鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

[キタロウタンジョウゲゲゲノナゾ]
2023年上映時間:104分
平均点:6.48 / 10(Review 23人) (点数分布表示)
公開開始日(2023-11-17)
公開終了日(2024-07-03)
アクションホラーサスペンスファンタジーアニメシリーズものミステリーTVの映画化漫画の映画化
新規登録(2023-07-22)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-05-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督古賀豪
関俊彦鬼太郎の父(かつての目玉おやじ)(ゲゲ郎)
木内秀信水木
種﨑敦美龍賀沙代
小林由美子長田時弥
白鳥哲龍賀時貞
飛田展男龍賀時磨
中井和哉龍賀孝三
沢海陽子龍賀乙米
山路和弘龍賀克典
皆口裕子龍賀丙江
釘宮理恵長田庚子
石田彰長田幻治
古川登志夫ある謎の少年
沢城みゆき鬼太郎/鬼太郎の母
野沢雅子目玉おやじ
原作水木しげる
音楽川井憲次
製作東映(映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会)
東映アニメーション(映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会)
制作東映アニメーション(アニメーション制作)
配給東映
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
2.水木しげる先生のファンとしてはこの映画製作は嬉しかったが同時に不安でもあった。ちゃんとした水木ワールドとして描いてくれるのかどうか…全くの予備知識なしで鑑賞しました。 目玉の親父があの姿とか知らんかったんで途中で気づいてびっくり仰天!あんなイケメンかよ! 昭和の敗戦後の日本という舞台。妖怪とそれを利用する人間の醜さを横溝氏の世界観で見事表現。一番恐ろしい存在なのは人間なのさ。水木先生の時代では「戦争」という最も醜い愚行をからめてそれらを突き付けていたが、今の時代は「貪欲」にシフトしているのではないか、と感じた。 ラストの原作に描かれている「墓場の鬼太郎」とシンクロシーンは感動しすぎて涙腺決壊。 ただ個人的な思いなのだが水木先生が存命であったなら「水木」の書き方は違ったような気がする。 水木先生の「水木」はあくまで「地獄に落ちねばならない」人物としてとらえていた気がするのですよ。 戦場にいった水木先生は自分だけ生き残った事にいつも罪悪感を覚えていたから…
果月さん [映画館(邦画)] 8点(2024-06-02 15:54:45)★《新規》★
《改行表示》
1.主人が鬼太郎のパソコンゲームにハマっており、我が家ではゲゲゲは一目置かれている。 そんな訳で、2人で観に行きました。 ゲームと本作が関係あるかは全然わかりません。  感心したのは田舎の風景、土や木や川の描写の、ち密さ再現性。 木造の建物、昔は家の中暗かったのですよね。 柱時計がカチカチしていて懐かしい。 アニメーターさんたちの熱意が伝わってきた。  はじめはよそ者の水木が村のさまざまに巻き込まれ、ゲゲ郎とタッグを組み、ぐいぐい進むお話しに引き込まれた。 怖いけど気味悪いけど面白い。 ドキドキハラハラとはこのことか、楽しい。  残念だったのはラストのゲゲ郎と奥様と鬼太郎のくだり、もうちょっと丁寧に分かりやすかったら嬉しかったのにと感じた。  製作者の努力に拍手したい力作。
たんぽぽさん [映画館(邦画)] 8点(2023-12-28 16:35:42)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 6.48点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
414.35%
5521.74%
6730.43%
7521.74%
828.70%
9313.04%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS