8.怖い怖いとあまりにも評判なので期待して見たがそれ程怖くなかった。傑作といわれている理由がわからん。でも森の失踪シーンは良かった。気味悪さと異常さでは一級といえるかも・・・・ 【GENE】さん 5点(2002-11-12 07:28:21) |
7.《ネタバレ》 他の殺人映画の中では残酷表現は控えめで地味な方。だけど恐怖と狂気は他のどの映画よりもダントツにすさまじい。あの乾いた感じと退廃した感じが後のホラー映画に大きな影響を与えたのも頷ける。俺の映画best10にはいる映画。 しかしながら残念なことに、マスクを被ってチェーンソーを振り回す殺人鬼、というと、今では間違いなくジェイソンという答えが返ってきて、レザー・フェイスと言おうものなら「誰だよそれは!?」と言われる始末(実際俺の友達は全員ジェイソンと答えた…)一連のホラーの立役者であり、それらを生むきっかけとなった記念的作品なので、もっと日の光にあたってもいいのではないか?と思う。 【クリムゾン・キング】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2002-09-09 15:56:40) |
6.なんとなく暴力的なカット割りはすごいと思う。意味なくあの一家は人を殺します。そんでもって若者達は殺され続け、、、、彼女が助かっただけでも救いだねぇ。でもなぁ、期待してたほど僕は怖くなかったんだよなぁ、、。 【あろえりーな】さん 6点(2002-08-23 03:09:00) |
5.実際の事件を元にしたらしいけど、実に何も無い映画。そのぶん、余計なこと考えずに楽しめました。たしかに怖いんだけど、観てる間は爆笑してました。こういうノリ好きです。 【ロバちゃん】さん 7点(2002-08-06 21:05:30) |
4.妙に現実感があるこの雰囲気はなんなんだろう。。2・3も、最高に怖くて面白いですねぇ 【アイーン】さん [映画館(字幕)] 9点(2002-06-09 18:15:16) |
|
2.ずっと叫び声をあげる女にマイナス わざわざ居場所知らせる真似をする意味がわからん・・・ 【マヒロ】さん 3点(2002-03-04 15:32:28) |
1.太陽をバックにレザーフェイスがチェンソーをブンッブンッ、インパクトあったな~あのシーン。 【眼力王】さん 6点(2002-02-14 00:09:36) |