12.なかなか面白いと思うのですが、評価低いですな…。 確かにコミカル要素は殆ど皆無だし、話も薄っぺらいですが、それを繋ぐアクションに次ぐアクションの連続。 所謂ノンストップアクションムービーとしての作りが作品のテンポの良さに貢献していて飽きることなく見終わることが出来ました。 寧ろ中だるみが多いジャッキー自身が監督した作品よりも完成度は上であると思います。(個人的に) 前半のNYを舞台にしたパートはアメリカンアクションムービー調なんですが、後半、香港に舞台が移ると急にジャッキーアクション映画の雰囲気になるのが凄い。 【カニ】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-27 14:43:58) |
11.ジャッキー映画の中ではだいぶマイナーではないでしょうか。大向うを唸らせる仕掛けはありませんが、きっちりまとまった佳作だと思います。印象には残らないのですが…。 【金子淳】さん 5点(2004-08-14 11:19:35) |
【ゲソ】さん 6点(2004-06-10 04:01:56) |
9.この映画ラストだけが駄目なんだな。他は良かっただけに残念。 【ボバン】さん 6点(2004-03-07 02:22:06) |
8.終始シリアスモードで、なおかつ銃撃シーンが多いのでジャッキー映画の中ではサスペンス的な要素のあるの映画です。 【カワサキロック】さん 4点(2004-02-02 23:03:01) |
7.ジャッキー映画として期待して見るとね。。。アクションシーンは多いけど、それ以上に無駄なダレるシーンが多い。良くできたハリウッドのB級刑事映画と見ればなんとか・・・ 【目白沈寝】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-11-10 12:45:38) |
|
【北狐】さん 7点(2003-07-24 13:09:18) |
|
4.B級映画の鉄人ジェームズ・グリッケンハウスとジャッキーが手を組んだ夢のような作品。一応派手そうに見えるアクションテンコ盛り、アクションは質より量!という割り切った姿勢は、見上げたものです。特にラストはたっぷり楽しめます。 【鱗歌】さん 7点(2003-05-31 01:39:45) |
3.凄いアクションシーンをすべてスローモーションにしてしまっている。香港人が監督ならこうはならなかったはず。ムーンリーは今なにしてるんだろう? 【れいのるず】さん 5点(2002-10-30 01:39:25) |
2.ジャッキー映画のポイントの一つでもある「笑い」がほとんど無い上に、拳銃をうちまくるので最初の方はバイオレンスムービーみたい。香港に渡ってから2つ程面白いシーンがあるがそこだけ。しかしラストファイトは凄いの一言。金網を使っての攻撃はカッコ良かった。 【ナニワの梟】さん 7点(2001-09-27 22:45:50) |
1.これまた最後の白人のおっさんと闘うところがシブかった。 【ケン太】さん 7点(2001-08-27 07:19:35) |