バージニア・ウルフなんかこわくないのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バージニア・ウルフなんかこわくないの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

バージニア・ウルフなんかこわくない

[バージニアウルフナンカコワクナイ]
Who's Afraid of Virginia Woolf?
1966年上映時間:135分
平均点:6.90 / 10(Review 20人) (点数分布表示)
公開開始日(1967-03-11)
ドラマモノクロ映画戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-06-26)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・ニコルズ
キャストエリザベス・テイラー〔女優・1932年生〕(女優)マース
リチャード・バートン(男優)ジョージ
ジョージ・シーガル(男優)ニック
サンディ・デニス(女優)ハニー
阪脩ジョージ(日本語吹き替え版)
池田秀一ニック(日本語吹き替え版)
鵜飼るみ子ハニー(日本語吹き替え版)
脚本アーネスト・レーマン
音楽アレックス・ノース
撮影ハスケル・ウェクスラー
製作アーネスト・レーマン
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
美術リチャード・シルバート(プロダクション・デザイン)
ジョージ・ジェームズ・ホプキンス(セット装飾)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン〔ノンクレジット〕)
振付ハーバート・ロス(ノンクレジット)
衣装アイリーン・シャラフ
編集サム・オースティーン
録音ジョージ・グローヴス〔1901年生〕(ノン・クレジット)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
11.最初から最後まで、ひどい夫婦喧嘩を舞台劇のような作りで見せた映画。
画面の向こうで飛び交う罵詈雑言の嵐。主役二人以外で登場してくる若い夫婦も、
火に油を注ぐだけの存在で、何の役にも立たず。リズのまるで素でやっているような、
怒気に溢れた演技はとても印象に残っている。"夫婦喧嘩は犬も喰わない"ではないが、
鑑賞者はひたすら傍観者になるばかり。二人はいったいどんな結末を迎えるのか。
実験映画のようなドラマで、なかなか面白かった。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 5点(2012-07-03 01:24:58)
10.醜悪な会話のやりとりはえげつなくて,字幕でなく英語でしっかり理解できれば(したくないけど)もっとスゴいのでしょう。この毒気にまみれた言葉の応酬,かなり不快なはずなのに目を背けることができない,むしろ夫妻のことが心配で視線をそらせない。観客が見守る中で,あわれな中年夫婦はやっと一歩を踏み出すことが出来る。本当に哀れとしか言いようがないけれど,ラストの空気が憎悪からかすかな光へと一変してしまうところは神がかっていた。そばにいてくれる人の存在は宝。なかなか普段実感できないけれど,心の奥底では大切に思っているんだよ。
さそりタイガーさん [DVD(字幕)] 8点(2009-09-30 00:13:06)
9.ただ迫力に圧倒されましたが、ひどい話だしそれ以上の感想はありません。あんな状態には陥りたくないですね。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 4点(2009-03-21 23:07:58)
8.見終わってから、楽しかったとか面白かったとか、そういった感想は出てこないのですが、凝った台詞回しとストーリーは一見の価値があると思います。こんなお話は見たことも聞いたこともありません。人によっては、まるっきり受け入れられないと感じてしまうかもしれませんが、映画史の一遍を垣間見るという意味でも、鑑賞してみてはいかがでしょうか。
shoukanさん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-05 00:16:07)
7.主要人物4人ろくにツマミも食べず、何時間もジンのストレートをガブガブ飲み続け。これはもう、基本的に我々日本人の胃や肝臓とは強靭さやスタミナが違うと思われる。だからこそ泥沼状態の結婚にも長期間耐えられるわけで。ダーティワードの連発で公開当時はセンセーションを起こした作品らしいが、刺激に慣れすぎた今の観客にとってはどうって事もない。引きの構図が多い中、時たまサンディ・デニスの吐きそうになった表情とか、バートンのキレた瞬間の顔の大写しが挿入されるのが観ていて異常に怖い。エリザベス・テイラーはいつもの、聴きようによってはかなり耳障りな声質を極力押さえ、役作りに相当苦心したであろう跡が窺える。「バターフィールド8」はともかくこの作品での受賞なら大いに納得。ところで冒頭の会話にあったべティ・デイヴィスとジョセフ・コットン主演の映画のタイトルって何なんですか?(追記)かーすけ様、いつもフォローありがとうございます!
放浪紳士チャーリーさん 8点(2004-12-24 18:01:45)
6.「哀しい目をした俳優は?」と聞かれたら私はジミーかバートンをあげます。そのバートンと、これがリズの声?と思うほどつぶして熱演の二人。まくしたてて、ののしりあってのこの長い息はこの夫婦でないとうまくできませんわ。夜が明けるラストの二人には涙。月が消えると日が昇ってまた一日が始まるんや、と励まされます。再見のときは初っ端から泣けてしょうがない。サスペンスをぼんやり見る私の中では傑作。/↑TV映画「森の彼方に」(’49)ですか? 私も観たとき検索するもわからずじまいでした。
かーすけさん 9点(2004-10-15 21:47:28)
5.社交生活が何事も夫婦単位で行われる社会って、息苦しい。酒くらい気楽に気のおけない奴と飲んでいたい。我がニッポンはいい国だと再認識できる作品。ジョージが長いものを持ち出したシーンは、それまでの流れで十分説得力があり、本当に怖かった。
南浦和で笑う三波さん 6点(2004-03-31 12:46:56)
4.だから何って感じだけどおもしろかった。なんかほとんどが家の中のシーンで舞台みたいな雰囲気あった。酔ってるっていうのもあるんだろうけど、みんな狂ってるみたいでスリラー映画のような感じで見れた。
バカ王子さん 7点(2004-03-04 04:57:22)
3.オープニングが静かなのは、嵐の前の静けさ。本編が始まると激しい口喧嘩。ほぼ4人の出演者がずっと言い争っている。こんなに口喧嘩だけでストーリーを進めた映画って過去にあったんですかね。4人とも酔っ払いでハイテンションなので、面白い反面、大丈夫かと思う時もありました。リズの顔立ちは相変わらず美しいけど、役が役だからすごい勢いだなぁ。
べんちゃんずさん 8点(2003-10-26 12:39:42)
2.バージニア・ウルフはこわくないけど、リズはメチャ怖い。バートンはバートンでまた、怖い。この時二人はホントの夫婦だというのが、また怖い。
愚物さん 9点(2002-11-06 02:05:34)
1.夫婦げんかもあそこまで言い合うとは・・・・何かパワーが違いすぎてついていけないと言う感じですね。
リトルキャットさん 6点(2002-09-13 12:16:22)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 6.90点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4210.00%
5210.00%
6525.00%
7315.00%
8420.00%
9315.00%
1015.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人
chart

【アカデミー賞 情報】

1966年 39回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞リチャード・バートン候補(ノミネート) 
主演女優賞エリザベス・テイラー〔女優・1932年生〕受賞 
助演男優賞ジョージ・シーガル候補(ノミネート) 
助演女優賞サンディ・デニス受賞 
監督賞マイク・ニコルズ候補(ノミネート) 
撮影賞ハスケル・ウェクスラー受賞白黒
作曲賞(ドラマ)アレックス・ノース候補(ノミネート) 
音響賞ジョージ・グローヴス〔1901年生〕候補(ノミネート) 
美術賞(白黒)ジョージ・ジェームズ・ホプキンス受賞装置
美術賞(白黒)リチャード・シルバート受賞美術
衣装デザイン賞(白黒)アイリーン・シャラフ受賞 
脚色賞アーネスト・レーマン候補(ノミネート) 
編集賞サム・オースティーン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1966年 24回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)エリザベス・テイラー〔女優・1932年生〕候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)リチャード・バートン候補(ノミネート) 
助演女優賞サンディ・デニス候補(ノミネート) 
助演男優賞ジョージ・シーガル候補(ノミネート) 
監督賞マイク・ニコルズ候補(ノミネート) 
脚本賞アーネスト・レーマン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS