対比なんかもっと執着しても面白かったのでは。20世紀の二人の独裁者として。チャーリーの名場面集で幕にするってとこに、偶像に寄りかかってる情けなさが現われている。大部の「チャップリン自伝」を2時間半で読めたと思えばオトク。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 6点(2011-09-02 10:04:19)
31.チャップリンならずとも、著名人の一生をざっと描けばこれと似たようなストーリーになる気がします。貧しい少年(少女)時代に始まり、ちょっとしたチャンスをモノにして頭角を表し、世間的な成功のウラで恋愛やら別れやら訴訟やら毀誉褒貶やらが絡んで苦悩する…。チャップリンの生涯がこれだけだったとは思いませんが、映画としてはよくあるパターンの連続でした。ただし、ラストでチャップリン映画の断片が流れたシーン、それと登場人物たちの生涯をコンパクトに紹介するシーンはちょっとグッときました。人それぞれ、重い運命を背負っているんだなぁ、だからこそ「笑い」が大事なんだなぁと。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-12 02:28:15)(良:1票)
30.ダウニー・Jr.のチャプリン成り切り振りに感心しきりでした。あの独特の笑い方など、見事なものでした。しかし、何故邦題は「チャーリー」にしたんだろう?
leoさん [地上波(字幕)] 7点(2011-05-02 17:07:44)
29.チャップリンの人生を描くということの興味、大のチャップリンファンである私にとってはどのようにチャップリンの人生、一般的にまだ知られていない別の顔などその他見たいけど見たくない。でも知りたいという何とも複雑な気持ちを感じつつ観ることにした。でもって、やはり偉大過ぎる人物像を2時間ちょっとの時間で全て見せる。描くことの難しさを覚えずにはいられない。今まで一度もチャップリン映画を観たことのない人にはなるほどね。これがチャップリンなのかとなるかもしれない。しかし、私のようにチャップリン映画は短篇も長編もほとんど観ている者からすると物足りない。伝記映画としては大変、良く出来た作品だとは思うし、監督のチャップリンに対する愛も十分に感じることが出来る。その他、出演者の演技、特に主人公チャーリーを演じたロバート・ダヴニー・Jrの演技は素晴らしいものを感じさせるし、本物のチャーリーになりきっているぐらいお見事である。それでも初めてチャップリンを観る人にはチャップリンの全て、魅力を全部伝えようとするならば伝記映画ではなく、本物のチャップリン自身が演じているチャップリン映画をどれでも良いから1本見せる方がチャップリンの素晴らしさを伝えることが出来るのではないだろうか?(個人的に1つだけ薦めるなら迷うことなく「街の灯」←この映画を貶す人とは友達にはなれない。)この伝記映画だけを見てチャップリン初体験の方が本当のチャップリンの偉大さをどれだけ解ることが出来るだろうか?という疑問が残る。最後にもう少しだけ言わせて貰うとこの作品を観て一人でも多くの方がチャップリン映画を観たいと思うようになってくれたら私はとても嬉しい。天国にいるチャップリンもきっと同じであろう!
青観さん [DVD(字幕)] 6点(2011-04-29 21:18:46)
28.”チャーリー・チャップリン”、この固有名詞はもはや全世界の映画史に残る一つのアイコンであろう。
「波瀾万丈」という言葉がふさわしい彼の喜劇人、そして映画人としての長い人生を、ひとつの「映画」として表現する試みは、「必然」であったと同時に、物凄く高いハードルだったと思う。
145分間のこの映画で、チャップリンという男の人生の本質をくまなく描き切れているとは思わないし、それは到底無理な話だ。

ただ、想像以上に「面白い」映画だった。深夜0時過ぎに鑑賞を始めたが、まったく眠気を覚えなかったほどに。

その“面白味”の大部分は、ロバート・ダウニー・Jr.のパフォーマンスに尽きる。
チャップリンの人生を映画化するハードルの高さは、即ちチャップリンを演じる俳優に与えられる試練の大きさだろう。まともな俳優であれば、その仕事の困難さに尻込みしてしまうはずだと思う。

が、ロバート・ダウニー・Jr.という俳優は、イロイロな意味で、まともではない。

舞台コメディアンとして仕事を始めた10代から、スイスで晩年を迎えた80代まで、チャーリー・チャップリンという男の人生の様を見事に“体現”していた。

冒頭、白塗りのメイクを落としていくチャップリン、その瞳には吸い込まれるような闇が垣間見える。
そこには、世界一有名な喜劇王が抱え続けた“孤独”と“虚無”が描きつけられている。

伝記映画としてその展開にはやや野暮ったい部分もある。アンソニー・ホプキンスが、珍しくあまり個性の無い編集者役で登場するチャップリンの晩年シーンなどは、何度も挟み込む必要は無かったように思う。
それでも、ダン・エイクロイド、ケヴィン・クライン、ダイアン・レインら実力俳優に加え、若く瑞々しいミラ・ジョヴォヴィッチも脇に配し、キャスティング的にも映画ファンとして非常に楽しめる。

チャーリー・チャップリンの人生を描くということは、即ち往年のハリウッドの舞台裏と、当時のアメリカ社会の“闇”描くということでもあった。そういう意味で、この映画はとても多面的な面白さを備えている。

そして何よりも、この映画を観ると、本物の“チャップリン”が観たくなる。
鉄腕麗人さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-11-07 11:26:05)(良:1票)
27.2時間では到底語れないのはわかりますが、ストーリーにはもっと深くえぐってほしいところも多々ありました。豪華なキャストや演技にはハッさせられました、ミラ・ジョヴォヴィッチも初々しくてみずみずしかったです。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-09-05 11:13:16)
26.マリサ・トメイとペネロープ・アン・ミラーとダイアン・レインが一つの作品で見られるなんて!!とわくわくしていたのですが、みんなちょこっとずつしか出てなくてがっかりでした。ほかの脇役も含めて、せっかく出すんだったら、その人たちそれぞれの主人公の人生における意味合いや位置づけをきちんと消化してから出すべきでしたね。これでは単に「その人がいたからその役を作った」というだけです。もっとも、こんな誰が見ても畏れ多い役に果敢に挑んだロバート・ダウニー・Jrの度胸と勇気には敬意を表したい。
Oliasさん [DVD(字幕)] 6点(2009-09-14 23:04:39)
25.全然予備知識無く観たがチャップリンの伝記物?なのか?
んー、チャップリンに思い入れがあるわけでもなく、詳しいわけでもないが、
これじゃちょっと薄っぺらくないかな?
転々とエピソードを重ねただけのようで映画というより文献という印象だった。
彼が思いいれ深いと思われる母親や友人が
彼にどういった影響を及ぼしたとかよくわからなかった。
あとサイレントにひたすら拘った訳も。
ひで太郎さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-21 12:28:55)
24.観た後、う~んとうなりたくなってしまいました。チャップリンに失礼の無いよう一生懸命つくっているのは伝わるのですが・・・でもこの時間ならしょうがないでしょうね。ラストシーンはちょっと反則!!
たけよしさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-01-09 20:45:24)
23.チャップリンの伝記モノとしては表面をなぞっただけみたいな感じであることは否めない。でもやはりチャップリンを演じきったロバート・ダウニー・Jrは素晴らしいと思う。チャップリンは恋仲だった女優と別れたあとも仕事の有無に関わらず、一生その彼女に給料を支給し続けたと聞きます。そういったチャップリンの器の大きさ愛情深さなど人となりがもっと語られていたらなぁと。実際のアカデミー授賞式を見たけど、会場の全ての人たちがスタンディングオベーションでチャップリンを迎えてた。毎年授賞式は見てるけど今まで見た受賞シーンの中でいちばん感動した。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-03-08 22:49:39)
22.有名人の伝記映画って大変だよなーと思う。大体人の生涯を二時間にまとめるというのが無茶だし、ましてやそれがチャップリンみたいな、多くの人からそれぞれの深い思い入れを持たれている人であれば、結果的に多くの批判が生じるのも仕方ない。僕自身もこの作品を観て、後半の部分がチャップリンを「悲劇のヒーロー」のように描いているせいで、重くなり過ぎてるように思えた。やっぱチャップリンは人を笑わせるのが大好きな喜劇人だったんだから、もっと人々の笑顔を出して欲しかった。ただ、これは例によって深読みだけど、これはチャップリンに対する“潔い敗北宣言”で、そうすることでチャップリンの偉大さを讃えているのではないか、と思えなくもない。だって、確か台詞の中でも「私(=チャップリン)の事が知りたければ私の映画を観ろ」みたいな台詞があったけど、これってこの作品の存在意義を否定しかねないでしょ。最後に本物のチャップリン作品を流したのだって「私たち、一生懸命貴方を描こうとしましたが、やっぱり貴方には勝てません、素晴らしい!」って言ってるようにも思えるし。ま、何だかんだ言ってワタクシの場合、冒頭で幼少時のチャップリンが観客から罵声を浴びる母のためにステージに立つって所でもうウルウルしてしまったんだけど(笑)。うん、前半は良かったと思うよ、この映画。それに他の方々もおっしゃられているけれど、これ観たらチャップリンの作品、観たくなるしね。その一点だけでも意義のある作品だと思います。
ぐるぐるさん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-19 19:02:17)
21.う~ん、弱い、彼の女性に対する愛情表現がめちゃくちゃ弱い。きっとあんなはずではなかったはずだ。あれでは釣った魚に餌あげない 冷めてしまったスープは温め直すこともしないで流しにポイ その後その女性がどんな生涯を送っていこうが全く自分には関係ない、もう全く自分には責任ない、というような最悪の男に仕立てあげられてしまっているではないか。事実実際にそうだったのかもしれないし、製作サイドとしても意図的にそうみえるように作られているのかもしれんけど、う~ん、あれではあんまりではないでしょうか。せめて彼が彼女たちを愛した理由ならびに恋愛過程をもっときちんと描いておいていただければその後の破局も同情もしていけるのでしょうが、あのストーリーの作りようではまるで同情出来ない。ただのポイ捨て狂になっているではない
か。納得でけん。う~ん、いくら時間の都合だとか言い訳されたとしてでも納得でけん。あれでは女性に対してまるで冷酷無比な男じゃないか イカン それにロバート・ダウニーじゅにあ~ちょっと暗い。それにお顔に関して申せば 申し訳ないのだけども、どっちかってーとプリンスだ。 プリンスってレッツ・ゴー・クレイジーのプリンスなんだけど。
3737さん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-01 22:54:03)
20.最後なんか感動してしまったし、ミラ・ジョヴォヴィッチとかアンソニーホプキンスとか、Xファイルのモルダーも出てたような。とにかくキャストも良くてかなりの良作。チャップリンの名前は知ってるけど、どんな人か全く知らない自分にとっては楽しく見れました
マキーナさん 8点(2005-02-14 15:53:42)
19.ロバート・ダウニーJrは本当に好演だったしなりよりもチャップリンを演じようと決断した彼の意気込みに感動です。しかも中途半端に演じることなくチャップリンの微妙な動きまでもを演じていた。いったいどれほど練習したのでしょうか? 残念なのは上映時間が短かったことですね。2時間でチャップリンの生涯を描くのは難しいでしょうね。 この作品の中で流れるキッドのキスシーンにまた涙してしまった。あれほどに最高のシーンない!あぁまたチャップリンの作品が観たくなってきた・・・。そう思える作品でした。
MINI1000さん 8点(2004-07-21 20:17:26)
18.チャップリンのロリコンっぷりには、正直ドン引きです。確かにこの作品、チャップリンという人物の背景をある程度知ることが出来たという点では参考になったけれど、彼が世に生み出したメガトン級の傑作の数々を念頭に置くと、あんな巨匠の生涯をこの程度の作品で済ましていいのだろうか、なんて疑問が湧いて来る。確かにキャストは豪華だけれど、チャップリンを描くには覚悟が足りなかったような気がする。
ひのとさん 6点(2004-07-03 11:06:12)
17.チャップリンのしぐさをよくここまで真似したものだ。
ロイ・ニアリーさん 6点(2003-12-12 22:43:29)
16.もしも私が男性で、ハリウッドで俳優をやっていて、「チャップリンの役やりませんか」と言われたら恐ろしさのあまり倒れると思う。そういう意味で、この役に挑戦したロバート・ダウニーJr.の心意気を非常に高く評価したい。実物を期待しても気の毒だが、とりあえず彼は考えられ得る範囲では最高レベルの演技をしたと思う。ミラ・ジョボビッチやダイアン・レイン、マリサ・トメイなど1人1人はかなり輝いている女優のはずが、こうやって集められると微妙に学芸会っぽく感じられてしまうのは何故だろう。まあ楽屋オチ物って映画ファンにはそれだけで楽しめてしまうところがあるし、チャップリンに特別の思い入れのない私のような一般ファンには充分楽しめる作品だったように思う。
anemoneさん 8点(2003-11-29 03:08:52)
15.チャップリンの伝記映画としてはチトお上品過ぎる。彼の生涯や作品についての知識も殆ど無いような超ビギナー向けといった趣。ダウニーJr.の演技は…熱演は認めてもチャップリンの至芸を必死で真似しようとして結局本人には遠く及ばない悲哀(だけ)を感じる。しかも映画でのメイクを落としたチャップリン本人の素顔はダウニーJr.を遥かに凌駕した美男子だったのだから余計に”悲しい”。第一、チャップリンの波乱の生涯を筋金入りのチャップリン・ファンにまで納得させるだけの完成度に近づけようと思うのなら最低でも”4時間”は見積もって貰いたいネ。映画界に果たした彼の偉大な業績を鑑みれば、それだけの価値は十二分にあると思うが。いくら何でも端折り過ぎにも程がある本作には悪いが5点が精一杯。題材が「彼」じゃなきゃ、マァ7点位の出来なんだけど…残念。
へちょちょさん 5点(2003-11-01 02:40:20)
14.チャップリンを見事に演じきったロバート・ダウニー・Jrの演技に尽きる作品。彼は先に、TVドラマ「アリーmyラブ」のシリーズ4作目に出ていていい役者なのは知っていたので、この名演技も納得。しかしアリー出演の後、彼は麻薬不法所持で捕まってしまう。。。チャップリンの狂気とロバート・ダウニー・Jr自身の狂気を何となくオーバーラップさせながら観てしまいました。 ちなみに、完成度の高い素晴らしい作品だと思うけど点数がそんなに高くない理由は、歴史に忠実な伝記映画はしょせんその人の真似であり、どんなに素晴らしくても本人を越えられないと思うからです。
じゃん++さん 7点(2003-07-07 23:42:30)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 6.67点
000.00%
100.00%
212.38%
300.00%
424.76%
549.52%
61126.19%
71023.81%
81228.57%
924.76%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 4.33点 Review3人
chart

【アカデミー賞 情報】

1992年 65回
主演男優賞ロバート・ダウニー・Jr候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジョン・バリー〔音楽〕候補(ノミネート) 
美術賞スチュアート・クレイグ[美術]候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1992年 50回
主演男優賞(ドラマ部門)ロバート・ダウニー・Jr候補(ノミネート) 
助演女優賞ジェラルディン・チャップリン候補(ノミネート) 
作曲賞ジョン・バリー〔音楽〕候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS