街の灯(1931)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。10ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > 街の灯(1931)の口コミ・評価
 > 街の灯(1931)の口コミ・評価 10ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

街の灯(1931)

[マチノヒ]
City Lights
1931年上映時間:87分
平均点:8.43 / 10(Review 198人) (点数分布表示)
ドラマコメディサイレントモノクロ映画ロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-05-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャールズ・チャップリン
助監督アルバート・オースチン
ヘンリー・バーグマン
ハリー・クロッカー
キャストチャールズ・チャップリン(男優)浮浪者
ヴァージニア・チェリル(女優)盲目の花売り娘
ハンク・マン(男優)ボクサー
アルバート・オースチン(男優)道路清掃夫/泥棒
ヘンリー・バーグマン(男優)市長/管理人
アラン・ガルシア(男優)
ジョン・ランド[男優・1871年生](男優)浮浪者(ノンクレジット)
脚本チャールズ・チャップリン
音楽チャールズ・チャップリン
アルフレッド・ニューマン(音楽監督)
作曲チャールズ・チャップリン
ホセ・パディリャ『ラ・ヴィオレテーラ』(花売り娘のテーマ)
撮影ローランド・トザロー
製作チャールズ・チャップリン
配給ユナイテッド・アーチスツ
美術チャールズ・D・ホール(セッティング)
編集チャールズ・チャップリン
字幕翻訳清水俊二
その他ハリー・クロッカー(広報宣伝係)
高野虎市(チャップリンの運転手)
あらすじ
恐らくどなたかが同じような投稿をされているのではと思いますが、最後「目が見えるんだね?」と聞く主人公に「I can see now」と答えるヒロインのセリフは、単に目が見えるという意味ではなく「全て理解できました」という意味が重ねられているのではないでしょうか。更に言えば「何が大切なのか、今はっきり理解できました」とまで言っているようにも思えます。深いラストシーンだなぁといつも感心して観ます。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
18.笑って泣ける感動作品。テーマ曲も素晴らしい。みんな、一生懸命生きてるんだなあ、なんて当たり前のことを、しみじみ考えてしまいました。
mic550さん 9点(2002-10-19 23:30:39)
17.ラストのチャップリンの表情がなんだかいやらしくみえたけど、話を知っているとなんともいい表情なんですねー(こんなにも絶妙な表情が表現できてしまうのは、まさにチャップリンの天才の成せる技)。内容的には、映画史上最高にナイスなMOVIEといえるのではないでしょうか。
ooo-oooo-oさん 3点(2002-09-29 15:32:48)
16.映画を見て泣く・・・。あれは中学生の頃。生まれて初めてほんとのほんとに映画で泣いた作品です。ほんとのほんとにというのは、うまく言えないけど、映画ってこんなに素敵なものなんだなぁって、初めて心から思ったってことです。中学生の時にこの映画に出会えて良かったです。10点じゃ足りないです。チャップリンさん(萩本欽一調で)、ありがとう!!
ししゃもさん 10点(2002-09-25 01:11:15)
15.古今東西いろいろな映画が生まれ、それぞれにさまざまな感動があると思います。けど、これほどまでに美しく、そして切ない感情に揺り動かされたことはありません。あの山高帽の紳士の、何が彼をそうさせるのでしょう?全編を通じて彼が繰り広げる笑い・涙・不安・焦り、たくさんの、本当にたくさんの感情の源は、そのすべてが彼女への無垢なる“愛”ゆえのことだったのです。人を愛するということの素晴らしさ、そして切なさを強烈に目の当たりにし、そしていくばくかの悲しさをたたえながら、それでもなお“見えている”ことの喜びを知って浮かべるラストのあの微笑み・・・・・・・・。その時の彼に寄せる私の思いは、憐れみでもなければ同情でもない。それに近い感情であることは確かだけれど、もっと崇高でむしろ憧憬にも似た懐かしさすら感じさせるものでした。…彼の心を知るのに、言葉はいらない。
かちょりきさん 10点(2002-09-14 14:27:37)(良:2票)
14.チャップリンって人は実に人の感情を捉えたり世の中の風刺が上手い人だと感じたのがこの映画だったと思う。彼の演じる山高帽でよれよれのズボンとボロの革靴、ちょび鬚の姿は世俗を冷静に受けとめる気高さがあって、実は本当の貴人というのはこういう人を言うのかな、なんて思ってしまう。どの映画でもそうなのだが、強者に敢然と立ち向かい、弱者には優しく手を差し伸べると言う姿勢を主人公が常に貫いているからこそ滑稽であり、時には涙し、人を幸福にさせているのではないだろうか。
奥州亭三景さん 10点(2002-07-06 15:04:22)
13.知らない人に内容を説明するのに困る映画。ラストのシーンの美しさは言葉では説明できない。
POSさん 9点(2002-06-29 00:30:46)
12.目が治ってチャップリンに気付いた時の彼女の微妙な表情が何とも言えない。
スペシャルラブさん 7点(2002-06-12 07:04:17)
11.いい映画です。
みあーたさん 10点(2002-04-27 22:22:28)
10.ボクシングシーンを見て笑わない奴の親の顔が見てみたい!!
たけぞうさん 10点(2002-04-21 15:09:25)(良:1票)
9.感動ですね。セリフなしでも伝わってきますね。笑いもあって本当映画っていいなあって思いました。
ばかうけさん 9点(2001-12-05 14:53:01)
8.この映画に出あって 本当によかった!・・・何度見ても感動してしまいます.映画100年の 歴史の中で最高峰です.ぜひご覧ください。
白うなぎさん 10点(2001-10-30 02:52:42)
7.ラストでのチャップリンの表情がすごく印象に残ります。
NAKAKKOさん 8点(2001-09-16 00:03:28)
1さん 10点(2001-08-29 17:33:15)
5.ラストのシーン最高
マミーさん 10点(2001-08-22 22:47:40)(良:1票)
4.映画には言葉は要らない。言語が人と人との間に争いを生むのだというチャップリンの思想が生んだサイレント映画の傑作。ラストに二人で交わされるたった3言の会話が作品の全てを物語る。素晴らしいの一言に尽きます。
まさやんさん 9点(2001-05-15 21:07:46)
3.ラストが感動!
すめさん 9点(2001-05-14 23:55:49)(良:1票)
2.文句ナシ
カイザー・ソゼさん 10点(2001-02-15 01:12:05)
1.なぜお金が必要なのか、物語をつくるとき、その設定にはいろいろあって、いちばんうつくしくて健気な理由がここにある。触った手の感じ、それではじめてわかる。目が見えていない状態だからこそ、見えたものが確かにある。
阿佐ヶ谷さん 7点(2000-10-31 01:50:55)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 198人
平均点数 8.43点
000.00%
100.00%
200.00%
342.02%
431.52%
573.54%
6136.57%
72311.62%
83517.68%
93919.70%
107437.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.06点 Review29人
2 ストーリー評価 8.87点 Review33人
3 鑑賞後の後味 9.17点 Review34人
4 音楽評価 8.14点 Review27人
5 感泣評価 8.76点 Review25人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS