23.まったく期待していなかった分、けっこう楽しめました。ゲスト出演風のジャッキー・チェンには役名すら与えられず、出番はそこそこあるものの本筋にほとんど絡まないというのも痛快。振り切ったムダは美しいという感じです。カンフーは控え目、ストーリーも相変わらず大味ながら、笑えればそれでいいということでしょう。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-21 00:08:59) |
22.こんなことを言っては失礼かもしれないが、香港のカンフー映画にしては、脚本がしっかりしています。そのため、あまりツッコミどころがありません。カンフーのシーンはキレがあり、すごく楽しめます。一つ残念なのは、ジャッキー・チェンがせっかく出ているのに、脇役のため、あまり活躍していないことです。子供の頃はジャッキー・チェンの映画だと思いながら見ていたので、あまり出ていなくてガッカリした記憶があります。 【shoukan】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-04-18 17:51:35) |
21.キャラに強い個性があり、ほのぼのしたストーリーでした。笑えるところもあった。ジャッキー、サモハンのアクションもキレがあって良かったです。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-05-14 22:36:14) |
20.ジャッキー、サモ、ユンピョウと、 お馴染み三人組が活躍するコメディー・アクション。他作品との違いはあくまでサモが主演で、 ジャッキーとユンピョウはゲスト出演ということくらいだが、 出番は結構多いのであまり違和感は感じない。 ストーリーや雰囲気は昔の香港映画に近い作りでかなりチープだが、 ホラー映画と同様、気楽に楽しめる作品ではないかと思う。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 4点(2011-08-14 09:36:06) |
19.ジャッキーがいつもとは違う思いっくそどんくさい警官を演じててしかも脇役。サモハン映画らしいドタバタなんだけどなーんかドタバタすぎ。笑えそうでなかなか笑えない。「Taxi」シリーズや「バニシングin60」並のカークラッシュやローラースケートのシーンはえげつないぐらいに凄いんだけど他がなんか物足りない。何か知らんが最近のサモハンの黒烏龍茶のCMの印象が強くて(笑)まぁ展開やテンポの良さが香港映画らしいので入り込みやすかったです。 |
18.展開が笑える。ジャッキーがなんか浮いてる感じがしたけど、アクションは良かったしまぁいいや。こういうノリの香港映画って好きだなー。ちらっと登場したユン・ピョウも格好良いっすねー。あ、もちろんサモ・ハンも最高よ。 【ピンフ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-15 08:17:51) |
17.ストーリーにはほとんど絡んではきませんが、見せ場だけはやたら派手で国際級なジャッキー。サモ・ハンのパートはやはりコメディにアクションを絡めた"身近な世界"でのドタバタ劇――という、この2人の作風というのが実によく表れてます。/この作品以降もどんどん派手なスタントアクションに挑戦し、世界を広げていったジャッキーに対し、サモ・ハンはあくまで身近なドタバタ劇に徹します。ジャッキーとサモ・ハンは仲が良い方ではないと言われますが、そもそもこの作品から顕著なように、お互いに相容れない作風である――というのも一因なのかなと考えたりします。/ラストのオチがやや尻すぼみ気味。 |
16.実を言うとココの評価欄に「ジャッキー主役じゃないじゃん!ダマサレターッ!点数大幅ゲンテーン!」という輩がいやしないかと心配だったのですが…イヤァ、さすがはみんなのシネマレビューレビューワーの皆さんだ! そんなこと口にしている方一人もいやしない!!(ちょっと感動)…とかなんとか言っておきながら献上点数がたったの5点ってのはあんまりじゃないかと思われそうですけど、だって純粋にサモ・ハンの作品として見て、あんま面白く感じなかったんだからそれは仕方がない。 笑えたのは例の透明人間のシーンとチウ・チーリンのおっさんの頭叩いてモジャが追いかけられるシーンぐらいですね。 【カニ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-06 18:31:30) |
15.大福星が好きで見た。やっぱヒゲのおっさん二人は最高だわ。 後ろから頭叩くネタと透明人間ネタがいちばん笑った。傑作。 みんなで円陣組んで作戦練るところが好き。 ラストなんか無茶苦茶な展開なのに、それも有りな気がしてくるから 不思議な映画だ。 【michell】さん 7点(2005-03-24 23:28:36) (笑:1票) |
14.透明人間のシーンは最高ですが、それ以外はやはり“小粒”なイメージがあります。一時期昼間のテレビ東京で何度もやっていたので、その度に観ていました。バリバリのアクション以外に、こういうコメディっぽいのがあるのはいいと思います。 【金子淳】さん 6点(2004-08-14 10:49:21) |
|
13.これは確かジャッキー主演などというあまり良心的でない宣伝をしていたため、真に受けて観に行ったジャッキー・ファンの友人がオカンムリだったのですが・・・それを気にしなければかなり面白い映画。ま、私は、クルマをたくさんぶっ壊す映画が良い映画だと思い込んでいたので、トテモ満足できました。いや、それを別にしてもなお、やっぱり面白いんですが・・・。 【鱗歌】さん 7点(2004-04-24 01:28:00) |
12.各キャラクターの個性がいかされて面白い仕上がりになっている。香港版ドリフ?う~ん,言い得て妙ですねぇ。目から鱗が落ちました。 【北狐】さん 8点(2004-03-19 10:41:52) |
11.いや~ほんとカワサキロックさんの言った香港ドリフ。タライ降ってきそうな勢いでした。 【モチキチ】さん 7点(2004-03-14 12:23:01) (笑:1票) |
10.最高に面白い映画。サモハン一味のギャグだけじゃない。アクションも素晴らしい。特にジャッキー・チェンのローラー・スケートのシーンはかなりきてます。彼の一連のスタントの中でも衝撃度は1,2を争うんじゃないかな。あと、個人的には香港仲良組の中で、チンケとハンサムが特に笑えたなぁ。とにかく、こんなに笑えた映画はないね。といっても観たのは20年前だけど。 |
9.香港版ドリフターズ。ヒゲのフォン・ツイファンはどこかいかりや長介っぽいし。脇役のジャッキーは何だ?沢田研二か? 【カワサキロック】さん 6点(2004-01-30 23:16:52) (良:1票) |
8.透明人間のギャグが最高。そのネタだけを見るのでも良いと言えます! 【風太郎】さん 6点(2004-01-14 14:33:51) |
7.登場人物多いし、めちゃめちゃ台詞多いです、それに東映ビデオ配給の字幕はまったく何を考えているのか白い背景なのに白い字幕が振ってあってとても見難いのです、とても疲れてしまうのです。意見を押し付ける気はありませんが、是非とも吹き替え版で見てましょう。私たぶん、これで見るの5回目ほどになりますが(字幕は初めて)今回ばかりははっきり言って疲れましたよ、トホホホホ・・ ってナンダカンダ言っててもやっぱ5人のキャラって非常に面白いからさ、またいつしか借りてきてしまうんだろーな五福星・・ ジャッキー足したら六福星☆☆☆☆☆+★。 【3737】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-02 22:31:35) |
6.ジャッキー&ユン・ピョウ部分、あってもなくてもどーでもいいんじゃない?って感じです。まあ、当時のジャッキー人気を頼りにして、初めて人を呼べるような映画ではあるんですけれど。サモ・ハンの描く人情派コメディって、なーんかベタついた感じがしてあんまり好きになれません。当時でもセンス古っ、って感じでしたしねぇ。ドラマよりもアクション監督としての才能の方があるんじゃないかなぁ。彼の『いつも半泣き』みたいな顔は好きですけど。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-03 22:22:44) |
5.ジャッキーファミリー勢揃い。内容は、駄目ですな。 【ボバン】さん 2点(2003-11-30 03:57:51) |
4.そうなんですよね、この映画の主役はサモ・ハン・キンポーなんですよね。彼のカンフーが充分楽しめる作品だと思います。でもあんな警官いるのか?(笑) 【オオカミ】さん 6点(2003-11-20 18:39:27) |