胸に輝く星のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ム行
>
胸に輝く星の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
胸に輝く星
[ムネニカガヤクホシ]
The Tin Star
1957年
【
米
】
上映時間:94分
平均点:
7.80
/
10
点
(Review 5人)
(点数分布表示)
公開開始日(1957-12-27)
(
ウエスタン
・
モノクロ映画
)
新規登録(2003-11-10)【
Pewter All
】さん
タイトル情報更新(2023-02-16)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アンソニー・マン
キャスト
ヘンリー・フォンダ
(男優)
モーガン・“モーグ”・ヒックマン
アンソニー・パーキンス
(男優)
ベン・オーウェンス
ベッツィ・パルマー
(女優)
ノナ・メイフィールド
マイケル・レイ
(男優)
キップ・メイフィールド
ネヴィル・ブランド
(男優)
バート・ボガーダス
ジョン・マッキンタイア
(男優)
ドクター・ジョー・マッコード
リー・ヴァン・クリーフ
(男優)
エド・マクガーフィ
リチャード・ファーンズワース
(男優)
(ノンクレジット)
脚本
ダドリー・ニコルズ
音楽
エルマー・バーンスタイン
撮影
ロイヤル・グリッグス
製作
ウィリアム・パールバーグ
ジョージ・シートン
配給
パラマウント・ピクチャーズ
美術
ハル・ペレイラ
(美術監督)
サム・カマー
装置
衣装
イーディス・ヘッド
編集
アルマ・マックローリー
スタント
リチャード・ファーンズワース
(ノンクレジット)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
マン西部劇で最も心打たれる傑作。
この映画のヘンリー・フォンダは「荒野の決闘」より好きだ。リボルバーを抜く瞬間に撃鉄(ハンマー)を起こす指導。マンの西部劇はいつも凝ったリアリズムが描かれる。
何より本作は保安官と子供たちのやり取りがたまらない。
明かりを消した事務所での緊張が凄い。保安官ものでも「法律なき町」や「ラスト・シューティスト」に並ぶ指折りの西部劇。
【
すかあふえいす
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2014-03-17 07:33:48)
2.
やる気はあるけれど、実力が伴わないトニ・パキ保安官。なよなよしていて、いかにも頼りなさそげ。そう、まるで『リバティ・バランスを撃った男』のJ・スチュワート(彼は保安官ではなく弁護士)のような雰囲気をもっています。ええっ!銃扱えるの?大丈夫?あああ、そこで出ていかなくても……と、まぁ見ているこっちが心配になってしまうんですね。まさしく母性本能をくすぐるタイプ。そんな彼が、貫禄十分、元保安官であった流れ者の賞金稼ぎ、ヘンリー・フォンダに出会い、彼にいろんなことを教わろうとするお話です。保安官の敵は悪党だけじゃなく、頼りがいのないトニ・パキについてこない街の人やうわべだけとりつくとうとする街の名士たち。そういった人々をとうやって治めていくか、、、そこに新保安官の力量が問われるのです。トニ・パキの成長をとくとご覧あれ。あっ、その前にヘンリー・フォンダは普通にかっこいいので、そっちにしびれるのも正しい見方かも。
【
元みかん
】
さん
7点
(2004-07-11 16:01:07)
1.
正義感あふれる若き保安官が、たまたま町に立ち寄った元保安官の賞金稼ぎと行動をともにするうち、真の実力を備えていくというストーリー。ちょっと頼りなさそうな雰囲気の中に、誰にも負けない強固な信念を秘めた主人公を演じるのは、見るからに好青年のアンソニー・パーキンスである。嗚呼、アンソニー・パーキンス。ずっとこのままの路線を行っておけば、二枚目スターとして人々の記憶に残ったかも知れないのに……。そのスマートな風貌と類稀な演技力が、超極悪映画監督・ヒッチコックに目を付けられたばっかりに、彼の役者人生とんでもないことになっちゃったのである。アーメン&合掌&ポクポク……(木魚)。運命は残酷なり。
【
Pewter All
】
さん
7点
(2003-12-04 05:23:00)
(笑:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
5人
平均点数
7.80点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
0
0.00%
6
0
0.00%
7
3
60.00%
8
0
0.00%
9
2
40.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.66点
Review3人
2
ストーリー評価
7.66点
Review3人
3
鑑賞後の後味
8.33点
Review3人
4
音楽評価
8.50点
Review2人
5
感泣評価
10.00点
Review1人
【アカデミー賞 情報】
1957年 30回
脚本賞
ダドリー・ニコルズ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲