トランセンデンス(2014)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > トランセンデンス(2014)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

トランセンデンス(2014)

[トランセンデンス]
Transcendence
2014年上映時間:119分
平均点:4.91 / 10(Review 46人) (点数分布表示)
公開開始日(2014-06-28)
サスペンスSFネットもの
新規登録(2014-05-26)【8bit】さん
タイトル情報更新(2023-02-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウォーリー・フィスター
キャストジョニー・デップ(男優)ウィル・キャスター
レベッカ・ホール(女優)エヴリン・キャスター
ポール・ベタニー(男優)マックス・ウォーターズ
キリアン・マーフィ(男優)ドナルド・ブキャナン
ケイト・マーラ(女優)ブリー
コール・ハウザー(男優)スティーヴンス大佐
モーガン・フリーマン(男優)ジョセフ・タガー
クリフトン・コリンズ・Jr(男優)マーティン
コリー・ハードリクト(男優)ジョエル・エドモンド
ジョシュ・スチュワート(男優)ポール
ルース・レインズ(男優)ロジャー
ザンダー・バークレイ(男優)トーマス・ケイシー博士
ルーカス・ハース(男優)ジェームズ・トーマス
セス・アドキンス(男優)学生
平田広明ウィル・キャスター(日本語吹き替え版)
坂口芳貞ジョセフ・タガー(日本語吹き替え版)
内田夕夜マックス・ウォーターズ(日本語吹き替え版)
坂本真綾ブリー(日本語吹き替え版)
高木渉マーティン(日本語吹き替え版)
坂上忍PINN(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
田中敦子〔声優〕PINN(日本語吹き替え版【DVD・BD】)
畠中祐(日本語吹き替え版)
音楽マイケル・ダナ
製作デヴィッド・ヴァルデス
アーロン・ライダー
ブロデリック・ジョンソン
アンドリュー・A・コソーヴ
製作総指揮クリストファー・ノーラン
エマ・トーマス
配給ポニーキャニオン
松竹
特殊メイクジョエル・ハーロウ(ジョニー・デップのメイク担当)
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
美術クリス・シーガーズ(プロダクション・デザイン)
衣装ジョージ・L・リトル
編集デヴィッド・ローゼンブルーム
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.びっくりするほど月並みで何のひねりもないただただ退屈な映画です。
あばれて万歳さん [インターネット(字幕)] 3点(2020-05-05 12:48:48)
8.コンピューターが暴走するのはよくある話で、それがAI(正確には違うけど)になっただけで目新しさはない。
さらに言えば、どんなテクノロジーでも、物理法則はねじ曲げられない。本作の後半は、物理法則までの変わっており、SFとう言うのか、オカルト映画になってしまっている。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 3点(2016-07-08 23:55:59)
7.2016.01/27 鑑賞。ちょっと抑えた演出が暗く爽快感を逸している。また後半の展開に無理矢理さを感じる。ただAI(人工知能)研究に反対のテロ集団の設定が現実味があることが恐ろしい。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-27 21:04:13)
6.未知なるモノへの畏れ、革新への拒絶反応、命の価値とは、
みたいな大ネタを盛り込んだ作品ゆえにそれらの見せ方がさらっとし過ぎたのかもしれません。

しかし、邦画によくあるような、同じテーマを繰り返し叫ばせる類の映画よりも、
きっぱりしていて自分としては好みの作品です。

高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない。

まさしく、映像表現ではこれが科学なのか無限の魔法なのか、
見分けがつかず、何でもできちゃう化け物にしか見えない。
ただ何でも出来ちゃう化け物に見えるからこそ劇中で彼を畏れる人々が抹殺に動くわけでして、
それをもって人の愚かさ映画のご都合主義というのは些か早計ではないかと思います。

SFの醍醐味でもある映像表現がすでに古臭いものになってしまっていたのも
この映画にとっては逆風だったでしょう。
全体的に不運なタイミングで作られた可愛そうな映画です。
病気の犬さん [インターネット(字幕)] 6点(2015-12-16 12:00:25)
5.世界随一の科学者の頭脳がインストールされた人工知能。
そこには、オリジナルの“人格”が生きているのか、全く別物なのか。
人類を遥かに凌駕する程に進化した人工知能の“暴走”は、一体誰の思いが結実したものだったのだろうか。

社会構造の機械化、コンピューター化が進む世界における危機意識は、昔からSF映画で描き出されてきたことで、今作もその潮流を汲む作品の一つと言える。
愛する者の頭脳をインストールした人工知能を渦中に置き、人類とコンピューターとの関係性を抉り出そうとした興味深いSF映画だったとは思う。

今作を観ていて思い出されたのは、「地球爆破作戦」(1970年製作)という映画だ。
超高性能の人工知能が、プログラミングされた「目的」=「平和」を遂行するために、人類を支配下に置こうとする恐怖を描いた傑作SF映画である。
人類と人工知能との攻防を描くという点はもちろん、真の意味で世界を滅亡させようとしているのは一体どちらかというテーマ性も極めて類似していると思う。

今作ではそのテーマ性に、普遍的な夫婦愛が加味され、より多感なドラマ性が生まれていたと思う。
繰り返しになるが、興味深いSF映画であったことは間違いないし、決して嫌いな映画ではなかった。
が、しかし、映画としての芳醇さというか、観客を引き込む本質的な魅力みたいのものが、大事なところで足りなかったと思う。

この映画の主人公は、人工知能に生前の頭脳をインストールされた天才科学者の夫ではなく、彼を誰よりも愛し失意の中で“禁断”の進化を選んだ妻であろう。
であるならば、もっとこの妻の愛情とそれ故の狂気を深く描き出すべきだったと思う。
そうしたならば、ジョニー・デップ演じる“人工知能”の夫の中の「人格」の有無がもっとスリリングに、もっとエモーショナルに際立ったのではないか。

実際、そういう風に描き出そうとはしていたのだとは思う。
ただそれに見合う演出力とイマジネーションが、長編デビュー一作目の今作の監督には明らかに備わっていなかった。
監督のウォーリー・フィスターは、クリストファー・ノーラン組でずっと撮影監督をしてきた人物なので、その技量は申し分ない。当然ながら今作でもビジュアルセンスの確かさは光っていたと思う。

ただし、映画として人々の記憶に焼き付けるためには、撮影技術とは違うベクトルの創造力が必要不可欠だということだろう。
例えば、人工知能の「意思」が雨粒となって地上に降り注ぐシーンなどは、クリストファー・ノーランならば、これまで観たことがない新鮮味と神々しさに溢れるシーンに仕上げたに違いない。
また夫が妻の“嘘”を見破るシーンが、序盤と終盤で対比的に描き出されるのだが、その差異の描き方もちょっと中途半端で分かりづらかった。こういう部分も、一流の映画監督であれば感動のポイントとして逃さないだろう。

もしくは、ジョニー・デップをキャスティングしていなければ、もっと適正なバランス感覚で仕上がったのかもしれない。
人工知能の夫としてのビジュアルは殆ど映し出さないくらいの低予算方針で撮ったならば、逆に味わい深いSF映画として仕上がったのではないだろうか。
鉄腕麗人さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-15 23:32:05)
4.ありがちなテーマと雑な脚本。トホホ。ジョニー・デップはそろそろ挽回作を撮らないとこのままではやばいですな。
kaaazさん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2015-05-03 03:35:38)
3.「人類は未知なるものを恐れる」ですか・・・ならば恐れ多いほどの未知なる展開を見せてほしかったです。
冒険しすぎて難解になってしまったのならまだわかりますが、本作は抑揚もなく突っ込みどころすらない退屈さ加減。
ノーランの名を借りた宣伝に、まんまと引っかかってしまった気分です。
午の若丸さん [ブルーレイ(字幕)] 2点(2015-02-09 07:03:46)
2.演出が蛋白すぎで、ちっともドラマチックでない。
センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 5点(2014-09-22 03:07:08)
1.今まで何度も観た大昔の使い古された設定やストーリーを、現代の技術で作ってみましたという目新しさが何もない映画でした。
アフロさん [映画館(字幕)] 5点(2014-06-28 20:52:05)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 4.91点
000.00%
112.17%
224.35%
3817.39%
4613.04%
51123.91%
61021.74%
7613.04%
824.35%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.66点 Review3人
4 音楽評価 4.00点 Review2人
5 感泣評価 0.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS