51.デザインがとにかく秀逸。宮崎アニメは確かにすごいけど、王蟲やカオナシの人形を買って飾りたいとは思わないもん。 ストーリーは豪勢なおもちゃのチャチャチャといった所だけど、とにかく楽しくて飽きない。ちょっと感動もしてしまったりする。大人も子供も楽しめて良い作品。 【ともとも】さん 7点(2003-05-02 09:48:02) |
50.当時フルCGが話題にもなり、宣伝効果も高かったようで子供向きな映画…という印象が高かったが、観ればCG表現が実に細かくしっかりしたストーリーを基本に、個々のキャラがちゃんとその世界で生きている。子供騙し的な映画は数有れど、これだけ玩具の表現に微妙な動き・些細なCG処理・リアルな描写をつけるのは手を抜かずに仕上げている所はさすがピクサー!…といった所でしょうか。大人が見ればより楽しめる内容は高評価したい。ちなみに、吹き替えについては、個人的には芸能人否定派ですがウッディ役の唐沢寿明は意外に良かった。バズ役は「アルフ(TV)」でお馴染みの所ジョージ。個人的にはバズは玄田哲章さんにやって欲しかったな…と。 【_】さん [地上波(吹替)] 7点(2003-04-20 17:07:54) |
49.オープニングのウッディのうたがいい。耳について離れなくなる。キャラクターの動きもかわいいし、ストーリーもおかしさと切なさがイイ感じに調和されてて良い。 【ジュモSP】さん 8点(2003-04-06 14:07:53) |
48.何度でも観たくなる映画ですね。おもちゃ達はとてもかわいくて、ストーリーも素晴らしい。 【アキラ】さん 8点(2003-03-30 15:00:45) |
47.あんま期待してなかっただけにおもしろかった。個人的には所ジョージの吹き替えがすごくあっててよかった 【はちまろ】さん 8点(2003-03-29 14:58:41) |
46.なぁ~まらベタなストーリーじゃん!なんだよー!泣けたじゃん! 【こうもり傘序曲】さん 9点(2003-03-27 17:55:01) |
45.吹き替え版を見ましたが、期待したほどではなかった。 【クロ】さん 3点(2003-03-04 00:01:46) |
44.シドの残酷さに妙に納得。子供ってああいう怖い部分あるよなぁ、と。(まぁシドは極端にしても;) トム・ハンクスの声は最初のうちはどうしても彼の顔が浮かんできてましたが、次第に違和感なくなりました。将来子供と一緒に見たいと思う作品です。 【wood】さん 8点(2003-03-02 11:58:27) |
43.僕はどっちかというとディズニーといったアニメはあまり見ないが面白いと思う。でも、2回はごめんだね。 【ピルグリム】さん 4点(2003-02-22 20:40:57) |
【魚紳】さん 10点(2003-02-17 21:02:39) |
|
41.随所にあるユーモアのセンスがいいです。ベタベタな感じでなく、キャラの個性(おもちゃとしての特性)でうまく作ってあります。とりあえず飽きないです。 |
【 ss】さん 9点(2003-02-05 20:34:05) |
39.凄く夢があるけど悲しいところは悲しい。おもちゃ心が上手くかけてると思う。なんどかホロリと来てしまった。かなり久しぶりにみたけど子供の頃も今も視点は違うけど楽しめました。いい作品。 【しゃぶ】さん 7点(2002-12-18 00:20:53) |
38.おもしろかった・・・様な気がする。蜘蛛っぽい足のついた赤ん坊の人形に恐怖した記憶がある。 |
37.単に面白い。完成度が高いと思う。これ見たのはいつごろだっけなあ・・・3年位前かな?? 【武しゃん】さん 6点(2002-12-03 19:30:11) |
36.スタートレックネタやスターウォーズネタのアメリカンジョークが入っていて笑ってしまいました。たぶん他の人と一緒に見てたら変人扱いされそうだけどね。それでも楽しめる作品でした 【せい】さん 8点(2002-11-18 04:47:40) |
35.この映画の日本語吹替版って、みんなハマってハズレがないから大好きです。以外と所さんてマッチョの声が出来るんですね~。唐沢さんも、俳優なのに吹替上手いです。でも、やっぱりイチバンはMr.ポテトヘッドの名古屋章さんだよね! 【ラッシー】さん 8点(2002-11-13 00:05:26) |
【リリー】さん 8点(2002-11-03 15:25:32) |
【陽炎】さん 6点(2002-10-31 19:22:51) |
32.子供から大人まで楽しめると思う。期待しなかったぶん結構面白かった。 【はるまき】さん 6点(2002-10-26 20:06:37) |