アカルイミライのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アカルイミライの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アカルイミライ

[アカルイミライ]
BRIGHT FUTURE
2003年上映時間:115分
平均点:6.22 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-01-18)
ドラマファンタジー
新規登録(2003-08-04)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-08-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督黒沢清
キャストオダギリジョー(男優)仁村雄二
浅野忠信(男優)有田守
藤竜也(男優)有田真一郎
りょう(女優)軽部
笹野高史(男優)藤原耕太
小山田サユリ(女優)美穂
はなわ(男優)高木ケン
加瀬亮(男優)有田冬樹
森下能幸(男優)
沢木哲(男優)ケイ
松山ケンイチ(男優)ジュン
佐藤佐吉(男優)リサイクル店の社長
笠原秀幸(男優)シン
脚本黒沢清
音楽PACIFIC231(パシフィック231)
作詞宮沢賢治「星めぐりの歌」
作曲宮沢賢治「星めぐりの歌」
撮影柴主高秀(撮影監督)
藤井謙二郎(メイキング撮影)
製作アップリンク
クロックワークス
読売テレビ
制作アップリンク(共同制作)
配給アップリンク
特撮浅野秀二(ビジュアルエフェクト)
美術梅沢壮一(特殊造形)
衣装北村道子
編集黒沢清
録音郡弘道
照明蒔苗友一郎(照明助手)
その他IMAGICA(協力)
あらすじ
雄二(オダギリジョー)と守(浅野忠信)はおしぼり工場でバイトしていた。雄二は25歳。子供の頃から夜寝ると楽しい「未来」の夢をみる癖がある。しかし、最近まったく「未来」の夢をみれなくなっていた。守は27歳。部屋にはクラゲを飼っている。二人は恩着せがましく干渉してくる社長(笹野高史)に辟易しながらもなんとか毎日を送っていた。ある時、人とコミュニケーションをとるのが苦手でカッとなったらわけがわからなくなる雄二に、守はある合図を教える。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
42.どうしても有田や仁村には感情移入できないし、気持ちもわからない。実際そういう意味不明な、衝動的な行動が多い。高校生も含めた、彼らのような若者もいるが、仁村の妹やその彼氏なども若者だ。監督はそこら辺をどう捉えていたのだろう。
nojiさん [DVD(邦画)] 5点(2018-09-25 00:28:51)
41.刑務所の面会室で、フラフラと歩き回る浅野忠信が看守によって、椅子に座り直されるシーンが二回程あったかと思います。看守が両手でトントンと肩を叩き、まるでお前の居場所はここだということを示しているようでした。彼はとにかく、正社員であり、兄であり、さらには兄貴分という役目になることさえも嫌っていて、ひたすら、自由を求めるその姿が前半部のストーリーテラーでした。ようするに、黒沢清が撮りたかったのは、クラゲが“水槽”に入れられているカットでありシーンであると思いました。決して、水にぷかぷか浮かんでいるだけの姿ではなく。さらには、人の心を和ますのではなく、人を刺す姿。そして、そんな水槽が浅野忠信の部屋という枠から存在しなくなるカットはストーリーの危機の予兆でもあったことは間違いありませんでした。ところで、ゲームセンターで彼の妹の彼女に負けた時、オダギリは茫然自失となるのだが、“Panic”とプリントされたTシャツを着た店員?がちょうどカメラの前を通り過ぎるだが、これは偶然とは思えませんでした。状況説明シャツっていうやつですよね。撮影クルーという、普通では画面の枠には映ってはいけないものが映り込んでしまうラストは今作にお誂え向きなラストだったと思います。奇抜さだけを求めた学生映画と一枚も二枚も上手の演出でした。“枠”を強烈に意識した映画でした。
僕が一番印象に残っているのは、おしぼり社長の娘でした。買い与えられた勉強机、という名の拘束椅子が運ばれているのを、あの少女がどんな顔で見つめていたかをちゃんと見ただろうか?どんな顔で夕食を食べていたかをちゃんと見ただろうか?少なくとも、あの親は気づいてはいないでしょう。偶然見たとしたとしても、“具合が悪いの?”と頓珍漢な言葉を投げかけ、そして、少女は“大丈夫だよ”と儚げな笑顔で返すのが関の山でしょうか。お前ら親が危険の温床である。浅野忠信はきっと気づいたに違いません。あの子は小さなクラゲだと。毒を以て毒を制するべしと。川に解き放つべきだと。浅野忠信やオダギリがあの親を殺さなければ、あの少女が殺していたかとも思います。だから、家族という檻から放たれ、トンネル?を一人で歩いていく、名も知らないし、その後、映画から飛び出したようにも思える少女に僕はいたく感動しました。
うーさん [DVD(邦画)] 8点(2015-09-26 08:45:11)
40.僕はいつも映画を観るとき、自分の人生を変えてくれる映画、そして自分の今までの人生、これからの人生に寄り添ってくれる映画をいつも探しています。
まちがいなくこの映画は自分の中でそういった存在になる一本です。これから先どんな人生であろうとも、いつでもクラゲは生きているのだと、どこでもクラゲは生きていけるのだと信じたい。
ちゃじじさん [DVD(邦画)] 10点(2015-02-16 03:14:55)
39.語り得ぬものについては沈黙しなければならない、というマキシムが浮かぶ。クラゲに安易にメタファーを乗せるのではつまらない。映画でしか表現できないものを表現している。不思議な作品である。語ろうとすればするほど、語りたいものとは程遠いものができあがる。まだこの作品の真価は自分には見極められていないが、映像美と個々のシーンの素晴らしさくらいは多少は分かっているつもりだ。
Balrogさん [DVD(邦画)] 7点(2010-10-28 00:21:37)
38.若者観が今とはまたずれている気がした。
しっぽりさん [DVD(邦画)] 4点(2009-07-05 17:49:42)
37.雰囲気は嫌いじゃないです。意味不明なところも多いが不思議とつまらなくはない不思議な感じです。
茶畑さん [DVD(邦画)] 5点(2008-07-19 23:41:39)
36.琴線に触れました。真一郎パパはクラゲの向こうに一体何を見たのでしょうか。最後も何か切なくて良い。
Kの紅茶さん [DVD(邦画)] 7点(2008-04-09 11:56:39)
35.なんとも評価しがたい作品ですが、なにか心に残るものはあります。彼らに明るい未来はあるのでしょうか。エンディングテーマのバックホーンの曲もなかなかマッチしてます。クラゲが印象的です。
すべからさん [DVD(邦画)] 7点(2008-02-11 14:08:47)
34.若者はコワイ。
フッと猿死体さん [DVD(邦画)] 6点(2007-12-08 10:52:46)
33.「これが噂の黒沢清監督作品かー」とか思ったが、自分には合わず。
ただし、浅野忠信は孤高の存在だ。
にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 3点(2007-09-04 09:27:25)
32.ありがとう。救われた。

あとエンドロールは鳥肌モン。
さん [DVD(邦画)] 9点(2007-04-20 03:22:01)
31.この映画、特にラストのエンドロールのとこがとても秀逸。この映画のオダギリジョーのように、まだ何にも成っていない自分に苛立ち、そしてその将来を不安げに模索している若者などにとって「アカルイミライ」とはとても観念的なものだ。この映画に限らず若者が自らの不確定な将来を按ずることを主題にしている映画は、やはり観念的なものになっていることが多い。しかし、私のように数年前にすでに大厄を通過してしまってる正真正銘の中年のおっさんにとっての「アカルイミライ」とは、実はとても具体的なものなのだ。私の場合は具体的に○○○と△△△とが私にとっての「アカルイミライ」なのだ。だからこの映画の中の、中年というよりも老年初期の藤達也の欲するものが常に日常的で具体的なものとして描かれていることにとても納得していたんだけど・・・ クラゲを通して藤達也が観念的になっちゃったのがなんか怖いなー、笑。
メロメロさん [DVD(吹替)] 7点(2007-04-08 19:47:01)
30.この作品で、オダギリジョーは役者として一皮むけたのではないでしょうか。藤竜也、浅野忠信を相手に懸命に演技していたと思います。作品自体は、メッセージ性が強く、しかもその見せ方が多少拙いと感じました。残念ながら、見て良かったと思わせる部分がそれほど多くないので、作品としての評価はこの点数です。
ジャッカルの目さん [DVD(邦画)] 5点(2007-01-27 22:05:32)
29.この映画は、若い人のための青春映画というよりも、大人のための作品だと感じた。この作品に出てくる2つの大人像の対比がとても秀逸だからである。1つ目のタイプはおしぼり工場の社長。もう1つのタイプはもちろん有田の父親。前者は「真面目に働き、家庭も円満な成功者」ではあるが、致命的に「節度がない」。本人は「仲良くしたい」、「物分りのいい人」のつもりでやっていることが、その「節度のなさ」故に人に暑苦しさ、ウザさを与えるタイプの人間である。一方、後者は「仕事も微妙、家庭もバラバラ、自分に自信がない」存在として描かれる。彼の善性は、我を忘れて金庫を開けようと暴れる仁村にたいして説教した自分自身に対して、「言い過ぎちゃったよ。口が滑っちゃったよ」と言わしめたシーンに端的に現れている。彼のような態度こそ、自由を確保しながら品格を保って生きていくために人間が通らねばならない狭き道なのではないかと思う。オダギリジョーの怪演も見物です。
wunderlichさん [DVD(字幕)] 9点(2006-08-30 00:53:54)
28.タイトルに反して何の希望も感じさせない映画でした。本当、勘弁して欲しい。
MARK25さん [DVD(字幕)] 0点(2006-06-11 11:07:52)
27.若者の将来に対する期待、不安からの苛立ち。年輩者の今俺は何をやっているんだ的な葛藤。その歯車がガッチリとハマった時奇跡が起こる。ああ、また明日から生きて行こうと思える快作。
カイル・枕クランさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-30 22:27:51)
26.これを観たらオダギリ・ジョーがネクラだと思えてくる。いや彼はネクラだろうな。たぶん
tetsu78さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-30 00:04:46)
25.若者の怠惰な生活、すぐキレる性格、そして凶悪な殺人、、。親に対する息子の態度の醜悪さ、対する親の威厳のなさ、集団でたむろしては目的もなく犯罪を重ねる高校生、、。そんな描写から描かれるのは普通、現代の教育問題だったり、家庭問題だったりがテーマとして与えられ、現代社会の病巣が描かれたりするものです。そうなると、この先日本はいったいどうなるんだという不安や諦めが作品を支配するか、もがき苦しむ若者たちの悲壮感であふれた作品になるしかないはずである。しかしこの作品はそのどうしようもないひとつひとつの描写から見えないはずのほんの僅かな光を見ようとし、幻かもしれないその「アカルイミライ」を確かに画面に残した傑作だ。題材に縛られない演出をこれまでずっと観せ続けた黒沢清が、今回もネガティブな題材をポジティブな演出で観せた。殺人という、とり返しのつかない罪を犯した若者は、もしかしたら友人を助けるためだったのかもしれないという微かな光。もちろん殺人を肯定するものじゃなく、全くの闇じゃないという可能性の提示でしかない。しかしその可能性も見ようとしなければ見えないもの。擬似家族がさらに光を模索する。今の若者の凶暴性や欲深さや無気力さの原因がどこにあるかは描かない。そうなってしまった彼等は、彼等なりに生きるしかない。ラストシーンの無理やりに引き出した「アカルイミライ」が眩しかった。
R&Aさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-16 16:57:01)(良:1票)
24.とても微妙でした。
Sleepingビリ-さん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-08-07 10:47:02)
23.クラゲは綺麗でしたね。、、、特別で大切で、毒を持ち美しいクラゲ(=特別な自分)を水槽の中(=心の内)に閉じこめるのではなく、それを真水(=世間)に馴らして解放すると、それが増殖してゆく、といったようなイメージは素敵です。、、、、、だけど、表の具体的な話の進行が、バラバラのイメージと思いつきの羅列のようで、クラゲの進化と全然かみ合っていない印象でした。、、、、、結局、流動するこの世の中についての監督のイメージが、実は陳腐になっているということではないのかなぁ。
王の七つの森さん 5点(2005-02-13 00:21:53)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 6.22点
011.69%
100.00%
211.69%
335.08%
4610.17%
51016.95%
61322.03%
7915.25%
8610.17%
9711.86%
1035.08%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review4人
2 ストーリー評価 6.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.57点 Review7人
4 音楽評価 6.00点 Review4人
5 感泣評価 4.75点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS